電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,603件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

700億円へ研究開発・M&A推進 北越工業は2024年3月期の連結売上高を496億円と予想し、2期連続で過去最高を達成する見通し。... 23年3月期―25年3月期の中期経営...

横河電機が7日発表した2024年3月期連結決算は売上高、各利益段階、受注高で過去最高を更新した。... 25年3月期業績は営業利益が、売り上げ構成の変動に伴う粗利率の悪化や将来成長...

兼松が7日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前期比25・0%増の232億円となり、過去最高を更新した。... 25年3月期の当期...

JFE HDの前3月期、事業益26%増 構造改革など奏功 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

JFEホールディングス(HD)が7日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す事業利益が前期比26・5%増の29...

川崎汽船の前3月期、経常益80%減 コンテナ船低迷 (2024/5/8 生活インフラ・医療・くらし)

川崎汽船が7日発表した2024年3月期連結決算は、経常利益が前期比80・3%減の1357億円で大幅減益となった。... 25年3月期連結業績予想は、経常利益が同0・6...

東京ディズニーシー、新エリア公開 「アナ雪」氷の宮殿再現 (2024/5/8 生活インフラ・医療・くらし)

オリエンタルランドは7日、6月6日に東京ディズニーシー(TDS)で開業する新エリア「ファンタジースプリングス」を報道陣に公開した(写真)。... イ...

成長投資に1兆8000億円 住友商事は2027年3月期連結当期利益目標を24年3月期比(一過性要因を除く)30%増の6500億円とする3カ年の中期経営計画を策...

丸紅は2025年3月期連結業績予想の当期利益を前期比1・8%増の4800億円とした。... 一過性損益を除いた実態純利益ベースでは非資源分野が前期比4・6%増の3210億円と、3期連続...

三菱商事は2025年3月期連結業績予想で、当期利益を前期比1・5%減の9500億円とした。... セグメント別では金属資源分野が同3・2%減の2860億円を見込む。... 資源市況の落...

JALの前3月期、当期益2.8倍 需要回復、コスト抑制奏功 (2024/5/3 生活インフラ・医療・くらし)

日本航空(JAL)が2日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前期比2・8倍の955億円となった。... 25年3月期連結業...

機能化学、半導体回復に備え (2024/5/6 素材・建設・環境・エネルギー)

信越化学の24年3月期連結決算は、電子材料事業の売上高が前期比3%減の8504億円。富士フイルムHDは24年3月期連結業績予想を4月に上方修正し、電子材料事業の売上高は同10・7%増の...

日本ロボット工業会によると、24年1―3月期は産業用ロボットの受注額(会員ベース)が前年同期比24・0%減の1582億円、生産額が同25・0%減の1626億円だった。....

ランプ、変革期照らす新技術 (2024/5/6 自動車・モビリティー)

国内大手3社の動向を追った。... スタンレー電気は25年3月期連結業績予想の売上高で過去最高を見込む。上田啓介常務は「例年、売上高の5%を研究開発費に充てる計画を立てており、25年3月期も相...

三井物産が1日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前期比5・9%減の1兆636億円となった。... 25年3月期の当期利益は同15...

SGHDの前3月期、営業益34%減 宅配便減・運賃低迷響く (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

SGホールディングス(HD)が30日発表した2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比34・1%減の892億円と大幅減益となった。... 25年3月期連結...

LIXILの通期見通し、営業益52%増 (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILが30日発表した2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は増収、営業利益は欧米の構造改革効果などにより増益を見込む。... 24年3月期連結決算は水回...

JR東海の前3月期、増収増益 新幹線利用戻る (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

【名古屋】JR東海が30日発表した2024年3月期連結決算は、在来線・東海道新幹線ともに利用客が戻り増収営業増益だった。... 25年3月期連結業績予想は「円安も影響し、コロナ禍前...

JR西の通期見通し、売上高5.1%増 (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本が30日発表した2025年3月期連結業績予想は、売上高が前期比5・1%増の1兆7180億円を見込むが、大阪駅西側エリアなど開業を迎えるまちづくりプロジェクトの先行...

JR東の前3月期、増収大幅増益 鉄道運輸回復進む (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本が30日発表した2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比2・5倍の3451億円となり大幅増益となった。売上高は同13・5%増の2兆7301億円で、3期連続の増...

これまで再稼働の予定時期を8月としていたが、安全対策にかかる工事と再稼働に向けた設備点検が集中し、工事完了時期が10月に延びる。... 中国電は25年3月期連結業績予想で同2号機の運転により、110億...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン