電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

953件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

東鉱商事、郡山の倉庫移転 (2020/10/7 東日本)

【福島】東鉱商事(茨城県日立市、滝俊美社長、0294・22・1172)は、郡山市と郡山西部第一工業団地について土地売買契約を結んだ。

【水戸】大貫工業所(茨城県日立市、大貫啓人社長、0294・53・3821)は、金型寿命を従来比2倍以上に伸ばせる深絞りプレス成形技術を開発した。

経営ひと言/EVO JAPAN・日向晃一代表者「DX手伝う」 (2020/9/29 中小・ベンチャー・中小政策)

「導入可能性があれば積極的にオンライン営業をかけている」と現状を説明するのは、EVO JAPAN(茨城県日立市)の代表者を務める日向晃一さん。

日立化成、油吸着材を寄贈 (2020/9/16 総合3)

日立化成は15日、モーリシャス沖で発生した貨物船座礁による重油流出事故に関する支援で、グループ会社の日立化成テクノサービス(茨城県日立市)が製造する油吸着材「油トルンディ」3000枚を...

「茨城県日立市と愛知県豊橋市にある新車整備センターで1台ずつ点検・整備している」と説明する。

企業信用情報/8日・9日 (2020/9/10 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

日立グローバルライフソリューションズ(日立GLS、東京都港区、谷口潤社長、03・3502・2111)は、業務用空調・冷凍機器の運転データを活用したIoT(モノのインターネット&...

2020年上期の新社長《非上場会社》 (2020/8/21 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「新社長、上期472人 コロナ響き低水準、再登板目立つ 本社まとめ」(2020/8/21)&#...

さあ出番/東京ガス不動産社長・穴水孝氏 不動産から新価値創出 (2020/6/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

2010年から茨城県日立市と栃木県真岡市を結ぶパイプライン新設の責任者を務め、東日本大震災の混乱の中でも地元住民や行政と信頼関係を築き「着工にこぎつけたのは大きな喜び」。... 福島県出身、61歳。

新型コロナ/日立、医療防具の生産開始 (2020/5/12 電機・電子部品・情報・通信1)

日立製作所は11日、フェースシールドの生産を始めた。... グループの日立総合病院(茨城県日立市)の意見などを参考に設計したという。

さあ出番/クリアライズ社長・関根善久氏 分社化で顧客対応迅速化 (2020/4/27 建設・生活・環境・エネルギー)

日立パワーソリューションズ(茨城県日立市)の受託分析サービス事業の分離・独立で誕生した新会社の初代社長に就任した。 ... 茨城県出身、55歳。... (茨城...

ネパールに小型水力設置 【現地ニーズ】 茨城製作所(茨城県日立市)は産業用モーターや発電機を製造する。第二次大戦後の復興を支え、...

MHPS、台湾で受注 火力発電蒸気タービン能力5割増 (2020/4/23 機械・ロボット・航空機1)

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は22日、台湾電力股份有限公司のダータン火力発電所(桃園市)向けに、蒸気タービン発電設備を受注したと発表した。... 蒸気タービンと...

日立、グループの原子力関連事業を再編 (2020/4/17 電機・電子部品・情報・通信)

日立製作所はグループ内の原子力関連事業を再編する。10月1日付で日立パワーソリューションズ(茨城県日立市)の原子力に関わる機器や配管の設計・製造、関連サービス事業を日立プラントコンスト...

MHPS、JERAから千葉火力の建設受注 (2020/3/19 機械・ロボット・航空機2)

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は18日、東京電力フュエル&パワー(FP)と中部電力が共同出資するJERAから、姉崎火力発電所新1―3号機(千葉県市...

MHPS、水素焚き発電設備 米で受注 (2020/3/17 機械・ロボット・航空機2)

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、米ユタ州の独立電力事業者(IPP)から水素焚(だ)きガスタービン発電設備を受注したと発表した。... MHPSは...

県南のつくば市には研究開発型企業が集積し、県北の日立市には大手メーカーとの長年の取引で培った高い技術力を誇る企業が集まる。... 東京ガスは茨城県日立市に液化天然ガス(LNG)基地を構...

JX金属、旧久原本部と塵外堂改修 (2020/3/6 素材・医療・ヘルスケア)

JX金属は日鉱記念館(茨城県日立市)で展示している「旧久原本部」と「塵外堂」の改修工事を3―12月末まで実施する。... 同館は同社グループの歴史的資料や鉱石・鉱山機械などを展示する施...

スターエンジ、生ゴミ処理機を遠隔監視 給食センターで実証 (2020/3/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

【水戸】スターエンジニアリング(茨城県日立市、星哲哉社長、0294・38・1212)は、生ゴミ処理機の稼働状況を遠隔監視するシステムを開発、日立市内の給食センターで実証実験に着手した。...

【日立パワーソリューションズ】安藤次男氏(あんどう・つぎお)89年(平元)茨城大工卒、同年日立製作所入社。... 茨城県出身、54歳。 ▽野村健一郎社...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン