電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,278件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

利益面ではコスト増加や上海の都市封鎖、市況下落などの複数の要因が重なり営業減益。

携帯3社の通期見通し、燃料高を懸念 非通信向け投資カギ (2022/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDIは22年4―9月期連結決算が営業減益だった。7月の大規模通信障害や燃料高騰が148億円の減益要因になった。... 22年4―9月期連結決算は、営業利益が前年同期比0・1%増の5765億...

帝人の4―9月期、増収営業減益 欧米でマテリアル低調 (2022/11/8 素材・医療・ヘルスケア)

帝人が7日発表した2022年4―9月期連結決算は増収営業減益だった。... ヘルスケア事業も医薬品「フェブリク」の後発薬参入で減益だった。... 樹脂は中国ロックダウンと経済減速の...

モビリティセグメントは通期で営業赤字を見込む。... 同日発表した22年1―9月期連結決算は、減収営業減益。モビリティやイノベーション材料、ケミカルの3セグメントで原料価格高騰や価格転嫁の時期ずれで減...

情報7社の通期見通し、2社が売上高を上方修正 企業のDX投資拡大 (2022/11/8 電機・電子部品・情報・通信)

当期利益も前期比減益から増益に転じる。 ... 上期は全社戦略投資の増加などで営業減益だった。... 22年4―9月期連結決算は、販管費増加などを理由に4社が営業減益となった。

営業、経常の各利益も下方修正した。... ディスプレー事業を含むデバイス事業は、22年7―9月期で55億円の営業赤字(前年同期は52億円の黒字)に転落した。... 22年4―9月期連結...

ダイセル、通期見通しを上方修正 営業益540億円に (2022/11/3 素材・医療・ヘルスケア)

販売価格の是正や為替の円安などが寄与し、営業利益は期初予想比75億円増の540億円(前期比6・5%増)とした。... ただ原燃料・物流費高騰が響いて営業利益は同4・5%...

22年4―9月期連結決算は原料高に伴う売価上昇により増収、医薬品関連での減損損失で営業減益。

(名古屋・政年佐貴恵、同・川口拓洋) 4―9月期最高達成も、原材料高騰で営業減益 トヨタの2022年4―9月期連結決算は売上高で...

武田薬の通期見通し、営業益上方修正 為替レート見直し (2022/10/28 素材・医療・ヘルスケア)

武田薬品工業は27日、2023年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を5月公表比2400億円増の3兆9300億円、営業利益を同100億円増の5300億円に上方...

こうした支援を含めトヨタは、23年3月期の業績予想で資材高騰の影響が1兆7000億円もの営業減益要因になると見込む。... 「売上高の85%が海外であり、1円円安で40億円の営業増益要因になる...

23年3月期は原材料コストとして1兆7000億円を業績予想の営業減益要因に織り込む。

大手8社のうち村田製作所、ミネベアミツミなど4社が営業減益。... TDKは営業利益446億円のうち126億円が円安の寄与分だった。 ... 村田製作所は中華系スマホの需要回復の遅れ...

東洋インキSCHDの22年1―6月期決算は増収営業減益で、国内の印刷・情報セグメントが減収、営業損益4億円の赤字(前年同期はゼロ)となったことが響いた。

経営ひと言/マクセル・中村啓次社長「原価低減に努力」 (2022/8/19 電機・電子部品・情報・通信)

2022年4―6月期連結決算で営業減益となった一因をこう振り返る。

経営ひと言/シャープ・沖津雅浩副社長「7月以降挽回」 (2022/8/17 電機・電子部品・情報・通信)

為替の円安や中国の都市封鎖の影響で2022年4―6月期連結決算は前年同期比で減収となり、大幅な営業減益だった。

ゼネコン大手4社の2022年4―6月期連結決算が10日出そろい、鹿島、大林組の2社が営業減益となった。... 清水建設、大成建設は土木工事の採算改善や好調な開発案件が加わり、大幅な営業増益となった。&...

東芝の4―6月期、営業赤字48億円 半導体不足など影響 (2022/8/11 電機・電子部品・情報・通信)

同期間の営業赤字は2年ぶり。... 電機8社の4―6月期、5社が営業減益 電機8社の2022年4―6月期連結決算は、中国の都市封鎖や半導体・部材不足などが自動車部品や家電、通信機器と...

各社の営業損益は3社が増益、ホンダなど3社が減益、マツダは195億円の赤字となった。... 日産は、原材料高騰が営業利益を507億円押し下げた。販売奨励金の抑制などのプラス要因や為替の円安影響はあった...

原料価格転嫁続く 特殊鋼7社の2023年3月期連結業績予想は営業利益で2社が増益、5社が減益となる見通しだ。... (編集委員・山中久仁昭) 4―6...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン