電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

496件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

横河電機は、製造工程の異常を知らせるアラームに優先順位をつける統合アラーム管理サーバー「ユニファイド・アラームズ・アンド・コンディションズ・サーバー(UACS)」を発売した。アラームを...

計販会、初のウェブセミ 120人が参加 (2020/9/15 機械・ロボット・航空機1)

日本電気計測器工業会(JEMIMA)電子測定器委員会の協力により、横河レンタ・リース事業統括本部eビジネス企画部の魚住智彦シニアコンサルタントを講師に迎え、測定器が社会に必要とされる理...

横河計測、新型オシロスコープ発売 サンプリングレート2倍 (2020/9/7 機械・ロボット・航空機1)

横河計測(東京都武蔵野市、山崎正晴社長、0422・52・5544)は、新型のオシロスコープ「DLM5000=写真」を発売した。

横河電、スイス新興企業に出資 リグニン商業化へ (2020/8/24 機械・ロボット・航空機)

工業生産プロセスの自動化に関する技術やノウハウを持つ横河と、ブルームの技術を組み合わせて、同技術の商業化に取り組む。

横河電の通期見通し、営業益最大35%減 (2020/8/13 機械・ロボット・航空機)

横河電機は12日、未定だった2021年3月期連結業績予想を開示し、営業利益は230億―300億円(前期比35・4%減―15・7%減)になる見通しだと発表した。新型コロナ...

横河計測(東京都武蔵野市、山崎正晴社長、0422・52・5511)は、測定時間を最小100マイクロ秒(マイクロは100万分の1)に抑えた光センサーモジュール「AQ220...

横河レンタ・リース(東京都新宿区、沢和久社長、03・5908・1815)は30日、日本マイクロソフト(MS)の複合現実(MR)端末「ホロレンズ2」の企業...

受注にあたっては、サウジアラビアの水インフラ分野における横河の実績が評価された。

横河ソリューションサービス(東京都武蔵野市、村井哲也社長、0422・52・0439)は、医薬品工場の製剤から包装までの製造実行管理をパッケージにしたシステムの最新版「シムビジョンファー...

5Gソリューション (2020/6/4 特集・広告)

横河計測は光パルス試験器(OTDR)や光パワーメーターなど光測定器を強みの一つとしている。

横河が注力する同分野を対象とした「ライフイノベーション事業」の拡大にも貢献できそうな商材だ。

▽アールアンドアール(浦安市)▽アイ・メデックス(千葉市花見川区)▽赤星工業(市原市)▽秋葉牧場(八千代市)▽アクティブ販売(千...

【横河ブリッジHD】高田和彦氏(たかた・かずひこ)85年(昭60)東大院工修了、同年横河橋梁製作所(現横河ブリッジホールディングス)入社。

横河電機は、生産や開発現場のデータを収集・制御するシステム「スマートダックプラスGX10=写真左」など計6種を5月にかけて順次発売する。電圧や電流のデータ収集で使用するレコーダなど既存の製品に...

横河電機は、グリーンパワーつがる(青森県つがる市)が稼働を始めた陸上風力発電所「ウィンドファームつがる」にコントローラーなどで構成する制御システムを納入した。受注額は明らかにしていない...

横河電機は独自の人工知能(AI)技術を持つデンマークのグラスパーテクノロジーズ(コペンハーゲン市)を買収した。買収額は非公表。グラスパーの技術を各事業で活用する。

生きた状態で1細胞を解析 横河電、バイオ向け装置投入 (2020/3/26 機械・ロボット・航空機2)

横河電機は、1細胞単位で特定箇所に遺伝子や薬剤などの直接注入や細胞内の吸引ができる装置を発売した。バイオ研究分野での細胞解析の用途を想定する。3種類の専用機器で構成されており、顕微鏡に取り付けて利用す...

横河電、APBに資本参加 大型蓄電池の運用最適化 (2020/3/9 機械・ロボット・航空機2)

協業で横河はエネルギー・マネジメント・システム(EMS)ビジネスの拡大を目指す。... 横河がEMSをAPBのエネルギー貯蔵装置(ESS)向けに提供する。... 横河は...

横河電、情報セキュリティー認証取得 (2020/1/31 機械・航空機1)

横河電機は制御システム製品開発部門で、国際的なセキュリティー認証推進組織である米ISCIの「ISAセキュア SDLA認証」を取得した。同認証は、制御システム製品の開発プロセスが安全な製品の開発...

横河計測(東京都武蔵野市、山崎正晴社長、0422・52・5511)は、レーザーの光の成分を計測する機器「AQ6377=写真」を発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン