電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

355件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

井関農機、トラクター低価格化 来年3月投入 (2020/11/5 機械・ロボット・航空機2)

井関農機は33馬力と36馬力機種のトラクターで、低価格仕様の「NTA335L」「NT365L=写真」を2021年3月に発売する。

稲収穫、同時にすき込み 井関農機は農業・食品産業技術総合研究機構やアグリ山崎(茨城県坂東市)などと共同で、収量コンバインとロボットトラクターによる収穫同時すき込み作業...

【建築・建材展】▽石川テント(四国中央市)▽ウシオマテックス(今治市)▽田窪工業所(同)▽竹中金網(同)▽リアラン(同)...

井関農機、野菜移植機で開発賞受賞 (2020/9/2 機械・航空機1)

井関農機は「半自動野菜移植機 乗用2条の開発」で、農業食料工学会の2020年度開発賞を受賞した。

「新型コロナウイルスによる展示会中止が痛かった」と語るのは、井関農機社長の冨安司郎さん。

井関農機の通期見通し、当期益72%減 (2020/8/7 機械・航空機)

井関農機は6日、2020年12月期連結業績予想を公表し、売上高は前期比3・6%減の1445億円、当期利益は同72・3%減の2億円とした。

バーチャル実演会、井関農機がHPに公開 (2020/8/3 機械・ロボット・航空機2)

井関農機は、新商品や先端技術を活用したスマート農機などの作業実演動画「ISEKIバーチャル実演会」をホームページで公開した。

井関農機は中国で乗用管理機による消毒作業を実施。

井関農機、昨年の特許査定率1位に (2020/7/21 機械・ロボット・航空機1)

井関農機は特許庁が公表した「特許行政年次報告書 2020年版」において、19年の特許の分野別登録数が「その他の特殊機械分野」で1位、特許査定率は97・7%で全産業中の1位となった。

井関農機、地方の販売2社合併 (2020/7/6 機械・ロボット・航空機1)

井関農機は、販売子会社のヰセキ北陸(金沢市)とヰセキ関西中部(愛知県安城市)を2021年1月1日付で合併させる。... 井関農機はこれまでに関東と甲信越、関西と東海、中...

ヤンマー、農機のオンライン展を開幕 (2020/7/2 機械・ロボット・航空機)

井関農機は動画投稿サービス「ユーチューブ」で20年度下期の新商品を公開している。

井関農機は水田転作による野菜市場の増加をにらみ、半自動乗用野菜移植機「PVHR400=写真」を発売した。

井関農機、韓国で攻勢 品ぞろえ強化 (2020/6/22 機械・ロボット・航空機)

井関農機は、韓国市場向けの農業機械の品ぞろえを強化する。

井関農機は内製エンジンを搭載した新型トラクター2機種を10月に発売する。... ブレーキ制御やスマート農機関連で井関農機が持つ最新技術との親和性も高まり、農作業の精度や使い勝手も向上できる。 ...

無人機並みの操縦性 井関が大規模農家向け田植機 (2020/6/11 機械・ロボット・航空機1)

井関農機は10日、田植機の新商品「PRJ8=写真」を発売したと発表した。

井関農機、図画コンクール作品募集開始 (2020/6/2 機械・ロボット・航空機1)

井関農機は「さなえ全国子ども図画コンクール」の作品募集を始めた。

井関農機は茨城県つくばみらい市で、スマート農業を推進する。... 井関農機は新潟市ともスマート農業の実証を進めている。

井関農機は農産物の効率栽培やICT活用農機で農業の生産性向上を研究する「夢ある農業総合研究所」を15年、茨城県つくばみらい市に開設している。

農業を疑似体験 井関農機の「ISEKI Dream Gallery&松山製造所」は、同社の農業機械の生産を担う井関松山製造所(松山市)内に併設...

経営ひと言/井関農機・冨安司郎社長「家庭にも思いを」 (2020/4/28 自動車・機械・ロボット・航空機)

「世界中が新型コロナウイルスの猛威にさらされている現状は10年に一度の人類の危機かもしれない」と述べるのは、井関農機社長の冨安司郎さん。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン