電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

112件中、6ページ目 101〜112件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

オートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県座間市、加東重明社長、046・291・4000)は、5月に持ち運びできる蓄電池を発売する。... AESCは日産自動車とNECが出資...

日本ではNECグループと共同出資による電池会社であるオートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県座間市)が生産している。... 日産とNECグループは07年にAESCを設立。現...

【横浜】横浜企業経営支援財団(IDEC、横浜市中区、清水利光理事長、045・225・3700)は、オートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県座間市、大塚政彦社長、04...

オートモーティブエナジーサプライ(神奈川県座間市、大塚政彦社長、046・291・4001)は16日、座間事業所で自動車向け高性能リチウムイオン電池の試作を始めたと発表した。関係者向けに...

日産は07年にNECと車載電池のオートモーティブ・エナジー・サプライ(AESC)を設立した。ポルトガルではAESCの電池をライセンス生産する可能性もある。

NECトーキンは日産自動車、NECと自動車用の電池を製造販売するオートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県相模原市)を設立している。AESCは、ハイブリッド車、電気自動車用電...

日産とNECなどとの共同出資会社「オートモーティブエナジーサプライ(AESC)」から調達する。AESCは日産や富士重工業などへも電池を供給するとしており、「スケールメリットが出せる」&...

EVに搭載するリチウムイオン電池を量産するため、NECグループとともに折半出資するオートモーティブエナジーサプライ(AESC)を増資すると同時に出資比率を5月に51%に引き上げ...

自動車業界はトヨタ自動車系のパナソニックEVエナジー(PEVE)、日産系のオートモーティブエナジーサプライ(AESC)、三菱自動車が資本参加するリチウムエナジージャパン...

09年度にはNECとの共同出資会社「オートモーティブエナジーサプライ」(AESC、神奈川県相模原市)でリチウムイオン電池の開発と生産を行う。 ... 「自動車向け電池メーカーの...

AESCは134億円を投じ日産座間事業所(神奈川県座間市)に生産ラインを新設。... AESCは現在、資本金15億円で、日産が51%、NECグループとNECトーキンが49...

【横浜】神奈川県は19日、「産業集積促進方策」(インベスト神奈川)の一環で、電気自動車(EV)用リチウムイオン2次電池を供給するNECトーキンと、オートモーティブエナジ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン