電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

688件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

森ビル・東電EPなど、下水熱で地域冷暖房 虎ノ門・麻布台再開発 (2021/6/25 建設・生活・環境・エネルギー)

CO2、70トン減 森ビルと東京電力エナジーパートナーの共同出資会社である虎ノ門エネルギーネットワーク(東京都港区)は24日、2023年に開業予定の虎ノ門・麻布台再開...

さあ出番/MOL PLUS社長・阪本拓也氏 CVC通じ新事業つくる (2021/6/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

(東京都港区虎ノ門2の1の1)

●森ビルはグループ会社を含む社員と家族、虎ノ門ヒルズ(東京都港区)などの施設運営に関わる協力会社や入居企業の従業員、住宅居住者ら総勢約10万人を対象に始めた。

▽堀清敬社長はNTTドコモ神奈川支店長に▽交代理由=グループ人事の一環▽就任日=7月1日▽本社=東京都港区虎ノ門3の8の8(自転車シェアリング)

ウフル、本社を移転 (2021/6/4 東日本)

住所は東京都港区虎ノ門4の1の1。

ポルシェジャパン(東京都港区、ミヒャエル・キルシュ社長)はポルシェの電気自動車(EV)向けの充電スポットを虎ノ門ヒルズ森タワー(東京都港区)の地下駐車場...

新役員/大林組 執行役員・安藤賢一氏ほか (2021/6/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

16年虎ノ門一丁目地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物(高層棟)新築工事所長、20年品川駅北開発4街区工事事務所総括所長、品川駅北周辺地区総合工事事務所総括所長。

ニュース拡大鏡/竹中、建設DX加速 東京・新橋にオープンイノベ拠点 (2021/5/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

このほどシェアオフィスとして生まれ変わった東京・新橋の一等地に建つ歴史的に価値のある「堀ビル」内に、東京で2拠点目となるオープンイノベーション拠点「COT―Lab(コト・ラボ)新橋・虎...

SMB建材、社長に黒川朝晴氏 (2021/5/11 総合3)

▽角柄明彦社長は退任▽就任日=6月25日▽本社=東京都港区虎ノ門2の2の1(建設・土木工事用資材の販売)

オンラインコンテンツを充実させる部署として社内に「虎ノ門オンラインスタジオ」を新設。

金沢工業大学 オンライン授業に高評価 「KIT虎ノ門大学院」で知られる金沢工業大学のイノベーションマネジメント研究科・同専攻。

大森一夫氏(前住友商事会長、2020年12月16日死去)のお別れの会 14日15時から東京都港区虎ノ門2の10の4のオークラ東京オークラプレステージタワー1階「平安の間」で。

森ビルと慶大、予防医療で連携 (2021/3/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

森ビルと慶応義塾大学は30日、森ビルが2023年に開業を予定する虎ノ門・麻布台再開発事業(東京都港区)において、両者で予防医療を推進する基本協定を締結したと発表した。

森ビル、「ヒルズアプリ」開発 施設の利便性向上 (2021/3/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

2023年に開業予定の虎ノ門・麻布台の再開発事業では、顔認証と組み合わせ、ヒルズのオフィスワーカーが施設内のカフェを利用すると、顔パスで10%などのヒルズ会員の優待が受けられるといった利用方法...

勃興5Gサービス(35)KDDI、超低遅延でAWSサービス (2021/3/10 電機・電子部品・情報・通信2)

KDDIの東京・虎ノ門のビジネス開発拠点「KDDIデジタルゲート」でも法人顧客向けにAWSウェーブレングスを利用できる環境を整えた。

経営ひと言/森ビル・辻慎吾社長「都市の磁力」 (2021/3/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

2023年稼働の虎ノ門・麻布台(東京都港区)の再開発でアマンの名を冠した住宅と同社の姉妹ブランドのホテル「ジャヌ東京」の開業を決めた。

清水建、自律型溶接ロボ導入 人と協働・省力化 (2021/2/18 建設・生活・環境・エネルギー)

清水建設は17日、東京都港区の「虎ノ門・麻布台プロジェクト」で、人工知能(AI)搭載の自律型建設ロボットと人が協働し工事を進める次世代型生産システム「シミズ スマート ...

環境スタートアップ大賞 環境大臣賞にピリカ選出 (2021/2/18 建設・生活・環境・エネルギー)

表彰式を3月17日14時から虎ノ門ヒルズビジネスタワー(東京都港区)で開く。

新型コロナ/森トラスト、本社ビルの対策徹底 (2021/2/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

森トラストは可視化、清浄化、制度化の3点を重視した新型コロナウイルス感染症の対策を東京・虎ノ門の本社ビルに講じた。

OKI、本社・芝浦の職場面積半減 コロナ収束後も在宅推進 (2021/1/19 電機・電子部品・情報・通信1)

OKIは2021年度中に、東京・虎ノ門の本社と同・芝浦の事業所の合計オフィス面積と席数を半分に削減する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン