電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

264件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

DIC、薄くて熱伝導率高い絶縁接着シートを開発 (2016/5/5 素材・ヘルスケア・環境)

DICは家電製品や自動車部品に使われる電力用半導体素子(パワーデバイス)や発光ダイオード(LED)照明などの放熱材料として、120マイクロメートル(マイクロは1...

温度領域としては液体ヘリウム温度(約4ケルビン)―1ケルビン以下まで対応可能である。

電子部品の熱を効果的に逃がす絶縁性接着シート「ハイセット」に、熱伝導率を20ワット/メートル・ケルビンに引き上げた製品を追加する。... 数量面で主流の6―7ワット/メートル・ケル...

三菱化学、熱伝導率2倍の放熱部材−独自の3次元構造採用 (2016/2/18 素材・ヘルスケア・環境)

熱硬化性樹脂に独自の3次元連結構造を持つ六方晶窒化ホウ素(h―BN)を配合することで、熱伝導率を15―20ワット/メートル・ケルビンに高めた。

発電性能は1ケルビン当たり数十マイクロボルトで、溶液の塗布により作製できる。... 材料配合の最適化により、1ケルビン当たり100マイクロ―200マイクロボルトまで素子の発電性能を高めていく考え。&#...

同社の実験結果では、気孔が同0・4ミリメートルの銅板における熱伝達率は、1平方メートルケルビン当たり2万ワット。

熱伝導率は0・022ワット/メートルケルビンと低く、市販されているグラスウールの約2倍の断熱性を示した。

現在、同装置は産総研で標準温度計の校正用に用いられており「10ミリケルビン(0・01度C)精度での測定が可能」と社長の今村友亮が胸を張るように、世界トップクラスの高精度を誇る。 ...

光の色を数値で示す色温度は3000―5000ケルビン。

これまで、電極にプラチナを用いたサーモセルで、1ケルビン当たり1ミリボルトの電圧が観測されている。... その結果、1ケルビン当たり6・8―29・7マイクロボルトの電圧を観測した。今後、電極の改善など...

続いてケルビン・チア・ヤンゴン法律事務所の寺田勇太弁護士が「ミャンマーでは1株でも外国人が株を所有すると外国会社となる。

光の色を数値で示す色温度は1900ケルビンでろうそく色タイプのモジュールを寝室や医療現場用、文化財・絵画保管用の照明として売り込む。有機ELパネルに青色素子を使用しておらず、色温度3000ケルビンの従...

1―10万気圧の圧力と、240―400ケルビンまで温度を変化させてCNTに水を閉じ込めた場合、直径1・11ナノメートル(ナノは10億分の1)CNTでは二つ、同1・25ナノメートルのCN...

エンジン燃焼室の内壁温度を700ケルビン以下に抑え、ロバスト性(環境に適合した最適化)を確保している。

講師は日本貿易振興機構前プノンペン所長の道法清隆氏、ケルビン・チア・パートナーシップ法律事務所弁護士の高橋俊介氏ら。

エフ・エー・テック(奈良県五條市、福井一史社長、0747・25・1140)は、熱伝導率10ワット/メートルケルビン以上の高熱伝導樹脂の射出成形技術の開発を始めた。... 同5...

特に1ケルビン以下の極低温では、検出効率やエネルギー分解能が格段に向上する。... クライオフィンガーは除振と断熱特性に優れ、0・3ケルビンの極低温まで対応できるため、超電導検出器の実用化に大きく貢献...

厚さ約1ミリメートルに対し、熱伝導率が0・02ワット/メートルケルビンで、断熱性能は汎用品のグラスウールの2倍以上という。

同フィラーはエポキシ樹脂に添加すれば熱伝導率が約50倍の10ワット/メートルケルビン高まるなど樹脂の放熱性を改善。... 窒化アルミの熱伝導率は180ワット/メートルケルビンと、セ...

【国家標準並み精度】 産業技術総合研究所が維持する温度の国家計量標準の不確かさは1ミリケルビン(1ミリケルビンは0・001度C)レベルで、世界でもトップクラスの高精度...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン