電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

741件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

三菱重工エンジ、CO2回収で成長目指す 実証に相次ぎ参画 (2021/4/19 機械・ロボット・航空機2)

製鉄所やセメント工場、ゴミ焼却施設などのCO2の低減ニーズを取り込む。

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)は、ゴミ焼却炉の自動運転システム「ブレイング」の導入を拡大する。... 同システムはゴミの供給量や燃焼に使...

日立造船、鹿児島南さつまのゴミ処理場受注 (2021/3/1 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は、鹿児島県南さつま市などで構成する「南薩地区衛生管理組合」からゴミ焼却発電施設の建設と運営を受注した。... 日立造船が中心となり、1日当たり計145トンのゴミを処理できるストーカー式焼却炉...

日立造船、インドでゴミ処理施設受注 (2021/2/2 機械・ロボット・航空機)

日立造船は1日、インド子会社の日立造船インディア(HZIND)が同国南西部カルナータカ州の州都ベンガルールでゴミ焼却発電プラントを受注したと発表した。... 1日当たり600トンのゴミ...

JFEエンジ、ゴミ焼却のCO2回収 東京・調布市で実証 (2021/1/21 自動車・機械・ロボット・航空機)

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)は20日、ゴミの焼却で発生する排ガスから二酸化炭素(CO2)を回収して利用する実証を始めた...

「製鉄所やゴミ焼却所で使うプラント設備向け送風機にも試作品のような小型部品を使っているとみている。

荏原環境、台湾向けゴミ焼却炉受注 (2021/1/18 機械・ロボット・航空機1)

台湾・新竹県のゴミ焼却発電プラント(完成予想図)向けで、2023年11月に完成する計画。... 焼却炉は2炉建設する計画で、処理能力は1日当たり計500トン。荏原グループが台湾でゴミ焼...

経営ひと言/日立造船・三野禎男社長「米は分断修復を」 (2021/1/14 機械・ロボット・航空機)

ゴミ焼却発電施設が主力の同社。

日立造、下水汚泥の焼却事業に参入 (2021/1/13 機械・航空機1)

日立造船は12日、下水汚泥の焼却事業に参入したと発表した。... 下水汚泥の焼却は850度C以下で低温燃焼した場合、一酸化二窒素(N2O)が発生する。... 日立造船は強みとするゴミ焼...

展望2021/日立造船社長兼COO・三野禎男氏 営業利益率5%達成へ (2021/1/12 機械・ロボット・航空機2)

舞鶴以外に堺(堺市西区)や築港(大阪市大正区)などの工場もあるので(打診があり、舞鶴以外でも受け入れ可能なら)頭から断るのではなく、検討の俎上(...

廃プラを直接エチレンなどのオレフィンに変換する室蘭工業大学との共同研究、ゴミの混ざった廃プラからエタノールを経てポリエチレンを生産する積水化学工業との連携、ゴミ焼却などで排出されるCO2からメタノール...

ゴミ焼却施設の自動運転に向けた技術の導入も進む。... 荏原は本社と藤沢事業所(神奈川県藤沢市)にゴミ焼却施設の遠隔サポート拠点を持つ。... 19年にはリッジアイ(東京都千代...

中外テクノス、インドで環境計測 現法設立 (2020/12/21 機械・ロボット・航空機2)

増加が見込まれるゴミ焼却施設の排ガス測定や、環境影響評価(アセスメント)などへも業務を拡大する。

HZI、英でゴミ焼却プラントを受注 (2020/12/15 機械・ロボット・航空機2)

日立造船のスイス子会社である日立造船イノバ(HZI)は、英国の大手エネルギー会社、SSEplcグループから同国ロンドン近郊のゴミ焼却発電プラント建設工事を受注した。... SSEがロン...

荏原、中国で焼却炉を受注 22年6月完成 (2020/11/23 機械・ロボット・航空機1)

荏原環境プラント(東京都大田区、渡辺良夫社長、03・6275・8600)は、中国・江蘇省張家港市のゴミ焼却発電プラント向け焼却炉を北控環保集団グループ(北京市)から受注...

日立造、国立市役所に再エネ由来電力供給 (2020/11/18 機械・航空機2)

日立造船は東京都国立市役所本庁舎に、ゴミ焼却発電施設やバイオマス発電施設などで発電した再生可能エネルギーによる電力供給を始めた。

日立造の4―9月期、機械部門が黒字 営業赤字縮小 (2020/11/5 機械・ロボット・航空機1)

主力のゴミ焼却発電プラントは海外で大口工事が進捗(しんちょく)した一方、国内は減少した。

日立造、ゴミ焼却施設の運転員半減 遠隔操業で備え (2020/11/5 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は自社で運営するゴミ焼却発電施設で、非常時を想定して運転員を従来比半減する体制を確立した。... 日立造船は自動燃焼制御支援システムを用いて、ゴミ焼却発電施設の中央制御室に運転員が不在でも焼却...

日立造、ロシアで2件受注 モスクワのゴミ処理施設 (2020/10/15 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は14日、スイス子会社の日立造船イノバ(HZI)がロシアのエンジニアリング会社PJSCジオ・ポドルスクと共同でモスクワのゴミ焼却発電プラント設備2件を受注したと発表した。......

日鉄エンジニアリング(東京都品川区、石倭行人社長、03・6665・2000)などが設立した日明クリーンシステムは、北九州市とゴミ焼却を行う新日明工場(小倉北区、イメージ)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン