電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

461件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

旭化成、延岡にガス火力発電所 石炭の後継設備 (2018/9/13 素材・ヘルスケア・環境)

設備投資額は液化天然ガス(LNG)基地などを含めて200億円弱。... 建設に先立ち、燃料の天然ガスを供給する新会社を地元のガス小売り事業者、宮崎ガス(宮崎市)など4社...

MHIET、日本ガス協会の技術賞 2件受賞 (2018/6/28 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET、相模原市中央区、花沢芳之社長、042・862・0701)は、日本ガス協会の「2018年度技術大賞・技術賞」で技術賞を2件受賞した...

都市ガスの小売り全面自由化後、初となった災害対応について「関西電力などと初動から円滑に連携できた」(本荘社長)と強調。... 大阪ガスは同社グループに日本ガス協会を通じた応援部隊を含め...

大阪ガスは21日、大阪北部を震源とする地震発生の影響で、供給を停止していた都市ガスの復旧作業現場(大阪府茨木市、写真)を公開した。同社グループの約2100人に加え、日本ガス協会を中心に...

日本ガス協会は18日に発生した大阪府北部を震源とする地震で大阪ガスの救援要請を受け、会員事業者12社で約2200人の復旧応援隊派遣を決めた。この地震による被害で大ガス事業エリア内の大阪府茨木市、高槻市...

16年の熊本地震では、日本政策金融公庫と商工中金が災害復旧費の貸し付けや返済猶予の条件変更といった金融支援を実施した。今回の大阪北部地震に関しては、日本公庫は「状況を注視している」、商工中金は「いつで...

ガス協、会長に広瀬氏 (2018/6/18 総合3)

日本ガス協会は2016年から会長を務めていた岡本毅会長(70、東京ガス取締役相談役)の後任に、広瀬道明理事(67、東京ガス会長)を正式に選任した。... 同協会の会長は...

2018年の年明けからガス村では都市ガス最大手の東京ガスのトップ人事を巡る観測が広がっていた。 ... 家庭用ガス市場では東電が日本瓦斯と資本業務提携を結び、JXTGエネルギーなども...

日本ガス機器検査協会、ガス機器検査所を建て替え (2018/4/23 建設・エネルギー・生活)

日本ガス機器検査協会(JIA、東京都港区、鈴木善統理事長、03・5570・5981)は、愛知県小牧市の名古屋検査所を建て替え、稼働した。ガス機器の電磁波の影響を検査する電波暗室(...

日本で一番の会社にしていきたい」。 ... 日本ガス協会に出向していた2004年の新潟県中越地震が忘れられない。... 足元では、ガスや電気の価格引き下げ合戦が激しい。

狙われる制御系システム(3)業界動向−ガス・自動車 (2017/11/10 電機・電子部品・情報・通信2)

情報共有・分析を目的として、13事業分野ごとに結成された「セプター」の代表事務局を務める日本ガス協会が中心となり、都市ガス分野206事業者のセキュリティー強化を推進している。 ......

日本ガス協会によると、自由化から5カ月経過時点で需要家が事業者を変更したスイッチング率は電力が2・68%だったのに対し、ガスは1・9%にとどまった。 ... ただガス...

日本ガス機器検査協会(東京都港区、鈴木善統理事長、03・5570・5981)はタブレット端末を使って、検査場の効率化に乗り出す。... ITを活用することで、検査品質を高め、ガス機器メ...

ニュース拡大鏡/都市ガス自由化5カ月−新規参入に二の足 (2017/8/22 建設・エネルギー・生活1)

東京電力エナジーパートナー(EP)の川崎敏寛社長は日本瓦斯(ニチガス)と折半出資で設立する新会社の意義を語る。 新会社は、首都圏で都市ガス事業参入を希...

5月に同社と日本進出支援に関して契約した。... 液化天然ガス(LNG)に対応したトラック「ストラリスNP」と圧縮天然ガス(CNG)を使用するバス「クリアリス」を主力車...

大手都市ガス、大手電力間で顧客獲得競争が本格化しそうだ。... 日本ガス協会の岡本毅会長(東京ガス会長)は1日に開いた会見で、足元の切り替え数値について認識を示した。 ...

カタールは世界最大の液化天然ガス(LNG)輸出国であるため、電力やガス各社のLNG調達への影響が懸念される。... ガス各社は「カタールと長期契約をしている企業は少なく、スポットでの調...

日本ガス協会の岡本毅会長(東京ガス会長)は1日会見を開き、4月の都市ガスの小売り全面自由化について、「(切り替え件数の)多いか、少ないかが自由化の成功か不成功かに直結し...

2月ガス販売、7カ月連続増−ガス協会 (2017/4/3 建設・エネルギー・生活)

日本ガス協会がまとめた2月の都市ガス販売量実績は、全国203事業者の合計で37億6886万立方メートルと、前年同月を2・8%上回った。

4月のガス小売り全面自由化後、家庭向けの都市ガス販売で競合する東京ガスと日本瓦斯(ニチガス)が、工場などの大口客向けでも激突する。ニチガスグループが都市ガス事業を手がける北関東地域で、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン