電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,947件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

CAEを駆使、技術貢献賞受賞 ニイテック(広島県坂町、仁井慎社長)の薄板ステンレスの高精度プレス成形技術が、機械工業技術の進歩・発展に貢献したとして日本機械学会中国四...

海洋環境保護製品に認定 ミカサ(広島市安佐北区、佐伯祐二社長)の船舶用軸受FFベアリング(写真)が、オランダのグリーンアウォード財団から、海洋環境を保...

ファイルいい話/テクノベル 押出機 (2022/2/22 機械・ロボット・航空機2)

テクノベル(大阪市城東区、沢宏平社長)は、主力製品の押出機の販売が好調だ。環境配慮型プラスチックや生物由来のバイオマスプラスチック(BP)の市場拡大...

ファイルいい話/クリエイティブマシン 3次元CADシステム (2022/2/21 機械・ロボット・航空機2)

比較サイトで高い認知度 クリエイティブマシン(宮崎市、芳賀卓也社長)が販売する米国製機械設計用3次元CADシステム「アイアンキャド」の評価が高まっ...

ファイルいい話/古河産業 VOC・VSC低減剤 (2022/2/16 素材・医療・ヘルスケア)

樹脂に添加、内装材向け 古河電気工業グループの古河産業(東京都港区、横田敦彦社長)などが開発した、揮発性有機化合物(VOC...

モノグサ(東京都千代田区、竹内孝太朗共同代表最高経営責任者〈CEO〉、畔柳圭佑共同代表最高技術責任者〈CTO〉)の社員数が毎年2倍の勢いで増えている。開発・提供する...

キョーリン(兵庫県姫路市、神畑道子社長)の海外戦略が注目されている。食品等流通合理化促進機構が主催する輸出に取り組む優良事業者表彰で、ペットメーカーとして初めて農林...

CityCamp(シティーキャンプ、東京都渋谷区、松池恭佑社長)が立ち上げた会員制バー「シティーキャンプ」が人気だ。会員制交流サイト(SNS)で影響力を持つイ...

大量注文、対応可能に 宇佐ランタン(大分県宇佐市、谷川実社長)の耐水加工を施した紙ちょうちんが市場を広げつつある。同社の主力はビニール素材のちょうちん。売り上げの2&...

ファイルいい話/KYOEI LOGIC 機械式駐車場の修繕 (2022/1/11 機械・ロボット・航空機2)

KYOEI LOGIC(秋田県湯沢市、阿部道英社長)は、機械式駐車場の電装部品などの修繕を手がけ、他社より4割程度抑えたコスト力を強みとする。20...

InstaChord(東京都目黒区、永田雄一社長)は誰でも簡単に弾ける楽器「InstaChord(インスタコード)」を開発した。5―7月に...

ファイブ・ストレート(兵庫県市川町、品川太志社長)の協働ロボットを使った取り組みが好調だ。協働ロボットを製品のセットなどに使用して加工機の側にいる時間を少なくしたこ...

ファイルいい話/ビルドデザイン 木製の箱 (2021/12/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

木の香りとぬくもりに包まれてのリモートワークはいかが―。 ビルドデザイン(川崎市中原区、山田幸治代表)は、中に入ると仕事場やプライベート空間として...

製本に遊び心、書籍に 栄久堂(埼玉県川口市、佐藤幸廣社長)の、本の小口(とじ側の反対部分)を斜めに切る技術が注目されてい...

地域に安全教育の場提供 ウノコーポレーション(福井県越前市、宇野俊雄社長)の産業用ロボットの講習会が好評だ。協働ロボを含む5台の産業ロボ...

ファイルいい話/日本タングステン ファインバブル (2021/11/30 機械・ロボット・航空機1)

無料論文で研削改善PR 日本タングステンが無料配布する同社の学術論文「研削加工の改善に役立つ無料論文」が好評だ。5月に限定100部でメールマガジンで募集...

一体構造、デザイン性注目 名古屋樹脂工業(名古屋市西区、伊藤誠一社長)が手がける飛沫(ひまつ)拡散防止パーテーション「Zスクリーン」のデザイン性が注目...

マイクロメートル単位制御 ヤマハ発動機の2輪車・4輪車用部品で、走行中の車体変形やノイズ、振動を吸収する制振装置「パフォーマンスダンパー」の出荷が累計200万本以...

ファイルいい話/オカグレート グレーチング グッドデザイン賞を受賞 (2021/11/22 建設・生活・環境・エネルギー)

オカグレート(三重県木曽岬町、岡島伸幸社長)のグレーチング「ネオスリット」が2021年度のグッドデザイン賞を受賞した。道路の構造材としての安全性と都市景観との美観を...

メトロ電気工業(愛知県安城市、川合誠治社長)が製造する赤外線カーボンランプヒーター「オレンジヒート」の可能性が広がっている。金型の加熱装置として自動車メーカーで採用される産業...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン