電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

973件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

物流現場の梱包・出荷を効率化 椿本マシナリーが自動化設備 (2022/4/28 機械・ロボット・航空機2)

椿本マシナリー(大阪市西区、藤井幸博社長)は、物流現場で梱包(こんぽう)出荷作業を効率化する自動化設備「つばきハイスピードパッキングシステム」を発売...

(大阪市天王寺区) 一般部門・優良賞 山本製作所社長 山本丈実(やまもと...

中小企業優秀新技術・新製品賞 受賞38氏「喜びの声」 一般部門 (2022/5/6 中小企業優秀新技術・新製品賞)

(京都市南区) 一般部門・優秀賞 奥野製薬工業社長 奥野和義(おくの・か...

企業信用情報/22日・25日 (2022/4/26 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【22日】 ◎遠州EGG ①採卵養鶏業②静岡県掛川市③6760万円④大和芳徳...

(大阪市天王寺区) 山本製作所 プラスチック材質判別装置「ぷらしる」 近赤外線を照射し、反射した光の...

第34回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(1)一般部門 (2022/4/15 中小企業優秀新技術・新製品賞)

京都府立医科大学の浮村理教授との共同開発。... (京都市南区) 奥野製薬工業 新規樹脂めっき「トップゼクロムPLUS...

2022TOP入社式語録/DMG森精機ほか (2022/4/5 機械・ロボット・航空機1)

(横浜市西区) イシダ・石田隆英社長 ともに変革...

「子会社のブルーエナジー(京都府福知山市)の第二工場が4月に稼働する。... 主力工場の京都事業所(京都市南区)で使用する電力すべてを、100%再生可能エネルギ...

日産自動車は京都府福知山市と電気自動車(EV)を活用した脱炭素化や防災力の強化に向け、連携協定を締結した。... 同協定には京都日産自動車(京都市南区)も参画する。.....

関連記事「新社長、下期は213人 3年ぶり200人超 DX契機に若返り」(2022/2/7 総合3) ...

企業信用情報/21日・24日 (2022/1/25 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【21日】 ◎スキューズ ①産業用ロボット開発設計ほか②京都市南区③9900...

建設中の王子コンテナー栃木工場(宇都宮市)、森紙業千葉事業所(千葉県船橋市)を核に生産能力や段ボール原紙との一貫体制を増強。... 同社は傘下に原紙製造の王子マテリア、...

錠剤製造用、杵・臼生産能力3倍に ツー・ナイン・ジャパン(京都市南区、二九規長社長)は、人手による作業をロボットに置き換え、錠剤製造用の杵・臼の生...

2022TOP年頭語録/三菱重工業・泉沢清次社長ほか (2022/1/7 機械・ロボット・航空機)

(富山県魚津市) ツネイシホールディングス・神原宏達社長 ...

【京都】鹿野産業(京都市南区、森庄平社長)は2022年内に産業機器などの輸送用木製パレットをリユース、リサイクルする取り組みを始める。

ホリゾン、独に販売統括拠点 欧で製本機器の保守強化 (2021/12/28 機械・ロボット・航空機)

製本自動化需要取り込む 【京都】ホリゾン(京都市南区、堀英二郎社長)は、製本機器の欧州販売店を統括する拠点を2023年7月期までにドイツ...

機械振興協会「振興賞」、経産大臣賞にジェイテクト (2021/12/24 機械・ロボット・航空機)

機械振興協会(東京都港区、釡和明会長)は23日、第56回(2021年度)機械振興賞(日刊工業新聞社など後援)の受賞者を決定したと発表した。.....

【京都】片岡製作所(京都市南区、吹田昌志社長)は、2022年1月にベトナムで販売サービス子会社を設立し、レーザー加工システムの販売と顧客向け技術支援を強化する。

【京都】京阪バス(京都市南区、鈴木一也社長)は22日、JR京都駅周辺で運行する循環バスの1路線を電気バスにする実証実験を始めた。... 実験はJR京都駅と京阪電気鉄...

海外にも拡販 【京都】ツー・ナイン・ジャパン(京都市南区、二九(ふたく)規長社長)は、京都府南丹市に錠剤製造用金型(杵(きね...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン