電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

261件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

諏訪商店(千葉県市原市、諏訪寿一社長、0436・21・2637)は、グループ会社にみそや甘酒、もろみ、海鮮珍味といった発酵食品メーカーなどを持つ。主力商品は千葉県産の落花生にさまざまな...

オスカー技研(新潟市東区、大塚裕志社長、025・274・4327)は、ゴム製品用の金型の設計・開発を手がける。航空機用ジェットエンジンのゴム部品や電気製品など対象製品は幅広く、微細・精...

「あの街この街・実力企業」は休みました。

「あの街この街・実力企業」は休みました。

カジワラ(東京都台東区、梶原秀浩社長、03・3842・6611)は、食品加工機械や製菓機械を手がける。梶原徳二会長は祖業だった機械修理業を展開する一方、焦げないあん練り機を作り、食品加...

藤次郎(新潟県燕市、藤田進社長、0256・63・7151)は、調理用刃物を手がける。抜き刃物と呼ばれる製法を得意とし、異種素材を組み合わせた複合材の製造数量は世界で最も多いという。&#...

セイユー(埼玉県八潮市、大月裕樹社長、048・996・0700)は、パンやペットボトルなどの食品包装へのグラビア印刷を手がける。食品包装向けが9割を占めるため、食品メーカー並みの品質管...

オー・エス・ケー(東京都板橋区、小川浩一社長、03・3975・4869)は、金属加工業を展開している。タンクや施設用の大型ガスメーター部品、油圧...

加美スタッド工業(大阪市平野区、上野昇蔵社長、06・6791・9818)は、CDスタッド加工を約60年手がける。同加工はスタッドと呼ぶ突起したネ...

山二建具(千葉県松戸市、二村淳彦社長、047・391・6111)は、一品物の木製建具を得意とし、納品先は一般住宅から高級ホテル、神社仏閣まで多岐にわたる。最近は千葉県産木材を使った小物...

ウラノ(大阪市鶴見区、浦野公義社長、06・6953・2582)は、印刷事業でデザインを柱に企画、製本、加工を一貫して手がける。ベルベット加工などにより光沢やなめらかさを出すなど、一歩先...

落雷抑制プロダクツ(茨城県那珂市、塩幡和司社長、029・219・8043)が手がける避雷針は、既存製品とは仕組みが大きく異なる。従来の避雷針は落雷時に先端から正電荷の放電が起き、放電路...

稲荷鐵工(千葉県銚子市、宮内龍雄社長、0479・22・2097)は江戸時代末期の慶応年間に創業した。宮内社長は7代目。創業時は銚子しょうゆの製造機械を手がけ、その後は船舶部品の製作・修...

オーマイグラス(東京都港区、清川忠康社長、03・6809・3623)は、眼鏡の生産地である福井県鯖江市で生産した眼鏡を販売する。「厳選した工場で最高品質の眼鏡しか作らない」(清...

「あの街この街・実力企業」は休みました。

サトーキ(横浜市港北区、玉垣修一社長、045・541・5251)は、ホテルの客室用に特化して、照明や空調を制御する電子装置を開発・製造販売する。当時手動式だったホテルの空調スイッチを自...

トシコ(埼玉県川越市、諏訪部充弘社長、049・227・1045)は、素材表面に凹凸を付け、モノが付着しにくくなるよう改質する表面処理を手がける。タイヤメーカーから「加工中の生ゴムが製造...

「あの街この街・実力企業」は休みました。

倉庫業から“物流クリエーター”への転換を打ち出しているダイワコーポレーション(東京都品川区、曽根和光社長、03・3763・4511)。空き倉庫と顧客(荷主)を探して運送...

日本プラテック(大阪府守口市、高梨憲春社長、06・6993・2931)は、エンジニアリング・プラスチックの精密切削加工を得意とする。高梨社長は「同業他社ができない幅広い業界で困っている...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン