電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

278件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

株主総会/三菱ケミカルG、石化事業分離で今年度後半に合弁設立へ (2023/6/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループのジョンマーク・ギルソン社長は27日都内で開いた定時株主総会で、石油化学(石化)事業の分離について「2023年度後半に合弁会社設立の発表を目指す」と語った。... ...

三菱ケミ、負極材の供給網強化 韓国L&Fと協業検討 (2023/6/27 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカルグループはリチウムイオン二次電池(LiB)用負極材のサプライチェーン(供給網)強化に向けて韓国L&Fと協業の検討を始めた。......

三菱ケミカルグループ、凸版印刷、共栄社化学(大阪市中央区、片岡清夫社長)は22日、プラスチック複合素材である包装材料のマテリアルリサイクルに関する実証試験を始めたと...

三菱ケミカルグループ、代替肉強化 麹加工の米新興に出資 (2023/6/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

乳化剤活用、うま味・風味高める 三菱ケミカルグループが持続可能な食品の展開に力を入れている。... 三菱ケミカルグループは2021年9月にDAIZ(熊本市中央区&#...

始動 化学品共同物流(上)三菱ケミ・三井化学の挑戦 (2023/6/20 生活インフラ・医療・くらし)

三菱ケミカルグループと三井化学は6月から順次、中京地区での共同輸送を開始し、今後エリアなどの拡大を図る。... 両社の共同物流は、三菱ケミカルの三重事業所(三重県四日市市)と三井化学の...

三菱ケミGなど、化学品物流でワーキンググループ設置 44社・1大学参画 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカルグループと三井化学、東ソー、東レは、経済産業省・国土交通省が事務局を務める「フィジカルインターネット実現会議」内に、化学品の共同物流などを検討する「化学品ワーキンググループ(WG&...

三菱ケミカルグループはバイオエンジニアリングプラスチックを提案する。... 三菱ケミカルの北原隆寿イノベーション本部インダストリーソリューション部長がこう胸を張るのが、植物由来のバイオエンプラ「デュラ...

三菱ケミカルグループと三井化学が段階的に実行している化学品の共同物流について東ソーが参画する見通しとなった。... 三菱ケミカルグループと三井化学は貨物と車両を最適に組み合わせるデジタル基盤構築などを...

23年三菱ケミカルグループ執行役兼田辺三菱製薬代表取締役。

総合化学各社、EV向け部品提案積極化 25年以降の本格投入見据え (2023/5/31 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカルグループも樹脂部品の採用拡大などを目指している。... 三菱ケミカルグループは部品に貼付することでロードノイズなどの低減につながる音響メタマテリアル遮音・制振シート「レゾコア」を開発したほ...

三菱ケミG、食品包装フィルムを海外で拡販 風味・鮮度保持に商機 (2023/5/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱ケミカルグループは食品包装材料の海外展開を強化している。... このためフィルムの利用拡大にはチルド流通の普及が不可欠で、「各地域の現地企業と提携し、市場動向を見極めて拡販する」(江角グル...

「PFAS」除去に威力 三菱ケミカルグループの水処理膜が、海外で販売を伸ばしている。... 半導体産業などで使われる超純水の製造のほか、医薬品や食品分野の精製工程など幅広い産業分野で...

三菱ケミカルG、米社と車載電池電解液で協業 北米で製造 (2023/5/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループはフッ素関連製品大手の米Koura(コウラ、マサチューセッツ州)と、北米におけるリチウムイオン電池(LiB)用電解液のサプライチェーン&#...

水処理 化学大手の戦略(上)旭化成 再生に軸足、海外で成長加速 (2023/5/17 素材・建設・環境・エネルギー2)

旭化成と三菱ケミカルグループの化学大手2社の水処理関連事業も、時流に合わせて変化している。 ... 本当に10年使った価値が認められている」と、同社の膜・システム事業部の小林聡膜・水...

原料のフェノール類も需給緩和が続き、三菱ケミカルグループは23年3月期決算でBPA市況の大幅下落の影響を受け、石化事業の業績を下押ししたと分析する。

総合化学5社の通期予想、4社が当期増益 車・半導体需要が回復 (2023/5/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループはアクリル樹脂原料「MMA」の英国工場閉鎖に伴う損失などがなくなる。... 三菱ケミカルグループの中平優子最高財務責任者(CFO)は「各事業とも下期に需要の回復を見...

約1年前に議論の口火を切った三菱ケミカルグループは、石化の分離・独立に向けて、24年度に他社との石化の共同企業体(JV)設立を目指す。... 三菱ケミG、事業分離・独立へ前進 ...

THIS WEEK (2023/5/8 総合2)

8日(月) 先負 ■政治・経済 ▽3月9・10日の日銀金融政策決定会合議事要旨 ▽3月末の税収実績(財務...

2022年に三菱ケミカルホールディングス(現三菱ケミカルグループ)に入社する前に少し休暇があり『ストロング・メディスン』を再読した。... 「人と違うことを気にしない」と話す姿勢に三菱...

「他人の期待に応えるのではなく、まず自分がどうしたいかだ」と指摘するのは、三菱ケミカルグループ執行役エグゼクティブバイスプレジデントで最高財務責任者の中平優子さん。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン