電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

228件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ローム、SiCパワー半導体モジュール 高耐久機種を追加 (2018/10/26 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームは、次世代材料の炭化ケイ素(SiC)を使ったパワー半導体モジュール「フルSiCパワーモジュール」に、高温高湿の環境でも耐久性が高い機種を加えた。SiCは従来材料と比べ電力...

車載や産機を含めた半導体別の設備投資は、次世代の炭化ケイ素(SiC)などを採用した高効率のパワー半導体に1000億円程度を充てる。SiCパワー半導体は10月以降に宮崎県の工場で量産を始...

三菱電機常務執行役に聞く、国内首位のパワー半導体戦略 (2018/8/22 電機・電子部品・情報・通信2)

■外部生産委託増で安定供給 パワー半導体市場が好調だ。... ◇ ◇ ―自動車向けがパワー半導体需要を押し上げています。...

昭和電工は2019年2月に秩父事業所(埼玉県秩父市)でパワー半導体用の高品質な炭化ケイ素(SiC)エピタキシャルウエハー(エピウエハー)の月産能力を現状...

三社電機、SiCパワー半導体モジュール受注開始 3分の1に小型化 (2018/6/14 電機・電子部品・情報・通信2)

三社電機製作所は7月にも、次世代材料である炭化ケイ素(SiC)を使ったパワー半導体モジュールの受注を始める。SiCパワー半導体は普及しているシリコン製と比べ、エネルギー損失が少なく高温...

【電子版】先週の注目記事は? (2018/4/17 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(4/9~4/15) 1位 全固体リチウム電池、日本主導で試験法の国際標準策定 ...

シリコン製より電力変換効率が優れる炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の市場を見通す。 ... ただ半導体需要は“波”がつきもの。... 同半導体のシェアは「きっちり結果...

ローム、福岡に新工場棟 200億円投じSiCパワー半導体生産 (2018/4/11 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームは10日、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体を生産する新工場棟(イメージ)を福岡県筑後市に建設すると発表した。... パワー半導体は電気自動車(EV...

富士経済(東京都中央区、清口正夫社長、03・3664・5811)は、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の世界市場規模が2030年に17年比8・3倍の2270億円とする予測...

スイスのSTマイクロエレ、車などIoTに重点 日本で2ケタ成長狙う (2018/3/7 電機・電子部品・情報・通信1)

画像センサーやLiDAR(ライダー)といったセンサー、パワー半導体などの製品群を拡充し、日本では2ケタ%の売り上げ成長を狙う。 設備投資ではイタリアの工場で直...

三菱電機は、直流の電気を3・3キロボルトの高電圧で送電できる炭化ケイ素(SiC)パワー半導体を採用した変換器を開発した。... SiCパワー半導体の適用により、電気を変換するスイッチン...

三菱電機は31日、実装面積を従来比で、ほぼ半減にした6・5キロボルト耐圧の炭化ケイ素(SiC)パワー半導体モジュールを開発したと発表した。... 金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ&...

第5世代移動通信システム(5G)対応として、表面弾性波フィルターやLCフィルター、パワーアンプなどが多く使われる。... 指月電機製作所との共同出資会社では高耐熱のフィルムコンデンサー...

三菱電機先端技術総合研究所と東京大学の喜多浩之准教授らは5日、炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の電気抵抗を左右する三要素の影響度をそれぞれ求め、対策を施すことで抵抗を3分の1に減らすこ...

【東芝デバイス&ストレージ パワーデバイス技師長 松田正氏】 ―パワー半導体事業の注力分野は。 ... 2017年度中に生産能力を(...

政府が電気自動車(EV)振興を進める中国では汎用品を中心に展開する」 ―自動車向け炭化ケイ素(SiC)パワー半導体を製品化しました。... SiCパワ...

経営革新計画承認/東京都・22件 (2017/11/29 中小企業・地域経済2)

▽アドバンス(豊島区)=ドローンによる赤外線画像分析を活用した調査事業の実施▽ベルテック(西東京市)=工事現場の「見える化」の構築▽東海管理舎(...

例えば、現在展開している標準化モジュール『J1シリーズ』は、これまでのノウハウを生かし、顧客のニーズが高い性能を盛り込んでおり、強みを生かした一例だ」 ―炭化ケイ素(SiC&...

パワー半導体新潮流(1)効率・小型化で市場深耕 (2017/11/27 電機・電子部品・情報・通信)

≪SiCパワー半導体、EV需要で普及期≫ パワー半導体各社が攻勢を強めている。... それがSiCパワー半導体だ。... 一方、富士電機は今後1―2年かけて、SiCパワー半導体の製品...

三菱電機は22日、パワー半導体事業戦略説明会を開き、2022年度に売上高を17年度予想比17・6%増の2000億円に、営業利益率を同約3ポイント増の10%にする目標を明らかにした。.....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン