電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

401件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

次世代リーダー育成 鹿島、都内に新研修施設 (2021/4/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

鹿島は20日、東京都豊島区に新設した次世代リーダーの育成を目指す研修施設「KX―LAB」を報道陣に公開した。

【甲府】山梨大学燃料電池ナノ材料研究センターの内田誠教授ら研究グループは固体高分子形燃料電池の評価用セル(JARIセル)作製など向けに、白金触媒を電解質膜表面に効率よく塗布できる新型の...

▽日野歯科医院(大阪市中央区)=顎(がく)関節症やかみ合わせ治療の期間短縮化と患者のQOL向上▽ツカ・カナモノ(堺市美原区)=受発注業務...

旭化成、住宅領域で新事業創出 スタートアップ支援 (2021/3/31 素材・医療・ヘルスケア)

旭化成は、住宅領域の周辺を中心に、スタートアップ企業と新事業の創出を目指すアクセラレータープログラム「LIFE CO―LAB.

共同研究推進センターには光機械製作所(津市)の「ダ・ヴィンチ i Lab.」など企業が拠点を置き、同高専が核となる「GEAR5.0プロジェクト」に参画し...

ソフトバンク、二次電池検証評価施設を新設 (2021/3/16 電機・電子部品・情報・通信)

ソフトバンクは15日、1回の充電で長時間使用できる軽量な二次電池の評価・検証施設「ソフトバンク次世代電池Lab.

パソナグループなど、植物性食品で団体設立 (2021/3/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

団体名は「Plant Based Lifestyle Lab」。

こうした一連の金融サービスを通じて八丈島を知り、「防災・減災が島の重要課題」(佐藤泰弘みずほ銀行デジタルイノベーション部兼Blue Labシニアデジタルストラテジスト)との認識...

また新規事業として福祉産業振興拠点「Kawasaki Welfare Technology Lab(略称=ウェルテック)」の開設・運用に向け3200万円...

【甲府】メイコー(山梨県甲斐市、上野富男社長、0551・28・5111)は、山梨大学の内田誠教授と共同で、ラボでの評価用セル作製など向けに電解質膜表面に白金触媒を塗布する静電塗布装置「...

倒産学(675)miura―ori lab (2021/1/26 総合4)

赤字受注で売り上げ確保、コロナ禍で粉飾決算露呈 miura―ori labは特殊技術を有し、資産超過の決算書を開示していたが、突如2020年12月28日に東京地裁より破産手続...

IoT(モノのインターネット)ベンチャーのmui Lab(ムイラボ、京都市中京区)、京町家リノベーションを手がける不動産会社の八清(同下京区)と...

企業信用情報/6日 (2021/1/7 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

住友電工、工場IoT用5G端末開発 (2020/12/30 電機・電子部品・情報・通信)

11月に大阪市港区の5G実証施設「5G X LAB OSAKA」で同端末を試験し、カメラの高精細映像などに相当する大容量データを長時間、高速で安定して伝送できることを確認した。...

名古屋市工業研究所が製造業の新規事業を支援する施設「なごやむすぶテックLab」を所内に開業して1カ月余り。... なごやむすぶテックLab開業を記念し開催した講演会で、同研究所の青木猛所長はこう呼びか...

DXの先導者たち(21)mui Lab (2020/12/24 電機・電子部品・情報・通信)

「空間と調和した家電の実現」をテーマに、独自のデバイスとソフトウエア開発で取り組むのがmui Lab(ムイラボ、京都市中京区)だ。

SUBARU(スバル)は18日、東京都渋谷区に人工知能(AI)などソフトウエアの開発拠点「SUBARU Lab(スバルラボ)」を開設したと発表し...

17年に京都で創業したmui Labは我々の投資と開発支援を経て、木製スマートホームデバイスを製品化。

DXの先導者たち(16)レピダム (2020/11/12 電機・電子部品・情報・通信2)

レピダムを存続会社として、9月にグループの旧「AI TOKYO LAB」を吸収合併。

大和証券グループ本社とデジタルガレージは5日、両社が合弁で設立したベンチャーキャピタル「DG Daiwa Ventures」が、投資ファンド「DG Lab2号ファンド」の組成を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン