電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

507件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

JR旅客6社の前3月期、2416億円減収 新型コロナ影響額 (2020/5/18 建設・生活・環境・エネルギー)

「4月で鉄道関係1000億円の減収」(深沢祐二JR東社長)と明かすように、新幹線や大都市圏を抱える本州3社の資金流出は多額となる見通しだ。

新型コロナ/JR3社、臨時列車を全休 大型連休以降の新幹線 (2020/4/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR東日本、JR東海、JR西日本のJR本州3社は20日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令後の移動需要減を受けて、大型連休以降の運転計画縮小を発表した。

挑む スマート農業(1)入り交じる期待と不安 (2020/4/6 機械・ロボット・航空機2)

深尾教授はそれを本州の農場でも適用しようとした。

経営ひと言/JR貨物・真貝康一社長「本領発揮」 (2020/3/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

一方、北海道から本州への農産物輸送は好調。

西日本高速道路(NEXCO西日本)と阪神高速道路、本州四国連絡高速道路、エフエム大阪(大阪市浪速区)は、西日本エリアの高速道路で交通事故ゼロを目指すプロジェクトを立ち上...

検証2019/機能化学、5Gに活路 高付加価値品の創出・拡販 (2019/12/12 素材・医療・ヘルスケア)

本州化学工業の福山裕二社長は「5Gや先進運転支援システムに対応した高周波材料の開発に注力している」と意気込む。

兵庫・淡路島の製造業、働きやすい環境づくりに独自色 (2019/11/28 中小企業・地域経済2)

地域の工業高校や本州の大学卒業生を毎年採用し、新本社の定着率は約100%に達した。

シカとの衝突は本州の山間部でも発生しておりJR東日本も対策に追われている。

小型ロケット専用射場、建設進む キヤノン電子などが出資するスペースワン(東京都港区)が本州最南端の和歌山県串本町で小型ロケット打ち上げ射場の建設を進めている。

キヤノン電子などが出資する小型ロケット打ち上げ事業会社のスペースワンは16日、本州最南端の和歌山県・串本町でロケット打ち上げ射場の起工式(写真)を執り行った。

JR7社の4―9月期、旅客がGW効果で増収 本州3社、売上高・営業益最高 (2019/11/18 建設・生活・環境・エネルギー)

本州3社は期初の想定を上回り、売上高、営業利益とも同期の過去最高を更新。

横顔/春日井商工会議所会頭に就任した大辻誠氏 (2019/11/14 中小企業・地域経済2)

(名古屋) 【略歴】おおつじ・まこと 71年(昭46)慶大法卒、同年本州製紙(現王子製紙)入社。

「経営者賞」はNECの遠藤信博会長、ANAホールディングスの片野坂真哉社長、ディー・エヌ・エーの南場智子会長、東海バネ工業の渡辺良機顧問、エアウィーヴの高岡本州会長兼社長の5人が受賞した。

JR本州3社の4―9月期、増収増益 10連休のレジャー増 (2019/10/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

JR本州3社の4―9月期連結決算が28日出そろい、ゴールデンウイークの10連休化によるレジャー利用客の増加を背景に、いずれも増収増益で売上高、営業利益とも同期の過去最高となった。

また本州から北海道の札幌貨物ターミナルまで迂回列車を設定。

携帯3社が14都県の全域で公衆無線LANのアクセスポイントを無料開放したほか、NTT東も本州全域でWi―Fi(ワイファイ)アクセスポイントを無料開放した。

エアウィーヴ(東京都中央区、高岡本州会長兼社長、03・6214・2460)は、東京五輪・パラリンピックの選手村に特別仕様の寝具一式を供給する。

また、2月に液化天然ガス(LNG)火力の「石狩湾新港発電所1号機」(出力56・94万キロワット)が運転開始したほか、3月に本州と北海道で電力を融通できる新北本連系が開通...

トークセッションでは、3町に進出した企業が北海道に進出した場合の企業メリットや本州への物流環境の状況などをわかりやすく説明した。 &...

不撓不屈/札幌ボデー工業(2)風土が育んだ架装力 (2019/7/31 中小企業・地域経済1)

本州の架装メーカーは同じ分野の車両だけを手がけるのが一般的で用途によってメーカーが異なる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン