電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

732件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

【旭日重光章/南海電気鉄道元社長・亘信二(わたり・しんじ)氏】 このたび旭日重光章の栄に浴することとなり、身に余る光栄に存じま...

南海電鉄、本社勤務の服装柔軟化 来月から正式運用 (2023/4/28 生活インフラ・医療・くらし2)

南海電気鉄道は5月から本社事務所(大阪市浪速区)に勤務する役員と従業員の「服装の柔軟化」を正式運用する。... 駅員や乗務員、技術係員などの鉄道現業部門は従来通り制服を着用する。...

南海電鉄と泉北高速鉄道、健康ポイントが切符に 28日から実証 (2023/4/25 生活インフラ・医療・くらし)

南海電気鉄道と泉北高速鉄道(大阪府和泉市、金森哲朗社長)は、ヘルスケアアプリケーション「へるすまーと泉北」のポイントを2次元コードのデジタル切符と交換できる実証実験...

関西の鉄道、集客に趣向 列車・駅・車庫でイベント (2023/4/24 生活インフラ・医療・くらし)

脱コロナで業界活性化 近畿日本鉄道、南海電気鉄道、JR西日本の関西の鉄道会社が、車両や駅、車庫などの鉄道資産を活用したイベントを開いて業界の活性化を図る。... 各社は趣向...

パナHD、大阪・門真に新オフィスビル 駅直結で利便性向上 (2023/4/19 電機・電子部品・情報・通信1)

京阪電気鉄道の西三荘駅の向かい側に立地し、2024年12月に同駅とデッキで直結予定で、通勤の利便性向上を見込む。

三井住友カード、公共交通にタッチ決済拡販 年度内に1.5倍100社超へ (2023/4/14 生活インフラ・医療・くらし2)

国内では東急電鉄や南海電気鉄道、大阪メトロ、福岡市地下鉄が25年度までに全線導入する計画。

JR西アーバン開発、垂水駅ビルを来月着工 (2023/4/11 生活インフラ・医療・くらし)

同駅には山陽電気鉄道の山陽垂水駅が隣接していて乗り換えが可能。

西日本鉄道・林田浩一社長 仕事を楽しむ 「仕事を楽しむ」ことが新しい挑戦を生み、グループの未来を創り、地域・社会への貢献にもつながる。... 南...

南海電鉄、大阪・難波のまちづくり構想 エンタメで持続的発展 (2023/4/5 生活インフラ・医療・くらし1)

南海電気鉄道は同社などの鉄道ターミナルがある大阪市難波地区のまちづくりビジョン「エンタメダイバーシティー」を策定した。... 徒歩圏内に独自の風景が広がり、鉄道沿線との関わりが深いことを守る。... ...

南海電気鉄道は関西イノベーションセンター(大阪市中央区)、WED(東京都渋谷区)と共同で鉄道の2次元コード切符を活用して観光地での消費を促進する実験を始めた。

4月から…こう変わる (2023/3/31 総合3)

法制度 ▽改正省エネ法 年間エネルギー使用量が一定規模事業者に、非化石エネルギー転換に向けた中長期計画の策定や使用状況の定期報告を義務化 ...

京阪HD、30年度に営業益2.5倍 沿線再耕・観光強化 (2023/3/31 建設・生活・環境・エネルギー)

主力の京阪電気鉄道は特急の特別車両を増やし、観光列車導入を検討する。

南海電鉄など、大阪市難波地区の複合施設一部開業 (2023/3/24 建設・生活・環境・エネルギー)

南海電気鉄道、大成建設、関電不動産開発(大阪市北区)、ホテル京阪(同中央区)などは、大阪市難波地区に複合施設「なんばパークスサウス=写真」を...

南海商事、新今宮の“駅ナカ”を刷新 グルメゾーンに (2023/3/22 建設・生活・環境・エネルギー)

南海商事(大阪市浪速区、桐山朋子社長)は、南海電気鉄道の新今宮駅(同西成区)の駅ナカ店舗全体を「ちょこっとグルメゾーン」にリニューアルする。... 新今宮駅は南海電鉄の...

南海電鉄、公共交通・不動産事業で組織改編 経営企画部新設 (2023/3/15 建設・生活・環境・エネルギー1)

南海電気鉄道は公共交通事業を総合モビリティー事業に、不動産事業をまちづくり事業との一体運営型にそれぞれ発展させるため組織改編する。... 公共交通事業は鉄道事業とバスや軌道、フェリーなどグループ会社の...

南海電鉄、外部機関から「統合報告書」高評価獲得 (2023/3/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

南海電気鉄道は2022年の統合報告書が外部機関から高評価を得た。

阪神電鉄、高架下活用で沿線の魅力向上 魚崎―芦屋間に薬局 (2023/3/14 建設・生活・環境・エネルギー1)

阪神電気鉄道と阪急阪神不動産(大阪市北区、諸冨隆一社長)は、兵庫県の阪神本線の魚崎―芦屋間の高架下空間「東灘高架下」の活用を進める。

南海電鉄、eスポーツで地域活性化 「VALORANT」関西特別パートナーに (2023/3/10 建設・生活・環境・エネルギー)

南海電気鉄道は関西でのeスポーツの機運醸成を図る。

南海電鉄、インバウンド向けフリーパス発売 関空―徳島往復5日間 (2023/3/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

南海電気鉄道は南海フェリー(和歌山市)、徳島バス(徳島市)、徳島市交通局と共同で、インバウンド(訪日外国人)用フリーパス「南海・徳島...

南海電鉄、農産物を貨客混載輸送 関西大・JAと実証 (2023/3/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

沿線の農産物を難波駅で販売 南海電気鉄道は関西大学、大阪南農業協同組合(JA大阪南)、紀北川上農業協同組合(JA紀北かわかみ)と共...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン