電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

705件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

今後は自身の経験や人脈を生かした医工連携にも力を入れる。

中小企業基盤整備機構中部本部は名古屋市千種区にある大学連携型起業家育成施設「名古屋医工連携インキュベータ」で、ヘルスケア分野で事業化を目指すベンチャー・中小企業の入居者の新規公募を始めた。

医療関係者や消防・救急関係者と連携した開発の成果だ。

怒り・喜び音声を数値化 音声から感情を解析する―。CENTRIC(セントリック、東京都豊島区、山田亮社長、03・6912・5164)が提供する感情解析サービスは、音声...

現在、医工連携に向けて歩を進める。「製造販売を手がける企業と連携し、世の中に役立つ製品を提供したい」と奔走する。

今後は製造販売やマーケティングを手がける事業者と連携し、製品改良や販路拡大につなげる。 ... このほど東京都医工連携HUB機構に参画した。今後は企画力や提案力を訴求し、パートナーと...

多様性と統合力を基礎に、学問分野にとらわれない柔軟な教育と多面的な視点による実践的な教育・研究を推進したい」 ―付属病院と連携した「チーム医療教育」だけでなく「農医連携教育・研究」も...

第1弾として、体外式膜型人工肺(ECMO、エクモ)で発生する結露を防ぐ温風装置を医工連携で開発する。

小型・軽量 災害時に活躍 迅速流体継ぎ手「カプラ」やリニア駆動ポンプなどを手がける日東工器は、携帯型たん吸引器「キュータム」を販売している。従来型の吸引器...

AGC、名大と連携協定 モビリティーなど研究分野拡大 (2020/9/3 素材・医療・ヘルスケア)

AGCは、名古屋大学と共同でテーマ探索から社会実装までの一気通貫型の新たな産学連携の取り組みを始める。中長期的な連携強化について包括連携協定を締結した。... AGCと名大は、AGC産学協同研究部門を...

ALS患者に呼吸リハビリ機器 肺の柔軟性維持に着目 カーターテクノロジーズ(埼玉県川口市、関根敦社長、048・483・4810)は、筋萎縮性側索硬化症(...

開発に携わった越谷補給センター品質保証部の高橋猛部長は「1000の取り組みで成功事例は三つほどと言われる医工連携の製品化だが、挑戦した」と振り返る。 ... そこで同社は製品化後に自...

「医工連携で製作した物やロボット部品、樹脂製ネジの強度を試験するため素材などがある。

医工連携の推進団体である日本医工ものづくりコモンズ(東京都中央区)の柏野聡彦副理事長は、雑品の開発について「参入障壁が低く取り組みやすい反面、需要が安定しない」と指摘する。... 経済...

その展示ブースで小児外科医との雑談から「鎖肛手術に自作プローブを使用しているが、医療機器として製品化できないか」との要望を受け、共同開発が決まった。

開発のきっかけは埼玉県産業振興公社による医工連携の交流会だった。... 当時は連携していた医師が多忙のため、数カ月間も返信を待つことがあった。 ... 金子開発技術部長は「医工連携は...

社会問題や医療ニーズを議論し、医工連携による解決を目指す。... 医療ニーズを発見し、企業との医工連携で解決を目指す。... 産業界が医療ニーズを知る機会は少なく、効果的な医工連携のためには意見交換の...

自由な位置・角度に固定 建設から介護の世界へ―。ニシウラ(鳥取市、西浦伸忠社長、0858・85・0601)は、患者の尿を集めるバッグを自由な位置や角度に取り付けられる...

今夏に東北の電設大手と連携し、実証実験を始める予定だ。

医工連携ニーズ捉える 【消毒・殺菌】 新型コロナウイルス感染拡大による意識の変化が、新たな需要を生み出している。... コロナ禍でマスク着用や消毒が日常になる中、「...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン