電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

224件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

MELVAC、台湾に空調機器用軸受の生産拠点を新設 (2016/5/31 機械・ロボット・航空機2)

台湾当局系機関の工業技術研究院(ITRI、新竹市)と共同開発中の空調機器「チラー」向け軸受を生産し、ITRIに供給する。... チラーは大型ビルや施設、工場などに使う空調機器。ITRI...

各種部品の低温耐久性検査、細胞の保存などに用いるチラー(冷却装置)の代替需要を見込む。... エイディーディーはチラー修理が主力。... 超低温チラー開発など新規事業に成長の軸足を置い...

三菱電、伊買収先の社名を変更 (2016/3/28 電機・電子部品・情報・通信)

メルコ ハイドロニクス&ITクーリングはチラー空調に強みを持つ。チラー空調は欧州のビルや工場など大型施設で普及しており、三菱電機は受注案件として攻めあぐねていた。

米NCH、アジア開拓へ組織改編‐工場メンテの受託拡大 (2016/3/3 機械・ロボット・航空機2)

専門チームは潤滑剤やグリースなどを扱う「ルブリカンツ」、洗浄剤や補修剤などを扱う「メンテナンス」、排水処理関連の製品やサービスを扱う「ウェストウォーター」、冷却塔やチラーの水質管理などを担当する「ケム...

効率化・省エネに挑む‐エレクトロヒート技術最前線(7)MDI (2016/3/3 機械・ロボット・航空機2)

【超小型水熱源ヒートポンプ水冷チラー】 エネ削減ニーズに対応 軽量化、20年耐用 MDI(川崎市川崎区)は、熱交換器とヒ...

熱風と冷水を発生するヒートポンプの特徴を生かし、印刷の乾燥工程向けに熱源を、チラー(冷却設備)に冷水を供給する役割を果たす。

一方、一般的なチラーの最高加熱温度は55度Cで、吸収式からの置き換えは難しかった。

小型冷蔵庫や冷却チラー向けなどに可変的な冷却ができるペルチェ素子の製造が主力で、中国など海外展開も積極的だ。

デルクリマはチラー空調に強みを持つ。チラー空調はビルや工場など大型施設で普及しており、販路を活用して市場を開拓する。

オプションの冷却チラーは35万円。

三菱電、20年度に売上高1兆円−空調冷熱システム事業戦略 (2015/11/25 電機・電子部品・情報・通信1)

欧州ではチラー空調に強みを持つデルクリマを活用する。チラー空調は欧州のビルや工場などで普及しており、デルクリマの販路を活用して市場を開拓し欧州市場でトップのシェアを目指す。

高精度の工作機械に対応する高品位のチラー用水管理など、新市場の開拓を目指している。... 「チラーなど、これまで冷却系の水管理に力を入れていない分野に、細かな管理が行えるようになることを提案していきた...

ジーマックス、セラミックス基板を手がける中国社買収 (2015/11/10 中小企業・地域経済1)

ペルチェ素子は温度制御に適しているため、小型冷蔵庫や冷却チラー、電荷結合素子(CCD)カメラやガス分析装置の除湿などに使われる。

チラーや冷却水ポンプといった構成機器をコンテナに収めるモジュール方式を採用することで、小型化を可能にした。

同社は売り上げの7―8割を占めるチラー修理事業に続く、新規事業の育成に注力。この一環で、自社製品として投入したマイナス120度Cまでの冷却が可能な超低温チラーも、月5台程度と販売を増やしている。...

またJCIは吸収式チラー(冷凍機)を持たないが、日立は品ぞろえに入れており、これも利用できる」 ―事業の統合で工場が増えましたが、それらを統廃合する考えは。 ...

【レイケン/冷水循環装置】 レイケン(東京都中央区)は射出成形機などとセット使用して金型を冷やすチラー(冷水循環装置)「ダイナクールKCWI...

チラーや冷却水ポンプといった構成機器をコンテナに収めるモジュール方式を採用し、小型化につなげた。

日本勢はこれを武器に、集中空調の主役であるチラーと戦ってきた。 ... さらに劇場などの大空間の冷房は今後もチラーが優位。一般に、チラーの方が初期投資は安い。

ビルや工場など大型施設で使われるチラー空調に本格参入し、欧州事業を拡大する狙い。... デルクリマを買収し、欧州で広く普及する大型のチラー空調の需要を取り込む。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン