電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

522件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

九州産業大、4日に総合機器センターを公開 (2017/11/2 大学・産学連携)

学生の研究発表や分析機器を使ったデモンストレーションなどを行う。同センターは理工系の教育研究に使用する機器の共同利用施設。

品質工学会が6月下旬に東京都内で開いた「第25回研究発表大会」の成果でも、マツダがプレス成形の精度向上に適用し、コニカミノルタと松浦機械製作所(福井市)も新たな事例を試みた。

品質工学会(東京都千代田区)は「第25回品質工学研究発表大会」の受賞テーマを次の通り決定した。(敬称略) ▽精密測定技術振興財団品質工学賞発表賞金賞「...

同社を含むグーグルは56件、マイクロソフトは39件、アマゾン12件、フェイスブック10件、IBM10件と、米国のIT企業は研究発表を通じて優秀な人材を集める場として活用している。 ....

その後、大学での教育・研究活動の中で、実に多くの高専出身の先鋭的で国際的な研究者・技術者に出会うことになった。 ... ストックホルムではノーベル賞受賞者との懇談のほか、福島の原子力...

ネットで視界360度の仮想展示会−セキュアロジックが提供 (2017/5/4 モノづくり基盤・成長企業)

企業向けのほか、大学や研究機関向けの学会、研究発表会などの仮想化にも事業を広げていく方針。

イグ・ノーベル賞(16)電通大-VRエラ呼吸で赤潮体験 2位 トヨタ、「TNGA」エンジン 第2世代開発に着手-20年代前半投入...

経営ひと言/魁半導体・田口貢士社長「刺激的な体験」 (2017/4/21 中小企業・地域経済1)

太陽光による淡水化、微生物発電、未来のエネルギーシステムなど最新の研究発表が行われ、鳩山さんの「鋭い指摘が際立ったディスカッションなど充実の内容だった」。

近畿大学理工学部、あす発表交流会 (2017/3/9 科学技術・大学)

近畿大学理工学部は10日13時10分から同大東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)で「第9回理工学部研究発表交流会」を開く。同学部理学科の笠松健一准教授が「冷却原子を用いた孤立量子系の非平...

日本鋳鍛鋼会、技術講演と研究発表会 (2017/3/6 素材・ヘルスケア・環境)

日本鋳鍛鋼会(東京都千代田区、03・5283・1611)は17日に「鋳鋼品の製造に関する技術講演並びに研究発表会」を開く。クボタ、秋木製鋼、宇部スチール、神戸製鋼所、新東工業の5社がそ...

また文化系クラブも活動は盛んで、無線部が国際学生科学技術フェア(ISEF)で05年に「車いすの研究」によりエンジニアリング部門3位、08年には「高効率風車の研究」によりエネルギー部門2...

15年度に福岡県生徒研究発表会で最優秀賞を受賞した「放射線治療後の肌色レベル化システム」は久留米大学病院との共同研究で実現した。ほかにも久留米工業大学とは空気力学による自動車のデザインに関して共同研究...

研究発表ではスマートフォンを使ったウイルスの感染シミュレーションなどユニークな発想と技術で、表彰もされている。

約300の大学・研究機関の発表資料を人工知能(AI)で分析し、IoT(モノのインターネット)など最新トレンドをとらえて記事化する。... NISTEPの科学技術予測セン...

東京電機大、10日に研究発表会 (2017/2/3 科学技術・大学)

東京電機大学は10日13時から、東京・千住旭町の東京千住キャンパスで大学院複数学科による「平成28年度 博士・修士論文および研究成果発表会」を開催する。... 同発表会に先立ち、酒井清孝早稲田...

住民100人に対し、教授や研究者、事務職員、医学生などスタッフ300人が対応。... 世界最先端の研究発表を重視する旧帝大など研究型大学とは、別次元の価値を地域社会に示している。 ....

ほかにも工学系大学生の研究発表の場として本社ギャラリーを提供したいと考えている」 【記者の目/認証試験施設へ投資継続】 前期比5...

香川大、23日に先端工学研究発表会 (2017/1/5 大学・産学連携)

香川大学は23日13時50分から香川大学工学部林町キャンパス(高松市)で第12回先端工学研究発表会を開く。

文科省など、来年3月に「廃炉研究」発表会 (2016/12/23 科学技術・大学)

文部科学省、科学技術振興機構(JST)などは2017年3月7日9時から東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)で研究成果発表会「第2回次世代イニシアティブ廃炉技術カ...

12月のノーベル賞週間に併せてスウェーデンで開かれた「ストックホルム国際青年科学セミナー」に参加した京都大学大学院薬学研究科の松本明宏さん(24)と、香川高等専門学校専攻科電子情報通信...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン