電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

415件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ソニーはブルーレイディスクプレイヤー2機種を9月以降発売する。

エフエーシステムエンジニアリング(松山市、中村康則社長、089・931・2886)は、小児心臓血管外科手術を3D(立体)ハイビジョン映像で収録したブルーレイディスク&#...

カーナビ、ブルーレイディスクプレーヤー、後部座席用モニター、モバイル端末を接続するHDMI―Eコネクターは量産を始めた。

開発に際してCDやブルーレイディスク(BD)といった光ディスクの変形を数十ナノメートル(ナノは10億分の1)水準で計測する技術を応用した。

赤、青のレーザーはすでにCD、DVD、ブルーレイディスク(BD)に活用されている。

【ヒューストン発】米小売り最大手ウォルマート(本社:アーカンソー州)は、消費者が店舗に持ち込んだDVDやブルーレイディスクをデジタルストリーミング化する「ディスク・トゥ・デジタ...

トッパン・フォームズは、CDやDVD、ブルーレイディスク(BD)などの各種記録メディアに直接貼り付けられる集積回路(IC)ラベルを開発した。同ラベルを貼り付けたディスク...

ハードディスクとブルーレイディスクレコーダーの両方を内蔵。

ただブルーレイディスクの規格化を巡ってはソニーがパナソニックに協力を求め、ポストDVDの主導権を握った前例もある。

1本のカラムを1ビットのメモリーとして働かせれば、ブルーレイディスクの1000倍以上となる1平方インチ当たり約40テラビット(テラは1兆)の軽量で安価な大容量メモリーが実現可能になる。

パナソニックはブルーレイディスク(BD)レコーダーで商品の環境配慮性を認証する「エコマーク」を日本環境協会から取得した。

高輝度光科学研究センター(JASRI)、理化学研究所、パナソニックなどの研究グループは、DVDやブルーレイディスク(BD)の材料を構成する各元素が、情報の記録や書き換え...

シャープは、予約録画していない番組でも気になるシーンを最大90分間までさかのぼって視聴できる「ちょっと戻っテレビ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー「アクオスブルーレイ=写真」4機種を...

日本記録メディア工業会(東京都港区)が7日発表した記録メディア(光ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、小型メモリーカード)製品の世界需要予測によると、CDやDVD、カ...

無線LANユニットを搭載した新製品と、無線通信規格「Wi―Fi(ワイファイ)」内蔵のブルーレイディスクレコーダー「スマートディーガ」と接続することで、アンテナ線が無い別の部屋でもテレビ...

三菱化学メディア(東京都港区、大塚重徳社長、03・5484・3972)は、10年以上の長期保存を想定した業務用の追記型ブルーレイディスク(BD―R)を1月下旬に日米欧で...

ブルーレイディスクなどの著作権保護に使われているメディア・キー・ブロック(MKB)と呼ぶ技術をスマートグリッド向けに改良して適用した。

これまでソニーが発売した有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)搭載HMDのようなブルーレイディスクプレーヤーにつなぐのが主流だった。

デジタルカメラやパソコン、ブルーレイディスク(BD)レコーダーなどのハードディスクドライブ(HDD)搭載商品といった売れ筋商品が不足。

ソニーは12年3月期のテレビやブルーレイディスクプレーヤー・レコーダーの販売計画を下方修正した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン