電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

209件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

10月に国内最小サイズのソニー・エリクソン製のスマートフォンを投入する。

英ソニー・エリクソンは、2012年に販売する全ての携帯電話をスマートフォン(多機能携帯電話)に切り替える。

イー・アクセスはソニー・エリクソン製スマートフォン(多機能携帯電話)「ソニー・エリクソン・ミニ」を投入する。

英ソニー・エリクソンの離婚話が再び浮上した―。... ただ、ソニー・エリクソンはソニーが採算の悪化していた携帯電話事業を単独で維持できないと判断して、2001年にエリクソンとの合弁事業に切り替えて誕生...

モバイル向け半導体やワイヤレス事業はエリクソンのモバイル半導体部門と事業合併してSTエリクソンとして別会社化した。... STエリクソンは全社売り上げの2割程度を占めるが赤字が続く。... 「来年は&...

NTTドコモが震災発生直後に発売した英ソニー・エリクソン製のスマートフォン(多機能携帯電話)「エクスペリア・アーク」は、FMラジオを聴けることが新たなセールスポイントとなり、3、4月の...

同じくスマートフォンが好調だった英ソニー・エリクソンも端末出荷全体を同47・6%増の279万台に伸ばした。

ただスマートフォンはスウェーデンのエリクソンとの合弁会社が事業を主導。

スマートフォンの「ギャラクシーS(韓国サムスン電子製)」や「エクスペリア(ソニー・エリクソン製)」がけん引した。

ほかの2機種は高速データ通信に対応する「エクスペリアアーク」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)、8・9インチの画面を持つタブレッド型の「オプティマスパッド」(...

LTEに対応した主要な半導体製品をセットで供給できるのは米クアルコムとスイスのSTエリクソンだけだったが、その一角に食い込み、“三強”を形成した。

通信基地局メーカーとしてエリクソン、華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)、アルカテル・ルーセント、中興通迅(ZTE)などが営業対象となる。

英ソニー・エリクソンはソニーの家庭用ゲーム機向けコンテンツが楽しめるスマートフォン「エクスペリア・プレイ」を3月から世界市場へ順次投入する。

LTE向け半導体では米クアルコムやスイスのSTエリクソンが先行する。... クアルコム、STエリクソンなど競合との競争も激しさを増すが、ルネサスモバイルは携帯電話以外への市場の拡大に合わせ一気に他社を...

フィンランドのノキアや韓国のLGエレクトロニクス、英ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズといった世界大手は台湾のEMSを積極的に活用して世界展開を進めてきた。

英ソニー・エリクソンの7―9月期連結決算は好調なスマートフォンにより単価下落を最小限に抑え、営業損益の黒字転換を果たした。... ソニー・エリクソンの10年7―9月期は営業損益が前年同期比2億5600...

ソニーがスウェーデンのエリクソンに活路を見いだしたように、ガラパゴス化した日本の「ガラパゴス携帯」はユネスコの保護を待っているかのようだ。

10年度のスマートフォン販売予測は386万台と同10・6%にとどまり、米アップルや英ソニー・エリクソンなどの海外メーカーが中心となる。

《ソニー時代には、スウェーデンのエリクソンと携帯電話端末事業を統合させ、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの社長に就任。

対象はNTTドコモの「エクスペリア」(英ソニー・エリクソン製)と、ソフトバンクモバイルが展開する「iPhone(アイフォーン)」(米アップル製)。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン