電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

156件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

中国のレアアース(希土類)に対する輸出制限で、一般紙の紙面にもジスプロシウム、インジウムなどのマイナーな元素名が踊るようになった。

開発したのはハードディスク駆動装置(HDD)とコンプレッサーに含まれるネオジム、ジスプロシウム磁石を分離・回収する装置。

TDKもネオジム磁石の原料であるジスプロシウムを削減できる技術を確立。

新たにアジアでもジスプロシウムなどのレアアースを産出する鉱山の開発を検討するほか、来年にも高性能磁石の量産プラントの建設に着手する。 ... EVなどに使うモーター用の磁石で耐熱性の向上に欠か...

そのネオジム磁石にはレアアースが多く使われ、特に耐熱性を高めるジスプロシウム(Dy)は希少価値が高い。

さらに、ネオジム磁石の応用の幅を広げたのが、レアアースのジスプロシウム。... これは地球上に存在するネオジムとジスプロシウムの量の比率で見て、明らかにジスプロシウムを使い過ぎだという。 &#...

同社のEPS向けネオジム磁石は、レアアースのジスプロシウム含有量が重量ベースで約2%。

レアアースの代替材料の開発と使用量削減に関する11プロジェクトでは、北海道大学などが開発したジスプロシウムやネオジムを使わないモーター試作などの実績を取り上げた。

触媒に使うプラチナ(白金)や高性能モーターに不可欠なジスプロシウムなどレアメタル、レアアースに属する元素の代替や、使用量削減につながる技術の研究と、家電製品の廃棄物などの都市鉱山からレ...

磁石で使われるネオジムとジスプロシウムについて、現在は在庫に余裕があるため影響は出ていないが「いずれ影響が出てこざるを得ず早期の解決を願っている」(花村公生専務)という。

12時間ほど置くと、容器にネオジム、ジスプロシウムが冷えて張り付く。

代替材料・使用量低減技術の開発支援については、現在までにジスプロシウムやセリウムのハードディスク用ガラス研磨剤用途など6鉱種について実施している。

モーターに使う磁石は、後処理を施すことで、ネオジムやジスプロシウムが少量でも従来と同等の性能を得られる技術をすでに開発したという。

電気自動車(EV)やHVのモーター用高性能磁石や省エネ家電など向けのネオジム、ジスプロシウムは3月比約2倍に上昇。... 酸化セリウムが同40ドル、酸化ネオジムが同75ドル、酸化プラセ...

ネオジム、ジスプロシウム、ランタン、セリウム、イットリウムなどが該当する。... 磁石部分にネオジムやジスプロシウムを採用するとパワー(磁力)や耐熱性が著しく高まる。... その一端が...

フェライト磁石は酸化鉄が主原料のため、ジスプロシウムなどレアアース使用量の低減に貢献できる。 ... 日立金属とTDK、信越化学工業の希土類磁石大手3社はそれぞれ、ジスプロシウム量を低減しつつ...

物質・材料研究機構はレアアース(希土類)のジスプロシウムを使わずにネオジム磁石の磁力を保持する耐久力(保磁力)を高める技術を開発した。... そのため、約200度Cの高...

同プロジェクトでは07―11年度にタングステンとインジウム、ジスプロシウムの3鉱種、09―13年度に白金とセリウム、テルビウムの3鉱種の開発を行う計画。

高性能磁石にとって不可欠なジスプロシウムやネオジムの価格高騰を受けて、磁石の材料となるネオジム合金メーカーが対策に動いている。... ネオジム合金と、やはり希土類の一種で磁石の性能を高めるのに不可欠な...

形状によっては希土類のジスプロシウムを使うネオジム系ボンド磁石と同等の性能を実現できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン