電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

193件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

仮設住宅用に住宅用火災警報器5万個を提供する。

新コスモス電機は1日、オランダのガス検知警報器メーカーであるバイオニクス・インスツルメント・ヨーロッパ(BIE)の発行済み株式65%を取得したと発表した。... 今後、BIEを...

玄関ドアの警報器「ドアバンス・ドアアラーム」はドア内側のハンドルに吊り下げ、ドアの開閉振動に反応して犬の鳴き声とサイレンの2種類の警報を鳴らす。

東亜ディーケーケーとバイオニクス機器(東京都東大和市)は「高感度アルシンガス検知警報器TG―8000KL」を開発した。... 28秒以内に5ppb(ppbは10億分の1)...

ニッタン(東京都渋谷区、北爪敬治社長、03・3468・1111)はブザー式の住宅用火災警報器「けむタンちゃん10」「ねつタンちゃん10=写真」の2機種を9月1日に発売する。.....

戦後はone・Aグループの一員として音や光、無線を使った警報器、表示器などを展開してきたが、08年シュナイダーと資本提携し完全子会社となった。

シームス(東京都千代田区、漆畑直樹社長、03・3511・3711)が開発した「臭気発生装置」は住宅用火災警報器と連動し、ワサビ臭のガスを室内に噴霧して火災を知らせる。... 直近では松...

パナソニック電工 無線で連動して声で家中に火災発生を知らせる住宅用火災警報器「けむり当番 電池式・ワイヤレス連動型 薄型」を8月21日に発売する。... 高さ26ミリメートルは...

消防法により住宅用火災警報器の設置が義務付けられたが、「今後、(需要が)期待できそう」と能美防災などグループ企業を含めた業績への貢献を期待するのはセコム社長の前田修司さん。

ガス警報器の作動確認技術をアルコール検出器に転用し、自動車関連分野に参入した。

2010年2月までに量産技術にめどをつけ、11年度に発売、12年度にはガスセンサーとして家庭用ガス警報器向けで5億円の売り上げを目指す。

中国国内でガス検知警報器の販売強化が狙い。

主力のガス検知警報器は半導体産業の設備投資減が響いている。

景気低迷による建設案件の減少、住宅用火災警報器の価格競争激化が響いた。同警報器は前年同期から2割ダウンしており、今後も3―4割減少すると想定している。

能美防災の2009年4―9月期連結決算は、住宅用火災警報器などの防災機器の販売が想定より伸びず売上高が345億円(前年同期比15・9%減)、営業利益が9億円(同67・5...

売却対象は子会社の三洋エナジートワイセル(群馬県高崎市)が生産する電動工具向けや民生用のニッケル水素電池と、三洋エナジー鳥取(鳥取県岩美町)が手がける火災警報器向けなど...

ホーチキは他社従来の親子式無線連動警報器よりも無線通信の安定性を高めた住宅用火災警報器を開発、20日に発売する。... 無線で連動する警報器は一つが火災を感知した場合、ほかの警報器に信号を送り火災を知...

【生方製作所/火災・地震時LEDを点灯】 生方製作所(名古屋市南区、木村重夫社長、052・612・3333)は、火災と地震に反応して安全を提供する感震ライト付き火災警...

大建工業は増設が簡単にできる住宅向け無線信号タイプの火災警報器2種類を発売した。従来、複数の火災警報器を設置する場合、中継機能を持つ親器と子器が通信していたが、「火の元監視番煙DC05無線タイプ...

将来は機能拡張により、宅内の操作器やガス漏れ警報器を無線でつなぎ、それらのデータをメーターを介して収集し、顧客のガス機器の運転状況をチェックすることも可能になるという。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン