電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

356件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

技術部第2グループの田中圭主務は、「顧客のニーズが開発のきっかけ」と説明する。

りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社は17日、「第30回中小企業優秀新技術・新製品賞」の贈賞式を東京・飯田橋のホテルグランドパレスで開いた。... 来賓の安藤久佳中小企業庁長官は「経営者の高齢化が中...

その後も局が追加されるたびに新しい課題に立ち向かい、技術を磨いた。楡幸一社長は「超高精度な測定技術も自社開発。... (相模支局長・石川暁史) り...

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(5)ソフトウエア部門 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞2)

【ソフトウエア部門】 《優秀賞》 ■インプリム/Webデータベース「プリザンター」 業務アプリをプログラミングせずに...

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(4)一般部門 奨励賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞2)

(金沢市) ■サラヤ/ウイルス不活性化技術を応用したアルコールウェットシートの開発 ノンエンベロー...

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(3)一般部門 優良賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

(横浜市青葉区) ■南信精機製作所/「スマートフォン振動モーター用整流子の組立新技法」 振動モータ...

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(1)中小企業庁長官賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

「第30回中小企業優秀新技術・新製品賞」(りそな中小企業振興財団・日刊工業新聞社共催、経済産業省中小企業庁後援)の受賞作品が決まった。応募総数は327件で、厳正な審査の結果、中小企業庁...

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(2)一般部門・優秀賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞1)

【一般部門】 《優秀賞》 ■RT.ワークス/ロボットアシスト ウォーカーRT.2」 ロボット技術を活用した歩行支...

第30回中小企業優秀新技術・新製品賞 締め切り迫る (2017/11/28 中小企業・地域経済2)

【表彰】 ▽一般部門=中小企業庁長官賞(1件、表彰状、盾、副賞100万円)/優秀賞(10件程度、表彰状、盾、副賞100万円)...

第30回中小企業優秀新技術・新製品賞、4日に募集開始 (2017/9/1 中小企業・地域経済1)

りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社は、第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(経済産業省・中小企業庁後援)の作品を9月4日から募集します。 ...

他社の持つ360度のパノラマ技術と自社のコンビネーションツールを合わせることで、2016年4月にSmart360をリリース。... 開発担当の新プロダクト推進部の塚田達彦部長は、「多種多様なブラウザや...

「もともと技術が先に生まれた」と話す瀧川社長。... 「エンターテインメント分野から自社技術を普及させたい」と意気込む。

これらの技術などで、調合や分包まですべて自動化。

中小企業優秀新技術・新製品賞 開発の舞台裏(10)優秀賞−MCBI (2017/8/3 モノづくり基盤・成長企業)

認知症を早期発見する「MCIスクリーニング検査」 筑波大学発ベンチャーであるMCBI(茨城県つくば市、内田和彦社長、029・855・5071)の「...

今回の装置はユニソクのSPM技術に、7年前からグループ関係にある東京インスツルメンツ(TII、東京都江戸川区)が持つ光分光技術を組み合わせた。... 駿河社長は「新材料の開発に役立つ」...

「音響透かし」という技術は知られていたものであったが、これを最新の技術を駆使して実用化された。 ... 日刊工業新聞社など主催の「第29回中小企業優秀新技術・新製品賞」も17年4月に...

鹿園教授は「冷凍空調サイクルの技術開発には高圧での実験が必要だ。

開発に携わったのは、小田貴弘開発技術課課長含めて2人の少人数体制。他の業務をこなしながらの開発だったことや「中小企業ゆえ、開発予算は多くはとれなかった」(小田課長)という開発環境下で、...

開発の中心人物は杉村詩朗取締役技術本部技術開発部長。ICカードや携帯電話のアンテナなど、通信分野のベテラン技術者だ。そもそも同社は、杉村氏の技術を製品化するために立ち上げたといっていい。 &#...

「新製品の方が楽だと感じた」と吉田研究員は話す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン