電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

196件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

最近は口座から即時に引き落とされるデビットカードの人気が出てきたが、「ここからキャッシュレスが広がるのは悪いことではない」と、むしろ期待を寄せる。 キャッシュレスの動きが広がれば、「...

大日印など、即時払い電子決済サービスを開始 (2016/3/10 電機・電子部品・情報・通信1)

導入先では北國銀行が4月1日から、非接触型決済ソリューションのビザペイウェーブ付きデビットカードを発行する。

国内の電子マネーとしてはNTTドコモの「iD」、交通系IC、セブン・カードサービスの「nanaco(ナナコ)」、JCBなどの「QUICPay(クイックペイ)」、楽天グル...

ローソン、中国・銀聯カードの取り扱い開始 (2016/2/3 建設・エネルギー・生活2)

ローソンは店舗に設置している現金自動預払機(ATM)全台(2015年12月末現在1万1080台)で中国・銀聯カードの取り扱いを5日から始める。銀聯のクレジットカードとデ...

JCB、ベトナムでプリカ発行 (2015/12/17 金融)

JCBは2008年にACBと加盟店業務で提携し、15年からはクレジットカードやデビットカードを発行している。 ... ACBはベトナム国内に350店以上の支店を有し、カード発行業務を...

イオン銀行はジェーシービー(JCB)のデビットカード機能付きキャッシュカードを2016年春に発行する。「JCBデビット付ICキャッシュカード」は15歳以上から申し込み可能で、キャッシュ...

「環境作りが大切」 「クレジットカードの会社と思われがちだが、ほかのカードも扱っている」と強調するのは、ビザ・ワールドワイド・ジャパン代表取締役のジェームス・ディクソンさん。 ...

特に2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催が決まり、カード決済のインフラ整備が進んでいる。... 最近はクレジットカードに加え、顧客ニーズに応えてプリペイドカードやデビットカードに力を入れて...

1枚で11通貨に対応したデビットカードは日本初という。

ジェーシービー(JCB)はモンゴル国有銀行のステートバンクと提携し、JCBブランドのデビットカードの発行を10月末に始める。JCBカードの発行国・地域数は20となる。... モンゴルは...

1月に取り扱い開始予定のデビットカードの利用やキャンペーンなどでポイントを獲得でき、一定ポイントに達すると1ポイントを1円相当で現金に交換できる。

ローソンでは試験的に同カードに対応している店舗で、同カード決済の平均客単価が通常の5倍超の3000円以上となっている。28日から、約1000店舗のATMで銀聯のクレジットカードとデビットカードによる日...

JCBが同国でカード発行するのは初めて。... JCBは海外展開を強化しており、同国でのカード発行により会員基盤の拡大を進める。 ... JCBブランドのデビットカードを発行すること...

利用できる店舗の増加に加え、クレジットカード以外にプリペイドカードやデビットカードの普及も進み、これからも拡大が見込まれているカード市場。さらに、訪日外国人(インバウンド)も増加傾向に...

三井住友カードの久保健社長は2020年度のカードショッピング取扱高で、15兆円以上を見込むことを明らかにした。自社発行のカード利用と自社加盟店でのカード利用(重複は除く)で、14年度は...

ジェーシービー(JCB)はモンゴルでJCBブランドのカードを発行する。モンゴル中央銀行のバンク・オブ・モンゴリア(BOM)と提携し、BOMメンバーの銀行がJCBブランド...

特にカードビジネスは裾野が広がっており、潜在的な事業領域として「カード決済手段の多様化に早い段階から対応していきたい」(富田孝志決済イノベーションプロジェクト長)と話す。 &#...

国内は消費増税後もカード利用は増えており、明らかに現金からカードへの流れになっている。... 「デビットカードは4銀行から発行され、9万口座まできた。... カードを利用できる店舗の拡大も課題だが、例...

住信SBIネット銀行はデビットカードを2016年1月に発行する。... これまでもビザブランドのデビットカードは複数の銀行から発行されているが、ビザペイウェーブが搭載されたデビットカードは国内初の予定...

カード系システムの刷新や大型プロジェクト受注に向けた決済システム事業、海外展開では東南アジア市場の事業拡大に奔走する。... 国際ブランドプリペイドカード(代金前払いカード)事業に狙い...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン