電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

321件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ダイキン工業 節電・省エネ機能を搭載した中・小規模施設向け自然冷媒ヒートポンプ給湯機「業務用エコキュート」2機種を6月20日に発売する。

シャープは23日、自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」事業に参入すると発表した。... シャープが発売するエコキュートは年間給湯保温効率(JIS)3・3を実現した。... シャー...

コロナはファンヒーターやストーブなどの石油暖房機器や、自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」などの住宅設備機器を主力としている。

また、太陽光発電システム、家庭用蓄電池、エコキュートなど省エネルギー化の設備機器を搭載する。

太陽光発電に自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」、燃料電池システム「エネファーム」を組み合わせることで、光熱費をゼロに抑えられるという。

パナソニックは家庭用ヒートポンプ給湯機「エコキュート」の新シリーズ20機種を6月20日から順次発売する。

同社の業務用ヒートポンプ式給湯器「エコキュート」の受注は伸び、コジェネレーション(熱電併給)システムも注目されている。

コロナ 自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」の薄型タイプ4機種をモデルチェンジし、5月から順次発売する。

太陽光発電装置やガスヒートポンプ給湯機「エコキュート」、電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)用充電器、HEMSなど325万円分の装備と組み合わせる。&...

また手についたインクを洗い落とす湯を効率的に作るため、年内をめどに業務用エコキュートの導入を予定。

業務用エコキュートの導入に踏み切ったのは、07年から08年にかけての原油価格の高騰。... すると早い段階で業務用エコキュートを導入した事業所があり、かなりのコストダウンをしていることが分かった。.....

太陽光発電、ヒートポンプ式給湯機「エコキュート」、HEMS、車用充電器、給電システムなどの中核技術のほか、非接触の電気錠なども標準装備した。

太陽光発電や自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」、燃料電池システム「エネファーム」に加え、床下の地熱を利用することで環境性能を向上させた。価格は3・3平方メートル当たり、エコキュート採用で69万...

日本はこの分野で高い技術力と製品開発力を誇り、家庭用ヒートポンプ給湯機「エコキュート」を世界で初めて商品化するなど市場をけん引してきた。

電気事業連合会 家庭用の自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュート」の累計出荷台数が8月末時点で300万台を突破(約302万3000台)した。

エネルギーの見える化システム「ECOマネシステム」を導入したほか、発光ダイオード(LED)照明、エコキュート、電気自動車用コンセントを備える。

三菱電機はヒートポンプ給湯器「三菱エコキュートHPシリーズ=写真」の新製品68機種を10月21日から順次、発売する。

電気タイプ(エコキュート)とガスタイプ(エコジョーズ)の2種類があり、電気タイプでは翌日の天候を予測しヒートポンプの沸き上げを自動制御する。

日本では「エコキュート」の名称で一般家庭への普及が進む。

【広島】中国電機製造(広島市南区、岩室良社長、082・286・3445)は5日、電解水生成装置「美―bath(ビーバス)」を付加した自然冷媒ヒートポンプ給湯機「エコキュ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン