電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,195件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱電、インダクタンス47%減のSiCパワー半導体モジュール (2023/6/14 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は13日、パッケージ内部でのインダクタンス(磁束変化に対する抵抗)を従来比で約47%低減した「産業用フル炭化ケイ素(SiC)パワー半...

愛三工業によるアンモニアを使った燃料電池の発電システムのほか、ジェイテクトグラインディングツール(愛知県岡崎市)による炭化ケイ素(SiC)ウエハーの切削加工、テラ・ラボ...

また第1弾ではパワーデバイスに炭化ケイ素(SiC)を搭載するが、第2弾ではDC―DCコンバーターやOBCのパワーデバイスを高周波動作が得意な窒化ガリウム(GaN)に置き...

京大、木造人工衛星開発CFで650万円調達に成功 (2023/6/1 科学技術・大学1)

京都大学大学院総合生存学館SIC有人宇宙学研究センターは31日、木造小型人工衛星の開発を目的としたクラウドファンディング(CF)で目標とする650万円の調達に成功し...

(木曜日に掲載) ◇量子科学技術研究開発機構(QST)高崎量子応用研究...

富士電機は30日、炭化ケイ素(SiC)を使う次世代パワー半導体の生産能力を2026年度に22年度比で50倍に引き上げると明らかにした。... 宝泉徹執行役員専務(半導体事業本部...

企業研究/ディスコ(7)改善活動・開発に社内通貨活用 (2023/5/31 電機・電子部品・情報・通信1)

炭化ケイ素(SiC)インゴットからウエハーを切り出す「KABRA(カブラ)」の技術や装置もIBで開発された。

三菱電機が炭化ケイ素(SiC)のパワー半導体の開発・生産に力を入れている。... このほど米国企業と8インチのSiC基板を共同開発することを表明した。... コヒレントはSiC材料を長...

国交省、30年代CO2排出半減 鉄道脱炭素の理想像示す (2023/5/29 生活インフラ・医療・くらし)

具体的にはモーター制御で従来の抵抗制御方式と比べ消費電力を75%削減できる炭化ケイ素(SiC)系のパワー半導体を使用したVVVFインバーターの採用強化だ。

振興財団、工作機械技術表彰に26件選定 来月贈賞式 (2023/5/29 機械・ロボット・航空機1)

(敬称略) 【論文賞】▽「Sicの精密レーザスライシング第2報:走査方向とへき開進展・連結の関係性」山田洋平(埼玉大学大学院)、池田...

企業研究/ディスコ(3)潜在ニーズ感じ率先して開発 (2023/5/25 電機・電子部品・情報・通信1)

炭化ケイ素(SiC)の塊(インゴット)からウエハーを切り出す「KABRA(カブラ)」という工程を備えた2017年発売の装置だ。... 従来は複数のワイヤ...

省エネ性能が高い炭化ケイ素(SiC)を使った次世代パワー半導体基板(ウエハー)の加工が容易なグラインダー、切断後のチップの厚みや裏面の状態を全自動で検査する装置―。.....

ルネサスエレクトロニクスは、2025年に高崎工場(群馬県高崎市)で炭化ケイ素(SiC)を使うパワー半導体の生産ラインを立ち上げ、量産を始める。電気自...

また、炭化ケイ素(SiC)デバイスと走行風冷却システムを組み合わせた駆動システムを採用することにより、機器の小型化と消費電力の削減が期待できる。

SiCウエハー製造では、昇華法が主流となっている。昇華法とは、不活性ガスを充填させた炉内でSiC原料を高温で昇華させ、上部のSiC種結晶に成長させる方法である。... SiCウエハーの製造工程で、結晶...

東洋炭素、半導体用黒鉛製品の処理能力増強 海外で炉を新増設 (2023/5/11 素材・建設・環境・エネルギー2)

また、国内でも炭化ケイ素(SiC)半導体向けの需要に対応する設備投資も行う。

ロームの通期予想、売上高3期連続最高更新 車・産機けん引 (2023/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

設備投資は過去最高の1600億円を計画し、その5割強を炭化ケイ素(SiC)の増産に充てる。電動車の世界的普及で需要が急拡大しているSiCパワー半導体では、28年3月期に23年3月期の約...

三菱電機は8日、ショットキーバリアーダイオード(SBD)内蔵の金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)を採用した耐電圧3・3キロボルトの...

レゾナックHD、SiCエピウエハーの売上高5倍へ パワー半導体向け増産 (2023/4/28 素材・建設・環境・エネルギー)

27日、本社(東京都港区)でSiCエピウエハー事業説明会を開いた。SiC基板上にエピ層を成長させたSiCエピウエハーは、製造時に高温環境が必要なことなどが課題。... レゾナックはSi...

未来モノづくり国際EXPO2023/紙上プレビュー(2) (2023/4/25 機械・ロボット・航空機2)

【アリューズ/SiC・サファイア加工容易に】 アリューズ(東京都東久留米市)は、炭化ケイ素(SiC)やサファイア加工をよ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン