電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

443件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

電力変換効率は39%で、消費電力を抑えることで冷却機構の小型化も期待できる。

他のコンデンサーと比べ高電圧、大電流を扱うことができ、電動車の駆動モーターを制御するインバーター(電力変換装置)に使われる。

輝け!スタートアップ(16)長岡パワーエレクトロニクス (2019/10/10 中小・ベンチャー・中小政策)

大学発技術で省エネに貢献 【長岡技科大発】 長岡パワーエレクトロニクス(新潟県長岡市)は、その名もズバリ「パワーエレクトロニクス」、つまり半導体素子...

鉄道総研、ハイブリッド試験電車完成 燃料電池出力1.5倍の150kW (2019/9/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

電力変換装置も炭化ケイ素(SiC)半導体を採用して体積を従来比45%減と小型化した。 従来の試験車では車内に設置していた電力変換装置と燃料電池モジュール、蓄電...

航空機電動化に電機品 三菱電機、車・鉄道の技術生かす (2019/8/26 電機・電子部品・情報・通信)

航空機の電動化はモーターや電力変換器、蓄電池、盤・配電システム、パワーモジュールなどを組み合わせる。

竹中、新給電方式確立 分散電源からオフィス照明 (2019/7/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

同社のエネルギー管理システム「アイセム」を使い、直流給電、電力のデマンドレスポンス(需要応答)、事業継続計画(BCP)に対応した「アイセム+DCPS」を完成、栗...

ローム、昇降圧電源IC開発 電力変換効率97% (2019/7/10 電機・電子部品・情報・通信2)

低損失トランジスタ内蔵で、機器動作時の電力変換効率を業界最高の97%に高めた。回路見直しやコンデンサー活用などにより機器の待機中の電力損失も低減。... 電池寿命を延ばす低消費電力で高効率な電...

【京都】ロームは電気自動車(EV)などに搭載するインバーター(電力変換装置)制御に必要な「磁気式絶縁ゲートドライバーIC」を増産する。

JR東のハイブリッド試験車両、ハイドロ製燃料電池採用 (2019/6/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

蓄電池や電力変換装置を含めたハイブリッドシステムは日立製作所が担当。

ダイヤモンドエレ、V2G用変換器を文庫本サイズに (2019/6/13 電機・電子部品・情報・通信2)

車載蓄電池と送電網をつなぐビークル・ツー・グリッド(V2G)用の小型電力変換器として自動車メーカーなどに提案する。 ... 充電時は送電網からのAC電力をDCに変換し...

米ボルグワーナーは電力変換効率などを高めたEV向けオンボードバッテリーチャージャーを開発。

三井住友建と東京海洋大、EVで溶接機稼働 利用拡大へ実証 (2019/5/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

1階にEVから供給する直流(DC)の電力を交流(AC)に変える「DC/AC変換装置」2台を設置。地下1階にはEVから供給される電灯電源を動力電源に変換する「交...

ローム、高効率な電源IC スマートスピーカー向け (2019/4/25 電機・電子部品・情報・通信1)

電力変換効率が最高95%の降圧DC(直流)/DCコンバーターや、異常電流からの保護機能などを内蔵。

ローム、SiC―MOS内蔵AC/DCコンバーターIC (2019/4/12 電機・電子部品・情報・通信1)

一般品と比べて小型化を実現し、電力損失も28%削減できる。大電力を扱うインバーター(電力変換装置)など、省エネルギーのニーズが高まる産業用機器向けに拡販する。

EVでは駆動用モーターのインバーター(電力変換装置)に使われる。

コーセル、IoT対応小型電源 電力変換効率93% (2019/4/11 電機・電子部品・情報・通信2)

一般産業機器向けとしては業界最高クラスの電力変換効率93%(AC230ボルト入力時)を実現した。

通信会社や電力会社と実証実験を行い、早期のサービス化を目指す。... ◇ ◇ V2Bは、電力変換装置(PCS)を介してEVとビルを接続し、...

船井電機は、2020年をめどに電気自動車(EV)の駆動モーター用インバーター(電力変換装置)の生産に乗り出す。

ローム、ノイズ抑制・省エネ向上のMOSFET開発 (2019/3/15 電機・電子部品・情報・通信1)

MOSFETが持つ低消費電力の特性をより引き出せるのが特徴。省エネルギー化が求められる白物家電のモーター駆動や電気自動車(EV)の充電ステーション用インバーター(電力変換装置&...

三社電機は溶接機用の電源や太陽電池向けパワーコンディショナーといった業務用電力変換機器で培った技術を蓄電池に生かした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン