電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

531件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

函館市の浄水場設備、日立が更新・運転・保全を受注 (2019/4/9 素材・医療・ヘルスケア)

日立製作所は北海道函館市の浄水場設備の更新と20年間の運転・保全管理業務を一括受注した。日立ハイテクフィールディング(東京都新宿区)、富岡電気工事(函館市)と結成した特...

プラスの要素では、16日のダイヤ改正で東京―新函館北斗間を最短3時間58分で運行を始めたことだ。

アリーナ建築は仙台から始め、北海道・函館、秋田・由利本荘が完成し、横浜で施工している。

店舗ガラスを「広告」に NTT東など、築地場外と函館で実証 (2019/3/13 電機・電子部品・情報・通信2)

NTT東日本はエプソン販売(東京都新宿区)などと共同で、店舗のガラス面を電子看板化する実証実験を築地場外市場(同中央区)2店舗と北海道函館市の2店舗で始めた。

きょうの動き (2019/2/19 総合3)

■政治・経済■ ◇総務省統計委点検検証部会初会合(18時、都内) ◇19年度予算案に関する地方公聴会(12時半=北海道函館市、13時15分=長野...

THIS WEEK (2019/2/18 総合2)

今週の予定 18日(月)友引 ■政治・経済 ▽衆院予算委員会で統計不正問題に関する集中審議 ...

ビジネスプロセス改革部の伊藤里紗さんは16年に制度を利用し、北海道支店函館支社に1年間勤務した。

JR北海道、車内販売を来月末終了 利用減・乗務員の確保困難 (2019/1/31 建設・エネルギー・生活2)

現在は特急「スーパー北斗」の札幌―函館間、上下6本で実施している。

産業春秋/4時間の壁 (2019/1/23 総合1)

北海道新幹線が今春のダイヤ改正で東京―新函館北斗間を最短3時間58分で運行する。... 北海道新幹線が東京―新函館北斗間を4時間以内で走行しても実際のインパクトは限定的だ。

北海道電、来年3月に新「北本連系線」 計90万kW融通 (2018/12/28 建設・エネルギー・生活)

(札幌支局長・村山茂樹) 【長距離送電】 北本連系線は北海道の函館変換所(七飯町)と青森県の上北変換所(...

それによると、住みたい&観光で訪れたい地域(市区町村)はいずれも札幌が1位となり、さらに観光で訪れたい地域では函館も2位に入るなど、観光での北海道人気の高さが示された。 ...

北海道新幹線、青函トンネル区間で時速160kmに (2018/12/14 建設・エネルギー・生活1)

これにより、東北・北海道新幹線の東京―新函館北斗間における最短運転時分は現行比4分短い3時間58分となる。

中和石油、ホテル開発に参入 札幌市で第1弾 (2018/11/20 建設・エネルギー・生活1)

中和石油は東急ステイと組み、2020年夏に北海道函館市で「(仮称)東急ステイ函館朝市」を開業する予定。

米マリオット、中部空港にホテル開業 (2018/11/13 建設・エネルギー・生活1)

フォーポイントバイシェラトンブランドのホテルは、日本では北海道函館市に次ぎ2カ所目。

同時に発表された17年度の線区別の収支では、北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の営業赤字が16年度実績の54億円から99億円に膨らんだ。

ガスのLNG基地や工場は、石狩市や北見市、函館市など、震源地の胆振東部地方から約100キロ―数百キロメートル離れた場所に立地しており地震の直撃を免れた。

北海道・本州送電線 道機械工業会が函館変換所を見学 (2018/11/2 中小企業・地域経済2)

【札幌】北海道機械工業会は函館支部との交流会に合わせ、北海道と本州を結ぶ送電線「北本連系線」の設備の一つである函館変換所(北地域流通システムセンター、北海道七飯町)を見学した(...

【札幌】メデック(北海道函館市、漆嵜照政社長、0138・52・9775)は、ロボットのシステムインテグレーター(SI)事業を本格展開する。

26日に北海道函館市で包括連携協定の調印式を行う。 ... 連携を踏まえ、26日に函館市で講演・交流会「AI/IoTで創生する函館の未来」を開く。

北海道地震/復旧へ…1歩ずつ (2018/9/11 深層断面)

これによりトヨタグループの各ラインも順次稼働する ▲震度7の地震は道内の産業をマヒさせたが、一部で生産が再開した(王子製紙の苫小牧工場) ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン