電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,160件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

調印式で山形県企業振興公社の平山雅之理事長は「今回の連携協力により県内事業所に双方が有する支援機能がコロナ対策などに広く活用されるように努めたい」と話した。

ファラデー研究所やオックスフォード大学など電池関連の研究開発、材料、エンジニアリング、施設に関わる7機関がこのほど覚書に調印した。

クボタ、カンボジアで上水道拡張 19.9億円で受注 (2021/8/26 機械・ロボット・航空機2)

今回の契約は19年12月に日本とカンボジアの両政府が調印した政府開発援助(ODA)の一環。

M&A承継、福井で始動 (2021/8/24 総合2)

調印式には企業庁の飯田健太事業環境部長と日弁連の荒中(あら・ただし)会長がオンライン出席。

そもそも東南アジアでは一部の国を除き、中小ユーザーや個人顧客のインターネット普及率が低く、契約申し込みや契約書調印、リース料の決済などのデジタル化はあまり進んでいなかった。

【いわき】良品店(福島県南会津町)と木村管工(同富岡町)は22日、福島県富岡町の産業団地に進出を決め、立地協定に調印した。

GEの航空機エンジン部門「GEアビエーション」とサフランは合弁会社「CFMインターナショナル」に折半出資しており、GEとサフランは、この合弁を2050年まで延長する契約に調印した。

与党のプロジェクトチームが救済策を取りまとめ、厚労省と原告団、弁護団が基本合意書に調印していた。

三井住友建、インドネシアで鉄道第2期工事受注 (2021/4/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

三井住友建設は、インドネシアのジャカルタ都市高速鉄道建設工事(第2期)CP203工区を受注し、ジャカルタで契約調印を行った。

クボタ、カンボジアで下水事業 処理場建設・管理敷設 (2021/4/26 機械・ロボット・航空機2)

受注は19年11月に日本とカンボジアの両政府が調印した無償資金協力の一環。

同日都内で開いた調印式で、赤羽一嘉国交相は「安心安全なまちづくりに大きく寄与できる」と述べた。調印式には5社の代表者も出席した。

土地売買契約に関する調印式を行った。

全国中小企業団体中央会と連合は、中小・小規模事業者の経営基盤の強化に向けた共同談話に調印した。

趣意書に調印した。

三浦正篠栗町長は「造成は昨春に完了したが、一番重要な区画に久原が手を上げたことに心から感謝する」と調印式であいさつした。

【オタワ=AFP時事】カナダ政府は15日、58カ国の外相が調印した「国対国の関係に絡めた恣意(しい)的な拘束に反対する宣言」を公表した。... 宣言に中国は調印していない。&#...

無線機器による工場など構内リアルタイム位置検出技術の新規格omlox(オムロックス)の標準化組織(本部ドイツ・カールスルーエ)と、超広帯域(UWB)無線...

【津】宝輪(三重県鈴鹿市、蕪竹理江社長、059・378・2818)は18日、津市の産業団地「中勢北部サイエンスシティ」での物流センター建設に伴う立地協定調印式を行った(写真&#...

岡山大学と大建工業、共同研究など連携協定 SDGs達成・人材育成 (2020/12/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

岡山市北区の岡山大本部棟と岡山市南区の大建工業R&Dセンターをオンラインで結び、調印式を行った。

長崎大と九州工大、理工系人材育成で連携 (2020/12/2 科学技術・大学)

福岡市中央区の九州経済連合会で調印し、麻生泰会長(写真中央)が立ち会った。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン