電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

132件中、7ページ目 121〜132件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【神戸】ノザワは24日、押し出し成形セメント板の外壁材「アスロック」のデザインパネルを09年1月5日に発売すると発表した。

基礎工事後、形鋼にパネルを張った床材を置き、次に形鋼の骨格を組み上げ、その外側に構造面材、断熱材、外壁材を順にはり付けていく。... 「形鋼の外側に断熱材をはるため、魔法瓶のような構造。... 面材の...

【神戸】ノザワは主力の押出成形セメント板(外壁材)製品の受注機能を、2―3年以内に現在の支店から工場に移管する。その一環として全国7支店で行っていた外壁材などの受注業務を、まず3支店に...

エコスラグは道路工事の際、天然砂の代替品として埋め戻し材、路盤材、アスファルト混合物材料のほか、インターロッキングブロックなどコンクリート2次製品の骨材として利用する。... 建物の外壁の断熱材には発...

【名古屋】ニチハは窯業系サイディング材を非住宅の外壁向けに拡販する。... 窯業系サイディング材は意匠の種類が多く、ニチハも700以上のデザインパターンを持つ。... 商業施設などの外壁材は耐火性能が...

同倉庫の構造は、鉄骨造に外壁材として金属サイディングを使用した。

ゆとりフォーム(東京都板橋区、長谷部勲社長、03・6905・5321)はリフォームのパック商品「安心価格」に、屋根・外壁材を追加した。遮熱鋼板と断熱材を用いた金属屋根など四つのコースが...

【神戸】ノザワは5日、押し出し成形セメント板の外壁材「アスロック」で高層建築にも対応する新工法を開発したと発表した。

外壁の修復だけでなく屋根など外装全般に事業領域を拡大する。... 現在行っている外壁に関する診断および修復、再塗装、防水処理に加え、窯業系外壁材による被包工法などを用い、外観のリニューアルにも対応する...

セメントと砂や石といった骨材と、水や高炉スラグ微粉末などの混和材料の配合を工夫することで、強度と流動性をうまく併せ持たせてある。 ... そこで「これからは個性化の時代」(岡)...

旭トステム外装(東京都江東区、真田進也社長、03・5638・5111)は、金属系外装材「Danサイディング」シリーズに木目柄の「プレーンウッド」を追加し、発売した。最近のモダン住宅では...

同社は建築用断熱外壁材の製造が主力。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン