電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

289件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

同市は豊かな水資源を生かした観光振興の側面に着目し、18年度以降の本格段階ではマイクロ水力発電以外に、景観上の視点から水車の利用も「可能性の一つ」(環境保全課)としている。 &...

施設内の水路に設置した水力発電の水車は、3Dプリンターで製作した。

ダムの水位を上げれば、水車や発電機の増設だけで発電量を増やせる。

東芝、中国から水力発電所向け設備を受注 (2016/11/30 電機・電子部品・情報・通信2)

出力5万5600キロワットのバルブ式水車と水車発電設備5セットで、受注額は数十億円。... 落差の低い川の流れでも効率的に発電できる水車を納入する。

JNC、熊本県の2発電所改修 (2016/11/24 素材・ヘルスケア・環境)

両発電所とも完成から約100年が経過したため、高効率な水車や発電機に置き換えることで許可取水量はそのままに最大出力や年間発電量を引き上げる。

関西電力、岐阜県内発電所で出力増 (2016/11/10 建設・エネルギー・生活2)

水路工作物の補強、水車発電機の取り換えなどの対策工事を実施。

東芝、中国で揚水発電拡大−現地企業や米GEなどと受注合戦へ (2016/10/18 電機・電子部品・情報・通信1)

(後藤信之) 東芝水電設備は中国南方電網調峰調頻発電の清遠揚水発電所(広東省)に対し、ポンプ水車や発電モーターなどで構成する設備4セットを納入した。....

NTN 用水路の壁面に簡単設置でき、自然の水流で発電可能な小水力発電装置「NTNマイクロ水車」を12月に発売する。

北陸電力、「片貝第二」出力増へ (2016/9/21 建設・エネルギー・生活1)

2号水車の羽根車を取り換える改修工事を行った結果、従来を300キロワット上回る規模になった。

NTN、水路せき止め不要の小水力発電装置 (2016/9/15 機械・ロボット・航空機2)

NTNは用水路の壁面に簡単設置でき、自然の水流で発電可能な小水力発電装置「NTNマイクロ水車」を12月に発売する。

東芝、中国に納入した揚水発電設備4基が営業運転開始 (2016/9/9 電機・電子部品・情報・通信2)

東芝水電設備は中国の電力関連企業である中国南方電網調峰調頻発電の清遠揚水発電所(広東省)に対し、ポンプ水車、発電モーターなどで構成する設備を納入した。... ポンプ水車には、揚水向けと...

丸紅、伊那市の小水力発電所を更新完了 (2016/7/22 建設・エネルギー・生活1)

水車発電機などを最新設備に取り換えたことで、引き続き発電事業を継続する。

中部電、徳山水力発電所を公開 (2016/6/9 建設・エネルギー・生活1)

隣接する徳山ダムにためた水を落とし、水車を回して発電する。

ダイキン、神戸市と管水路用マイクロ水力発電で実証実験 (2016/6/9 電機・電子部品・情報・通信2)

水車の上に発電機とコントローラーを一体化して設置し、上水道の管水路の水流を利用して発電する。

Jパワー、秋葉第二発電所の水力出力を増強 (2016/5/31 建設・エネルギー・生活1)

1958年の運転開始から60年近くがたったため、老朽化した設備を更新するとともに、最新の設計技術で水車の羽根を改良するなどした結果、出力が400キロワット高まった。

水車や風車などの再生可能エネルギー関連設備での採用を目指している。

従来の水力発電装置は水路に滝のような落差をつくり、水車やプロペラを速い水流を利用して高速で回す形式だった。

インドネシアの水車メーカー、シンテックに水車製造を委託する。

唐津市相知町は江戸時代から残る農業用水に使う「町切水車」が風物詩だが、時代の経過とともに廃れていった。

運転開始から70年超経過した黒部川第二発電所(同7万2000キロワット)では、14年から水車や発電機を効率の良い設備に取り換えている。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン