電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,102件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

ニッポンの素材力 トップに聞く(6)日本触媒社長・野田和宏氏 (2024/2/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

23年は投資は抑えぎみだったが、24年は伸びるものには本格的に投資する年になる」 ―リチウムイオン(LiB)電池用電解質製造では仏アルケマと合弁検討を見合わせました。...

早 大 リチウム電池、安全に処理 このほか、24年度には早稲田大学からの提案で、小型リチウムイオン電池の安全な処理フロー構築の事業化も始...

クボタと栗本鉄工所はリチウムイオン電池(LiB)など二次電池の原料となる電極スラリー向けに、連続式の生産システムを共同開発する。

「自動車の電動化が進み、車載用リチウムイオン電池(LiB)の非破壊検査に使用するマイクロフォーカスX(エックス)線源の需要が伸びている。

JFEエンジ、千葉・印西のゴミ処理施設受注 DBO方式で20年一括 (2024/2/20 機械・ロボット・航空機1)

またAI煙検知システムをはじめとした独自の火災対策技術も取り入れ、リチウムイオン電池(LiB)由来の火災を未然に防ぐ。

ニッポンの素材力 トップに聞く(5)日本ゼオン社長・豊嶋哲也氏 (2024/2/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

合成ラテックス、化成品は短期的に市況が回復しても厳しい状況が続くと見ており、対応策を議論する」 ―バインダー(接着剤)などリチウムイオン電池(LiB)...

パナエナジー、カナダ社と長期契約 EV用電池の負極材調達 (2024/2/19 電機・電子部品・情報・通信)

パナソニックエナジーはリチウムイオン電池(LiB)の負極材メーカーであるカナダのヌーボー・モンド・グラファイト(NMG、ケベック州)への出資を決め、7年間の長期供給契約...

マキタ/作業速度アップ 充電式パンチャー (2024/2/19 新製品フラッシュ2)

最大40ボルトのリチウムイオンバッテリーとハイパワーブラシレスモーターを採用し、作業速度を向上した。

電機7社の23年4-12月期、4社が当期増益 本業好調・円安後押し (2024/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

FAシステム事業も中国をはじめとする東アジア地域でリチウムイオン電池(LiB)の設備投資の延期などの影響で減速している。

ヨコレイ、大阪・夢洲に冷蔵倉庫 最先端設備導入 (2024/2/14 生活インフラ・医療・くらし)

夢洲第二物流センターには庫内のフォークリフト作業と電動式移動ラックが連動するカーゴナビゲーションシステムや、太陽光発電システムと大容量リチウムイオン蓄電池をはじめ最新鋭設備を導入。

防災産業展2024/紙上プレビュー(3) (2024/2/14 生活インフラ・医療・くらし)

リン酸鉄リチウムイオン電池(LiB)を採用し、高い安全性と長寿命を実現。

経営ひと言/NITTOKU・近藤進茂社長「スピードに自信」 (2024/2/12 機械・ロボット・航空機)

リチウムイオン電池(LiB)や全固体電池向けで引き合いがある。

シェア拡大に打って出るリチウムイオン二次電池(LiB)用分散体やカラーフィルター(CF)材料に続く製品展開を目指す。

これらの特性を生かしPFASは、太陽光発電モジュールの表面保護材やリチウムイオン電池用樹脂、プリント基板材料などのエネルギー・エレクトロニクス分野に加え、自動車用封止材や、橋梁やビルなどの塗料、さらに...

蓄電機器の “相棒” に ジェイテクトは高耐熱リチウムイオンキャパシターを「Libuddy(リバディー)」で商標登録した。既存電源やリチウムイオン電池...

ヨコレイ、北海道恵庭に省エネ冷蔵倉庫完成 (2024/2/9 生活インフラ・医療・くらし1)

北海道地区で同社初の太陽光発電システムと大容量リチウムイオン蓄電池を導入、発電エネルギーを庫内の冷却にも利用する。

旭化成は7日、リチウムイオン電池用湿式セパレーター事業の専業子会社を立ち上げると発表した。... 同セパレーターは電池内の正極と負極の間で充放電に伴うリチウムイオンの行き来を妨げず...

ニッポンの素材力 トップに聞く(2)阪和興業社長・中川洋一氏 (2024/2/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

(経営資源が限られるため)総合商社のような大きな資源ビジネスとはいかないが、量より質に着目し、検討したい」 ―インドネシアでは高炉生産や、車載リチウムイオン電池...

三菱電機の4―12月期、増収増益 空調機器の需要増 (2024/2/6 電機・電子部品・情報・通信1)

FAシステム事業では東アジア地域でリチウムイオン電池(LiB)などの設備投資の延期があり、減速している。

22年11月には、車載用リチウムイオン電池のタブリードや高機能・高耐熱電線などを製造するメキシコ子会社をアグアスカリエンテス州に設立した。電気自動車(EV)市場が拡大する米国向けに、E...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン