電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,911件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

リケジョneo(240)ローム・諸井麻希さん (2023/10/2 ひと カイシャ 交差点)

(文=京都・小野太雅、写真=田山浩一) ◇ローム LSI事業本部 技術開発担当 LSIパッケージ開発部 諸井麻希...

KCCS、三甲と連携 物流パレットの位置情報管理 (2023/9/27 電機・電子部品・情報・通信1)

(京都・小野太雅) LPWAは低費用・低消費電力で運用でき、数キロ―数十キロメートルの長距離通信が可能な無線通信技術。

ロボットベンチャーのドーナッツロボティクス(東京都港区、小野泰助最高経営責任者〈CEO〉)は、生体情報を活用した見守りロボットをMEDIROM MOTHER Labs&...

同時に石毛博行事務総長を支える副事務総長を1人増の5人体制にし、新副事務総長には財務省財務総合政策研究所の小野平八郎副所長が就く。

八光オートメーション(福岡県粕屋町、小野和雄社長)は、自動制御装置の設計製作を強みにソフトウエア開発も手がける。... そして「どれくらいコストを下げられるかを目指す」(小野社...

(山田邦和、京都・小野太雅、阿部未沙子 総合1参照) スマホ頼み、転換期 「携帯端末や産業機械、半導体など幅広い分野で(部品需要の&...

小野薬、米ツイストと提携 抗体医薬品を創製 (2023/9/5 生活インフラ・医療・くらし)

小野薬品工業は米ツイスト・バイオサイエンス(カリフォルニア州)と自己免疫疾患向け抗体医薬品の創製で提携する。ツイストが小野薬品の指定する治療標的に対する新規抗体の探索研究を行う。提携に...

老舗和菓子の小野玉川堂は、若い人に売れず客層が高齢化することが悩みだった。... 小野玉川堂はコロナ禍でステイホームが呼びかけられた時、どら焼きの餡と皮を別にして「自宅で作るどら焼きセット」として発売...

グリーンピース・ジャパン、来月28日に国際プラ条約シンポ (2023/8/31 素材・建設・環境・エネルギー2)

政府間交渉委員会理事の小野洋氏(環境省参与)が登壇するほか、企業連携組織「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(CLOMA)」の担当者も参加する。

新社長登場/ニチコン・森克彦氏 生産性改善で実力底上げ (2023/8/31 電機・電子部品・情報・通信1)

両事業とも顧客の状況を見ながら増産体制を構築する」 《休みの日の朝は健康のため、しばしば京都市内の鴨川周辺を走る》(京都・小野太雅) 【略歴】もり・...

脳の中にたまるたんぱく凝集体を標的分子とする部会議から、エーザイ、武田薬品工業、小野薬品工業、QSTの企業間の垣根を越えた産学連携体制によりフッ素18標識SPAL―T―06が創製され、指定難病の一つで...

慶大の小野桂之介名誉教授が提唱する「顧客志向、ミッション経営が大事」とも強調する。

取得枠設定額の発行体別は信越化学工業が1000億円で首位、塩野義製薬が750億円、小野薬品工業とHOYAが500億円と続いた。

坂ノ途中(京都市南区、小野邦彦社長)は、双日と資本業務提携した。

2023年上期の新社長《非上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

小野建、興永鋼材を買収 (2023/8/16 素材・建設・環境・エネルギー)

小野建は興永鋼材(広島市南区)の全株式を取得し、完全子会社化した。

17日から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します R&Dアンケート協力企業...

最近では、化学業界で三菱ケミカルグループと三井化学、製薬業界で田辺三菱製薬と小野薬品工業、塩野義製薬の製薬3社と医療流通のエス・ディ・コラボ(東京都千代田区)が共同輸送を開始した。

THIS WEEK (2023/7/31 総合2)

31日(月) 先勝 ■政治・経済 ▽6月の決済動向(日銀) ▽7月の為替介入実績(財務省...

大崎電気とDXYZ、スマートロックで連携 安全性向上・市場拡大 (2023/7/28 電機・電子部品・情報・通信)

小野信之執行役員は「数年以内には100億円以上を目指す」とした上で「ディクシーズと一緒にマーケットを開拓していく」と語る。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン