電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

352件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ものづくりなでしこ、設立総会 (2016/5/18 総合3)

モノづくり関連の女性経営者らで構成する「ものづくりなでしこ」は17日、設立総会を開いた。... 設立時の会員数は46人。 ... ものづくりなでしこは2012年に立ち上げた「ものづく...

県内企業の新規参入や販路拡大を支援する組織「ぐんま航空宇宙産業振興協議会」を設立。... 群馬県産業経済部の高橋厚部長は、17日に行われた設立総会でこう力を込めた。総会には企業や研究機関、金融関係者な...

「長崎県工連」きょう設立 会員177社 (2016/3/22 中小企業・地域経済)

同日に長崎市のルークプラザホテルで設立総会を開き、会長や活動内容などを決める。... 設立総会では熊本県工業連合会の足立國功会長が「くまもと工連の活動について」と題して講演する。

浜松会議所、ロボ産業参入目指し新研究会 (2016/3/9 中小企業・地域経済2)

会員募集を始めており、4月に設立総会を開く。

熊谷組、3協力会を統合−連携強化・運営効率化 (2016/3/7 建設・エネルギー・生活)

熊谷組は協力会社の組織である「熊谷組安全衛生協力会」「熊士会」「熊建会」の3組織を統合し、4月に「熊栄(ゆうえい)協力会」を設立する。... 4日開いた設立総会(写真)...

省庁や業種の壁を越えて日本の製品・サービスを世界に発信する「クールジャパン官民連携プラットフォーム」が15日、都内で設立総会を開いた。... 島尻安伊子クールジャパン戦略担当相は総会で「ともにクールジ...

10月下旬に東京都内で経済産業省と総務省が設立した「IoT推進コンソーシアム」。IoT(モノのインターネット)の技術開発支援や規制緩和を行うための活動母体となる同コンソーシアムの設立総...

埼玉県、五輪会場準備で推進委員会 (2015/12/1 中小企業・地域経済2)

【さいたま】埼玉県や県内の市町村、経済団体などは30日、「2020オリンピック・パラリンピック/ラグビーワールドカップ2019埼玉県推進委員会」を設立した。... 同日さいたま市内で開いた設...

【宇都宮】宇都宮市が2019年度の導入を目指す次世代型路面電車(LRT)の運営会社「宇都宮ライトレール株式会社」は6日、宇都宮市役所で設立総会を開き、社長に高井徹宇都宮市副市長を選任し...

経済産業省と総務省は、モノのインターネット(IoT)やビッグデータ(大量データ)、人工知能による技術革新を加速させるための産学官連携組織「IoT推進コンソーシアム」を設...

産業春秋/IoTの活用 (2015/10/23)

「IoT推進コンソーシアム」が23日に都内で設立総会を開く。

4日に設立総会を開催し、活動を始める。 ... 15年2月から発起人会を立ち上げ、設立準備を行っていた。大和市の生涯学習センターで開催する設立総会では、事業計画や予算、役員などを正式...

石川県・福井県シートメタル工業会は金沢市のホテルで設立総会を開き(写真)、会員数56社で発足した。

同日、東京都内で開かれた設立総会で、相澤会長は「防災分野はイノベーションが多様に起こる産業だ。... 同会議の設立に協力した内閣府の日原洋文政策統括官(防災担当)は「ウィン−ウィンの関...

みずほ銀行や筑波大学、三井不動産、電通、新潟県三条市など90の企業や団体などは2日、健康長寿社会を実現するための協議会「スマートウエルネスコミュニティ協議会」の設立総会を開いた。

関西経済連合会など関西の経済界と大阪府や兵庫県などの自治体は、30日に関西圏の環状道路未整備路線(ミッシングリンク)の整備を推進する「関西高速道路ネットワーク推進協議会(仮称&...

アジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立総会が29日、中国・北京で開かれる。

23日に新たに「地方創生協議会」を設立。... 地方創生協議会は同日、都内で設立総会を開き、本格的に活動を始めた。

政府の肝いりで発足した「ロボット革命イニシアティブ協議会」の設立総会は、産学官の関係者がすし詰め状態の異様な熱気で包まれていた。

12日に茨城県つくば市の産総研つくば中央第一事業所で設立総会を開き、ロボットメーカーや自治体、金融機関など19機関で活動を始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン