電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

457件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

同日、宇都宮市の栃木県庁で締結式を開き、契約書に調印した。

協定の締結式で、大阪産業局の立野理事長は「近畿大に行政や産業界とのネットワークや事業ノウハウなどを提供したい」、近畿大の細井美彦学長は「両者の連携で大阪で多様な起業家育成を強化したい」と語った。

【新潟】長岡技術科学大学と東日本高速道路(NEXCO東日本)新潟支社は、高速道路の建設・維持管理や防災・減災に関する連携協定を締結した。... 締結式で長岡技科大の...

協定締結式で大井川和彦知事は「県の水産業の柱に育つことを期待したい」と述べ、ヨコレイの吉川俊雄会長は「強いブランドをつくりあげたい」と意気込みを語った。

さいたま市内で実施された協定書締結式に出席した大野元裕知事は「現代社会は地域のつながりが希薄化しており、社会全体で支えあうことが大切」と述べた。

東京海上日動、SDGs支援を中部で強化 (2022/3/29 金融・商品市況)

東京海上日動火災保険は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)やカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に関する顧客支援を中部地域で強化するため、中部...

川崎市役所で協定締結式を行った。

25日午後に川崎市役所第3庁舎で、福田紀彦市長と城南信金の川本恭治理事長が出席して、協定締結式を行う。

協定締結式で常磐大の富田敬子学長は「学生が時流に即した実践力を身につけるのに大きく期待をしている」と話し、アプリシエイトの和田社長は「人材育成で地域を活性化したい」と語った。

同市役所で同市の鈴木康友市長、ヤマト運輸の元脇晋也リテール事業本部浜松主管支店長、佐川急便の枝川和弘東海支店長らが出席して協定締結式を開いた。

東京信用保証協会とTKC全国会の地域組織「TKC東京5会」は9日、中小企業・小規模事業者の持続的成長支援に関する覚書を締結した。... 同日、都内で締結式を開いた。

防災科研、東北大と協定 国際拠点構築で (2022/3/9 科学技術・大学)

同日に開く締結式には防災科研の林春男理事長、東北大の大野英男総長らが出席する。

このほど牧之原市役所で締結式を開いた。

締結式に臨んだ塩野義の澤田拓子副社長は「障がい児の家族が悩みを抱えず、すぐ相談にいけるようにすることが大事」と話し、横浜市の山中竹春市長は「障害の有無にかかわらず、生き生きと暮らせる社会をつくりたい」...

亘理町との立地協定締結式で西井社長は「省資源化や二酸化炭素(CO2)の削減に寄与する再生タイヤの認知度を高める事業を展開する」とした。

このほどRobiZy(ロビジー)と災害時支援協定を結んだ千葉県長生郡一宮町の馬淵昌也町長は、締結式でそう強調した。

中国電はすでに第六、第八の両海上保安本部と協定を締結しており、これによって管内すべてをカバーする。締結式はリモート形式で行い、中国電の清水希茂社長、中国電力NWの松岡秀夫社長、第七管区の江口満本部長が...

名古屋銀行は金城学院と遺贈寄付で連携協定を締結した。... 締結式で名古屋銀の藤原一朗頭取は「未来を担う学生を育てる教育機関に(財産を)活用してもらえる」と連携の意義を強調し...

中部電PG、災害時早期復旧で連携 静岡県5市1町と (2022/1/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

各市町の首長や中部電パワーグリッドの中村佳津宏静岡支社長らが出席し、協定締結式を開いた。

浜松市役所で開いた締結式には同市の山名裕副市長とマニュライフの鈴木篤浜松支社長などが出席した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン