電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

307件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

東京電力ホールディングス(HD)は13日、ベトナム・ハノイ市の配電系統整備に協力すると発表した。... ハノイ配電公社はベトナム各地で配電事業を手がける5公社の一つ。東電HDはハノイで...

信越ポリマー、ベトナムに販社 (2016/3/31 素材・ヘルスケア・環境)

信越ポリマーは30日、ベトナム・ハノイ市に販売会社を立ち上げ4月1日から営業すると発表した。

富士通とエースコックは29日、ベトナムに進出している日系企業を対象に、効率的な配車計画や作業進捗(しんちょく)の把握などができる共同利用型の物流情報システムを構築すると発表した。共同利...

【立川】東光通商(東京都八王子市、沖崎金光社長、042・644・8860)は、金属粉末射出成形法(MIM)により自動車部品を製造するベトナム・ハノイ工場を増強する。.....

オプテックス、センサー増産−ベトナムで生産委託 (2016/2/8 機械・ロボット・航空機2)

オプテックスはベトナム・ハノイで防犯用など主力のセンサー3製品の生産を月内にも始める。... ベトナムでの生産分は日本以外で販売する。... このうち6割を海外で売り上げる計画で、ベトナムでの生産開始...

サイバーセキュリティー、都が中小予防策 (2015/12/28 中小企業・地域経済)

また、25日付で東京水道サービス(TSS)と国際協力機構(JICA)、ハノイ水道公社の3者間で「ベトナム・ハノイにおける技術協力事業に関する覚書」を締結した。 ...

ベトナム工場の生産能力を2倍に増やして年2000トンに引き上げる方向で検討している。... 12年にベトナム・ハノイ近郊の工場でLFPの生産を開始。... 16年度はベトナム工場の現行の生産能力いっぱ...

JALUX、ハノイ空港に免税店 (2015/11/20 建設・エネルギー・生活1)

JALUXはベトナム・ハノイのノイバイ国際空港第2旅客ターミナルで、12月中旬に免税店(イメージ)を3店舗開業する。ベトナムのタンロンエアサービスと合弁で9月に設立した免税店運営会社「...

愛媛県と西条市、ハノイでモノづくり商談会 (2015/11/10 中小企業・地域経済1)

愛媛県、愛媛県西条市はベトナム・ハノイでモノづくり商談会を開いた。

ベトナムも毎年100万人単位で増え続けている。... 中国・北京は過去3年で21%、インドネシア・ジャカルタは10%、ベトナム・ハノイは19%上昇した。... ベトナムの場合は...

アルプス電気はベトナム・ハノイに現地法人を、米国シアトルに駐在員事務所をそれぞれ開設した。ハノイの現地法人はスマートフォンや2輪車向け部品を販売する。

一方、陸路はベトナム政府がハノイ市内とベトナム北部最大の港湾「ハイフォン港」を結ぶ高速道路の建設を進めている。... 同社がベトナムに保有する自社の物流施設としては最大級となる。 ....

東京都 ベトナム・ハノイ市のグエン・テー・タオ人民委員会委員長(写真左)やゴ・バン・クイ計画投資局長ら幹部8人が、東京都の舛添要一知事を表敬訪問した(同右)。

【ハノイ=高屋優理】ベトナム航空は2日、欧エアバスの最新鋭大型機「A350―900」を、アジアの航空会社として初めて受領した。... 初号機となるA350はベトナム・ハノイのノイバイ空港に飛来...

【横浜】神奈川県は23日、県がベトナム・ハノイ近郊に設置した「神奈川インダストリアルパーク」の入居企業第1号として、多摩川電子(神奈川県綾瀬市、小林正憲社長)が進出すると発表した。.....

ベトナム・ハノイ市内に営業拠点を開設。... ハノイ市内の営業拠点に現地スタッフ8人を配置。... 今秋にベトナム工場の能力を現状比2・5倍に増強。

住友倉庫 ベトナム子会社の住倉ベトナム(ホーチミン市)の新拠点として、首都ハノイ市に支店を開設した。ベトナム北部の物流ネットワークを強化する。従来はホーチミン市の本社でベトナム...

【神戸】ハーテック・ミワ(神戸市中央区、立田憲社長、078・251・0961)は、6月をめどにベトナム・ハノイに工場向けなどの汎用コンプレッサーの販売と関連工事を行う現地子会社を設立す...

【北九州】タカギ(北九州市小倉南区、高城寿雄社長、093・962・0941)の海外生産拠点であるタカギベトナム(ハノイ市)が、ベトナム労働組合本部から優良企業85社に選...

ベトナムハノイで日系企業駐在員がアパート探しで出くわした1コマだ。レッドインボイスとは、ベトナム税務局の公式領収書であり、付加価値税(VAT)がかかってくる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン