電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

235件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

4月の伸銅品生産、1.4%減の6万6420トン (2016/6/3 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会 4月の伸銅品生産(速報)は前年同月比1・4%減の6万6420トンと14カ月連続でマイナス。... 半導体や車載コネクターに使う銅条が同4・5%減の...

日本伸銅協会、15年度伸銅品生産6.7%減 (2016/5/2 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会は2015年度の伸銅品生産(速報)は前年度比6・7%減の76万336トンと3年ぶりのマイナス。... 品種別では半導体や車載コネクターなどに使う銅条が同8・1...

神鋼、米伸銅大手に供与−独自のスズメッキ技術 (2016/4/26 素材・ヘルスケア・環境)

神戸製鋼所は25日、米国の大手伸銅メーカーのオルビス・バファロー(ニューヨーク州バファロー市)に、独自のスズメッキ技術をライセンス供与したと発表した。主に自動車用端子コネクターの銅条板...

日本伸銅協会によると、1月の伸銅品生産(速報)は前年同月比6・4%減の5万9600トンと11カ月続けて減少した。エアコンに使う銅管や、ガス器具などに使う黄銅棒が回復傾向にあるも...

1月の伸銅品生産、6.4%減の5万9600トンで11カ月連続減 (2016/3/7 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会 1月の伸銅品生産(速報)は前年同月比6・4%減の5万9600トンと11カ月連続で減少した。エアコンに使う銅管やガス器具などに使う黄銅棒が回復傾向にあるもの...

伸銅品生産、3年ぶり減−昨年6.1%減の76万6083トン (2016/1/27 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会は26日、2015年(1―12月)の伸銅品生産(速報)が前年比6・1%減の76万6083トンだったと発表した。... 半導体や電子部品向け銅条、ガス...

中国の銅製錬業者が減産に踏み切ることも強材料。江西銅業、雲南銅業、銅陵有色金属集団など中国の銅製錬大手10社は、15年に35万トンの減産を行うことで合意、政府に対して戦略備蓄として銅を購入するよう要請...

11月の伸銅品生産、6・3%減−銅条の低迷響く (2015/12/23 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会は22日、11月の伸銅品生産(速報)が前年同月比6・3%減の6万3740トンと9カ月連続で減少したと発表した。半導体リードフレームや自動車用端子コネクターに使う銅条...

10月の伸銅品生産、10%減の6万5350トン (2015/12/3 素材・ヘルスケア・環境)

日本伸銅協会がまとめた10月の伸銅品生産(速報)は前年同月比10・0%減の6万5350トンと8カ月連続で減少した。半導体リードフレームや自動車用端子コネクターに使う銅条が中国や...

日本伸銅協会が27日発表した4―9月の伸銅品生産動向(速報)は、前年同期比7・7%減の37万7707トンで、2年ぶりのマイナスとなった。... 品種別では、銅条が同6・6...

日本伸銅協会は24日、2015年度の伸銅品需要見通しを3月予想比約3万トン減の78万7220トン(14年度比3・4%減)に下方修正した。... 主要品種では半導体リードフレーム...

銅やアルミニウムなど非鉄金属の加工製品の下期の需要、市況は、後半を中心に回復に向かうと見られている。... 伸銅品の代表品種で、水栓金具、バルブやガス機器など住宅向けの部品に使う黄銅棒も年初からの上昇...

日本伸銅協会がまとめた7月の伸銅品生産(速報)は前年同月比7・3%減の6万5350トンとなり、5カ月連続でマイナスだった。半導体リードフレームや自動車用端子コネクターに使う銅条...

東京地区の銅・黄銅系リサイクル原料相場は、国内銅価の上昇を受け反発。... 【需要低迷】 銅・黄銅系リサイクル原料の需要は、伸銅品、製錬、電線ともメーカーの原料購買意欲は引き続き盛り...

東京地区の銅・黄銅系リサイクル原料相場は、国内銅価の上昇を受け反発。... 「1号銅線やナゲットなどの銅系上物品種を中心に、品薄感が強い。... 【需要に不透明】 伸銅品で比較的堅調...

東京地区の銅・黄銅系リサイクル原料相場は、国内銅価の下落を受け続落。... 伸銅品で比較的堅調だった銅条、黄銅条などの条関連も、古河電気工業の生産再開で需給に緩和感も出てきている。... しかし、この...

日本伸銅協会が発表した2月の伸銅品生産(速報)は、前年同月比0・4%増の6万5850トンで2カ月ぶりのプラスとなった。銅条が堅調なものの、銅管や黄銅棒が低調に推移し、2014年...

「1、2月と稼働日数が少なかったことに加え、銅市況の低迷、主要分野の建築関連需要の伸び悩みなどから荷動きに乏しい」(都内の伸銅品問屋)と停滞感が続いている。 ... ...

東京地区の銅・黄銅系リサイクル原料相場は、国内銅価の上昇を受け続伸し、1月末から8%強上昇した。... 日本伸銅協会によると1月の伸銅品生産(速報)は前年同月比1・8%...

日本伸銅協会が24日発表した1月の伸銅品生産(速報)は前年同月比1・8%減の6万3354トンで2カ月ぶりのマイナスとなった。銅条が堅調を維持したが、黄銅条や銅管、黄銅棒がマイナ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン