電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,984件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

装置のニーズを探る上で、ジェームスのメンバーとのコミュニケーションやパートナーシップは非常に有効と感じている」(名古屋・江刈内雅史) チェックポイント/実装...

2024TOP年頭語録/大和ハウス工業・芳井敬一社長ほか (2024/1/5 生活インフラ・医療・くらし)

コーセー・小林一俊社長 人の心を豊かに 肌だけでなく心もケアし、お客さまの生涯に寄り添える化粧品の強みを生かし、世界中の人々の心を豊かにすること...

JR西、改札機故障予測用AIモデルを年内外販 (2024/1/5 生活インフラ・医療・くらし)

すでに宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙イノベーションパートナーシップ(J―SPARC)の枠組みで宇宙機のヘルスマネジメントの共創活動を進めていて、人工衛星でも活用...

『パートナーシップ構築宣言』の実効性向上に向け、我々も全面支援していく」 経済同友会代表幹事・新浪剛史氏 賃上げを社会通念に変革 ...

日本気候リーダーズ・パートナーシップの三宅香共同代表(三井住友信託銀行フェロー役員)はCOP28の会場で米国政府要人と会談し、同国が産業育成と一体となった気候変動対策を実行に移している...

経営ひと言/大王製紙・石田厚取締役常務執行役員「物流課題に挑む」 (2024/1/1 素材・建設・環境・エネルギー2)

効率的な長距離輸送で連携するサントリーグループとともに「物流パートナーシップ優良事業者表彰」の賞に輝いた。

経営ひと言/リコー・山下良則会長「COP初訪問」 (2023/12/29 素材・建設・環境・エネルギー)

山下さんは日本気候リーダーズ・パートナーシップ共同代表としてCOP28を訪問。

SUBARU(スバル)は26日、国立公園の魅力発信などに取り組む「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を環境省と結んだと発表した。... 同パートナーシップは環境...

ANA HDなど、都市に空飛ぶクルマ離着陸場を検討 (2023/12/27 生活インフラ・医療・くらし)

ANAHDとジョビーは2022年2月にパートナーシップを締結している。

政府は21日、大企業と中小企業の取引適正化を促進する「第5回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」を開き、パートナーシップ構築宣言を行う企業の拡大を図る方針を示した。

JAL、DHLと貨物輸送で提携 東アジア圏を強化 (2023/12/21 生活インフラ・医療・くらし)

JALは日本と台北、ソウル、上海を結ぶフレイターネットワークを築く予定で、この中でDHLとのパートナーシップによる新たなビジネスモデルを構築する。

シェルター、欧で木造ビル普及狙う スイス社に技術供与 (2023/12/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

今回の技術供与の前段として、両社は2023年9月に、木造建築の技術革新に向けてパートナーシップ協定をシェルターの東京支社(東京都港区)で調印した。

検証2023/素材各社、資源循環 ブランド・枠組み展開 (2023/12/19 素材・建設・環境・エネルギー1)

JX金属では、同社が打ち出す銅の資源循環に向けた連携体制の「グリーン・イネーブリング・パートナーシップ」を米インテルと構築した。

ブルネイは日本にとって液化天然ガス(LNG)調達国であるほか、環太平洋パートナーシップ協定(CPTPP)でも連携する。

企業グループの日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)からは山下良則共同代表(リコー会長)らが訪問した。... CNは共通目標だが、達成には多様な道筋があり、着...

民間によるインフラ投資を促進する「アジアインフラパートナーシップ信託基金2(LEAP2)」の設立に関する契約を、アジア開発銀行(ADB)と結んだ。

「顧客を通じたパートナーシップを重視しているほか、国内のシステムインテグレーター(SIer)などとも協業している。

9月にインドネシアで開かれた日ASEAN首脳会議では、日本とASEANの関係を「包括的戦略パートナーシップ」とすることで合意した。

西村康稔経済産業相とノルウェーのヤン・クリスチャン・ヴェストレ貿易・産業大臣は、脱炭素技術で協力する「グリーン戦略パートナーシップ」の共同声明に署名した。

また当社は出資を通して、スタートアップと事業的に連携したいと考える日本企業とリミテッド・パートナーシップ(LP)提携をしている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン