電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

172件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

同社は2011年3月期に、金利や為替部門のトレーディング業務の一部で多額の損失を出し、約1450億円の純損失を計上。

08年3月期には年売上高が前年同期比29・8%減少(連結は31%減少)し、大幅経常損失・当期純損失を計上。

当期赤字のうち8120億円は信用保険業務の純損失。

また、震災による被害12億円も影響し、経常損失890億円、当期純損失が354億円と赤字幅が大幅に膨らんだ。... 今期も経常段階で250億円の赤字、当期純損失220億円を見込む。 ....

自動車機器や電子部品事業のほか、建機や素材系の上場子会社が中国などの新興国需要を取り込んで過去最高の当期純利益を達成した。09年3月期に製造業で過去最大の当期純損失(7873億円)を計...

そして、08年9月のリーマン・ショックに伴う世界金融危機の影響から、不動産市況がさらに悪化し、09年3月期には約140億9000万円の当期純損失を計上。

日本郵政グループの2010年4―9月期連結決算で、郵便事業会社は「ゆうパック」大量遅延の影響で844億円の経常損失を計上、中間純利益も593億円の赤字となった。... しかし、ゆうパック事業を本体に吸...

2009年3月期に7873億円という製造業過去最大の当期純損失を計上。... その効果で11年3月期の業績予想を大幅上方修正し、当期純利益は2000億円と20年ぶりの高水準になる見通しだ。

当期純利益は同700億円増の2000億円(前期は当期純損失1069億円)に修正。... 10年4―9月は売上高4兆5000億円(前年同期比9・1%増)、営業利益...

オムロンが27日発表した2010年4―9月期連結決算は、売上高2979億円(前年同期比28・2%増)、営業利益244億円(前年同期は営業損失76億円)、税引き前...

当期純利益も同100億円から270億円(前期は当期純損失577億円)に増える。

09年3月期、10年3月期は連続して経常損失・当期純損失を計上。

振興銀は10年3月期決算で約51億円の純損失を計上。

電機大手9社の当期純損失の合計は2兆2000億円に達し、中でも日立製作所は製造業で過去最大となる7873億円の赤字となった。自動車も大手10社中7社が損失を計上、トヨタ自動車の赤字は実に59年ぶり。

今年5月、リーマン・ショックで巨額の当期純損失に追い込まれた09年3月期決算の発表の席で大坪社長はこう言い切った。

2009年7―9月期は純損失が11億5100万ドル(約1000億円)で、前年同期の純損失25億4200万ドル(2300億円)から縮小した。

トヨタ自動車は5日、2010年3月期連結決算の営業損失が8月公表時より4000億円圧縮し3500億円の赤字になると発表した。... 売上高は8月公表時より1兆2000億円上積みし、当期純損失は4000...

当期純損失は同予想で70億円だったが、25億円に改善する見込みだ。

トヨタ自動車は4日、2010年3月期連結決算予想で売上高、営業損益、当期純損益が改善すると発表した。... 売上高は5月発表時の16兆5000億円から16兆8000億円に増え、営業損失は同8500億円...

資産の再評価による減損処理も実施したことで、当期純損失は約166億円に拡大し129億8000万円の債務超過に陥った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン