電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

456件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

企業研究/ジェイテクト(2)事業の垣根越え自動車部品開発 (2023/3/16 機械・ロボット・航空機1)

「市場の困りごとや顧客の期待にどんな技術が使えるか」(松本)をアイデアの起点にして各事業部で点在するシーズを探し当てた。... これにも軸受、工作機械のシーズをつないで商品力を強化し、...

米リチウム生産大手アルベマールは、世界最大の自動車市場である中国の電気自動車(EV)市場に関し、2023年は40%拡大し、販売台数が少なくとも300万台増えるとの見通しを示した...

欧米の自動車メーカーや、中国をはじめとする新興勢の台頭でEV市場の競争環境は激化している。... 合わせてレクサスでは35年にEV販売比率を100%にする方針。まずはEV需要が旺盛な先進国を念...

電線4社の通期見通し、全社が増収営業増益 円安・価格転嫁が寄与 (2023/2/14 電機・電子部品・情報・通信1)

サプライチェーン(供給網)上の過剰在庫の解消やスマホ、パソコン市場の需要回復時期については「23年7―9月期以降になる」(福永彰宏取締役)と見込む。 ...

ラストワンマイル活用想定 EVモーターズ・ジャパン(北九州市若松区、佐藤裕之社長)は2023年末をめどに、小型電気自動車(EV)商用車2車種を市場投入...

過渡期にある日本のEV市場に乗り込んできた“黒船”は、日本車メーカーの脅威となるか。... 日本市場でEVは普及拡大への分岐点にある。... 国内EV市場全体がまだ小さい点もBYDがEVを販売する上で...

中国は電気自動車(EV)市場として伸びているが、国内メーカーとは車づくりの思想が大きく異なっており、ベンチマークをどこに置くか悩ましい」 ―どう対応しますか。 ...

例えば日産が販売台数の約3割を占める主力の北米市場。... EV購入者に税額控除を適用したが、その対象に北米圏での車両組立や部材調達といった要件を盛り込んだ。... またEV市場では米テスラが台頭。

展望2023/ローム社長・松本功氏 パワー半導体の生産増強 (2023/1/31 電機・電子部品・情報・通信1)

「SiCパワー半導体は従来のシリコン半導体と比べて電力損失を抑えられ、EVの走行距離を延ばすことができる。そのためEV市場が成長している中国や米国、欧州などからの引き合いが急増している。... 産業用...

ダイキン、EV向けエアコン冷媒を27年供給 鹿島に試験設備 (2023/1/17 電機・電子部品・情報・通信2)

エアコンだけでなく冷媒も開発・製造する強みを発揮し、急成長するEV市場の需要を取り込む。... ただEV技術は急速な進化の過程にある。... EVはガソリン車と違い、暖房用の燃焼廃熱がない。

「電気自動車(EV)が本格普及しても成長を持続する」。... EV市場の拡大を見据えて、事業構造の抜本的な転換に踏み切る。 ....

電線、EV向け先行投資 需要拡大にらみ種まき (2023/1/9 電機・電子部品・情報・通信)

電線業界で電気自動車(EV)市場の拡大を見据えた先行投資が活発化している。... 改良重ね市場開拓、加工性・省スペース対応 昭和電線ホールディングス(HD&#...

巨大市場規制に対する米国内の半導体製造装置業界の反発は強く、競合関係にある日欧にも強い同調が求められるが、「米国ファースト」の線が恣意(しい)的に引かれぬよう、注意が必要だ。... 電...

26年日米で納車、センサー・AIで車と人が交流 ソニーグループとホンダが共同出資する電気自動車(EV)新会社「ソニー・ホンダモビリティ」(...

田中喜之執行役員は「マンション充電は市場規模が大きいことや、EVユーザーの困りごとに応えるためにも設置対象を拡大した」と背景を語る。 ... 23年春には6キロワット出力の壁掛け型普...

中国系、存在高まる 日系、新車投入で巻き返し 中国のEV市場は勢いを増している。... 世界に先駆けEV市場が広がる中国では、各国の車メーカーがこぞってEVの品ぞろえや現地生...

広幅フープ材を自動接合 ムラタ溶研が装置開発 (2022/12/26 機械・ロボット・航空機1)

EVモーターコアのライン向け ムラタ溶研(大阪市淀川区、村田倫之介社長)は、電気自動車(EV)用車載モーターの中核部品「モーターコア」のプレスラインに...

パナソニックエナジーは13日、同社の車載用円筒形リチウムイオン電池を、複数年にわたり米国新興電気自動車(EV)メーカーのルーシッド・モーターズの高級EV向...

古河電工、EV部品の開発支援拡充 愛知にラボ開設 (2022/11/28 電機・電子部品・情報・通信)

EV部品の高効率化や大出力化、小型化にどれだけ貢献できるか試される。... EV市場の拡大で銅加工の需要が増す中、古河電工はブレイスエックスを用いて主要部品の溶接高速化や小型化、設計自由度の向上などを...

急拡大する電気自動車(EV)市場に対応し、40億ドル(約5600億円)以上を投じて米国カンザス州にテスラなど向け車載電池工場を新設するほか、2021年度までに約8600...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン