電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

57,205件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.028秒)

富士フイルム、ファインケミカル攻勢 医薬品・半導体向け (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

富士フイルムは医薬品製造用原料の売上高を、27年3月期に24年3月期より6割増やす計画。... また、半導体用フォトレジスト材料は27年3月期の売上高を24年3月期比7割増を目指す。... 富士フイル...

共和レザー、印に合弁 内装品向け合成皮革販売 (2024/5/29 自動車・モビリティー)

当面は日本から合成皮革を輸出し、28年3月期以降に現地生産を検討する。31年3月期に共和レザーグループとしてインドで28億円の売上高を目指す。 ... これらの取り組みを通じ、31年...

三菱自、安全性・燃費を向上 ミニキャブトラック改良 (2024/5/29 自動車・モビリティー)

ミニキャブトラック全体で2025年3月期に2100台の販売を目指す。 改良したミニキャブトラックは、継続生産車で24年5月に設置が義務化された後退時車両直後確認装置に対応。

小売り県内トップで2月期決算のしまむらは、衣料品販売に厳しい天候が続いたが、商品力と販売力強化を進め、売上高も各利益も過去最高を更新。県内最大手スーパーのヤオコーは、35期連続の増収増益を達成した。&...

日本タングステン、希少金属の再利用5割に 安定調達50年目標 (2024/5/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

【福岡】日本タングステンは貴金属や希少金属(レアメタル)など枯渇リスクの高い金属材料について、2050年3月期までにリサイクル比率を出荷重量ベースで5割に高める。....

2023年12月期に過去最高の売上高を更新したボッシュ(横浜市都筑区)。... ただ、24年12月期は世界の自動車生産台数が前期並みで推移するとみていることなどもあ...

同行は2024年3月期の業績が低迷。

日本新薬、本社に新棟 血液疾患向け創薬研究 (2024/5/29 生活インフラ・医療・くらし1)

同社では2028年3月期に肺動脈性肺高血圧症治療剤「ウプトラビ」の特許が切れるなどロイヤルティー収入の減少が見込まれ、先行投資で安定した収益基盤を構築する。

文化シヤッターが新中計、27年3月期に営業益188億円 (2024/5/28 生活インフラ・医療・くらし)

適正価格を重視 文化シヤッターは27日、2027年3月期を目標とする3カ年の中期経営計画を発表し、営業利益を24年3月期比約30%増の188億円に引き上げる方針を示した。

現時点で26年3月期の半分程度までの受注を確保できている」と話す。

ニデックが決算訂正 前期・通期、子会社益を過大計上 (2024/5/28 電機・電子部品・情報・通信1)

2023年3月期と24年3月期の連結売上高(国際会計基準)を計138億4000万円、営業利益計104億6500万円、当期利益計82億6400万円を下方修正した。 .....

プログラマブルコントローラー(PLC)、分散制御システム(DCS)、電気回路の設計などを手がけており、23年10月期の売上高は約4億円。

ちょっと訪問/ソフトケア 非接触で血流を動画表示 (2024/5/28 中小・ベンチャー・中小政策)

(福岡) ▽所在地=福岡県福津市八並243の5▽資本金=300万円▽売上高=5500万円(24年3月期)▽従業員=7人...

新工場に6月までに新品・中古機合わせ5台を導入する。... 売上高については、2026年4月期に23年4月期比5割増が目標だ。

特殊鋼6社の通期見通し、4社が営業増益 車・半導体装置が回復 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

特殊鋼6社の2025年3月期連結業績予想は、5社が増収、4社が営業増益を見込む。... 25年3月期に増収を見込むのは、山陽特殊製鋼を除く5社。... 宮本勝弘社長は25年3月期の見通しについて「24...

社長就任当時約300億円だった売上高は、28年間で4615億円(24年3月期)に拡大。... 西洋医療への転換期も捉え、中国語表記の検査装置を投入し、シェアを高めた。 ...

TRE HDの新中計、29年3月期営業益54%増 (2024/5/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

TREホールディングスは2029年3月期に売上高1200億円(24年3月期比29・2%増)、営業利益120億円(同54・5%増)を目指す中期経営計画を策...

経営ひと言/新東工業・永井淳社長「新規顧客増やす」 (2024/5/28 機械・ロボット・航空機2)

新東工業は「『共創』―新しい価値を求めて」と題した2027年3月期までの中期経営計画を始動した。

アフリカ事業の売上高は2024年3月期に初めて100億円を突破したが「29年3月期には500億円を目指したい」(池田隆夫常務執行役員)という。

THIS WEEK (2024/5/27 総合2)

27日(月) 大安 ■政治・経済 ▽日銀の国際コンファランス(28日まで) ▽3月の景気動向指数改定値&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン