電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

312件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

日立、水道管保守の基盤構築 来年度サービス開始 (2019/4/26 電機・電子部品・情報・通信1)

第1弾として、漏水箇所を高精度で早期検知できるサービス提供を2020年度に水道事業者向けに始める。全国の水道管は老朽化が深刻になっており、漏水調査員も人手不足や団塊世代の大量退職により減少している。&...

三井住友建、カンボジアで上水道落成式 (2019/4/12 建設・生活・環境・エネルギー)

地方都市の上水道施設整備を推進し、雨水を利用していた住民の公衆衛生環境の改善、水不足の解消、既存給水区域の漏水状況の改善を促進する。

第44回発明大賞、本賞にライフ (2019/3/7 編集特集)

(中村印刷所=東京都北区、03・3916・1444) 簡易かつ効果的な水田畦の機能回復工法(モラン工法)=野原工業(工事部執行...

米国と日本の大きな違いは、水道管の破損の少ない日本に対し、米国は年約24万件の破損・漏水が発生している点だ。

日本鋳鉄管、水道管の劣化をAI診断 米社と川崎で実証 (2019/3/1 素材・ヘルスケア・環境)

地中にある水道管の劣化状況を正確に把握し、破損の確率が高い箇所に狙いを定めて設備を更新できれば、整備費用を抑えながら破損・漏水事故を効果的に防げるようになる。 ... 水道管の破損・...

金沢市内のビルでガスの緊急遮断や水道の漏水検知などの実演をした(写真)。

上下水道の配管も朽ちて漏水しているので取り換える整備が必要だ。

ファイルいい話/西日本高速道路 非破壊点検事業 (2019/1/22 建設・エネルギー・生活2)

点検業務は長さ約33・6キロメートルの地下鉄トンネルを赤外線カメラなどで撮影し、コンクリートのひび割れや漏水を検出する(写真)。... トンネル調査で漏水箇所検出は同社初の取り組みだ。...

経営革新計画承認/東京都・28件 (2018/11/13 中小企業・地域経済1)

▽日本EAPセンター(豊島区)=適職分析システムへの問題行動に関するアラート表示機能の開発、および冗長化対応▽Collagen Shell(同)=...

ICT世界の潮流PART6(16)インシュアテックがもたらす保険の変革(下) (2018/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

提供されるセンサーは、漏水センサー、煙センサー、ドア・窓センサーなどで、火災や漏水、盗難などを検知することができる。

都と都中小公社、先進的防災技術支援28件決定 (2018/10/25 中小企業・地域経済1)

▽アールシーソリューション(新宿区)=ゆれくるコールの総合防災情報アプリ化▽アイリックス(江東区)=火山ガス(二酸化硫黄)遠隔モニタ装置...

ひび割れや漏水、剝離、腐食などの情報を展開画像として取得できる。

漏水監視サービスは漏水時に発生する周波数の振動を計測する通信機能付きの漏水監視センサーを上水道管のマンホール内の止水弁などに取り付け、車両に無線受信機を持ち込んだ作業者が振動データを収集し漏水を監視す...

阪神高速など、床版撤去の新工法開発 交通規制時間を半減 (2018/8/21 建設・エネルギー・生活2)

床版取り替え工事に使う吊り足場は、防水機能と漏水検知機能を備えた構造とし、WJ施工で課題となる漏水対策に対応した。

福島では毎週のように監視装置の警報が鳴ったり、漏水が発見されたりと、日々トラブル対応に追われる状況が続く。

「タウンガード Sスリム(HI)型」は、1時間の1平方メートル当たりの漏水を20リットル以下に抑える一方で、同社従来商品と比べて15%軽量化している。 ...

今回発売したのは「タウンガード Sスリム(HI)型」で、1時間の1平方メートル当たりの漏水を20リットル以下に抑えられる。

大林組、導電性自己修復マット 工事費20―25%削減 (2018/6/13 建設・エネルギー・生活1)

従来の小さな穴や隙間をふさぐ自己修復マットは漏水を検知する導電性がなく、導電性マットと自己修復マットに遮水シートを敷設する仕組みだった。

三好不動産、水道検針を遠隔監視 福岡で実証 (2018/5/28 中小企業・地域経済)

設置場所による検針精度の違いや漏水や異常値の検出なども検証する。

ソラコム、IoT向け通信サービス KDDI回線に対応 (2018/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

勤怠管理や、建物の漏水管理などでの利用を目指す。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン