電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

396件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

2月6―9日にインド・ニューデリーで開催する「オートエキスポ2020」に初出展する。... 傘下の森六テクノロジー(東京都港区)と森六ケミカルズ(同)と共同出展する。

岩手大と岩手県工技センター、組織間連携へ協定 (2019/12/17 中小企業・地域経済2)

これらの共同研究に加え、同センターと技術交流やセミナー開催、インターンシップ(就業体験)、展示会への共同出展など幅広く連携する。

ハギワラソリューションズ、ウマティ対応機器を独出展 (2019/11/21 機械・ロボット・航空機1)

ハギワラソリューションズ(名古屋市中区)は産業用制御システムの総合展示会「SPS・IPC・Drives2019」(26―28日、独ニュルンベルク)にグループ会社のディー...

同市とSIerネットワークはこれらの課題を共同で克服する。 本年度は11月にタイで開かれる国際機械展示会と、東京・ビッグサイトの国際ロボット展(12月開催)に共同出展...

栃木県、航空・宇宙機器開発展での共同出展者募集 (2019/10/10 中小企業・地域経済1)

栃木県は幕張メッセ(千葉市美浜区)で2020年2月26―28日に開かれる「第2回航空・宇宙機器開発展」で栃木県ブースの共同出展企業を募集する。

異業種との共同出展を増やすなどして、来場者数は「(前回比約23万人増の)100万人を目指す」とした。

北九州市、中小のロボ導入支援 ライン効率化推進 (2019/9/25 中小企業・地域経済2)

11月にタイで開かれる国際機械展示会や、12月に東京・ビッグサイトで行われる国際ロボット展に共同出展することで会員増や販路拡大を目指す。 ... 具体的には各種展示会出展や市外企業と...

東京電力フュエル&パワー(FP)と中部電力が共同出資するJERAの完全子会社、東電フュエル(東京都江東区)だ。... 防災関連の展示会に、防災コンサルティングを...

【三喜製作所/非磁性も「落ちない」ネジ製品】 三喜製作所(大阪府東大阪市、06・6727・4153)は、落下しないネジ・ネジ回し(写真)を出...

主な出展者の見どころを紹介する。... また、紫外線(UV)レーザー加工機(写真)も出展。... 【長野県中小企業団体中央会/ものづくり補助金20社出展】&#...

各種展示会でロボットメーカーのブースに共同出展し、協働型双腕ロボットが同社の手動用電動ドライバーを使う様子を実演する。... これまで川崎重工業やABBなど、複数のロボットメーカーと共同出展をしてきた...

MF-TOKYO2019/インタビュー(11)村田機械取締役・今木圭一郎氏 (2019/7/18 機械・ロボット・航空機2)

「共同出展する三菱電機と一緒に考えた。機械の各種情報を収集する当社ソフトウエアと三菱電機のソフトで、出展機械を全てつないで受発注を含む生産管理、機械の稼働状況までの情報を一元化し連携させる。... 顧...

17年の「国際ロボット展」にも共同出展した。 この会の活動をさらに発展させ共同受注できるようにする構想がある。

国内で開く関連の展示会に両社で共同出展する。 ... 両社は12月に東京・青海の東京ビッグサイト青海展示棟で開催予定の「第4回住宅・ビル・施設WeeK」、20年2月に千葉市美浜区の幕...

クローズアップ/中小、M&A推進で飛躍 企業再生や競争力強化 (2019/6/24 中小・ベンチャー・中小政策)

ほかにもグループの明興双葉(東京都中央区)は由紀精密と共同で強い磁場でも特性を発揮できる超電導ワイヤを開発中。... ただ、グループ内で共同開発や営業面の動きは活発化している。由紀HD...

海外の展示会への共同出展や県産品を外国語で紹介するウェブページの立ち上げなどを通じ、アジアや米国での県内企業のビジネスチャンス拡大を後押しする。

茨城県信保協、70周年記念保証創設 保証料率20%軽減 (2019/4/11 中小企業・地域経済2)

また、茨城県中小企業振興公社と連携し、来年2月に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開かれる「機械要素技術展」での県内中小企業の共同出展を支援する。

【新潟】加藤研削工業(新潟市東区、加藤義竹社長、025・271・7144)と新和メッキ工業(新潟県上越市、滝見直人社長、025・524・5426)は、展示会への共同出展...

2017年から実施している金属加工業と木工業のマッチングイベントで、今回は古くから木工業が栄えている同市の「木工の街・鹿沼」の地位再認識につなげるため、出展企業を木工関連業に絞った。 ...

全世界から4400社以上の企業が出展。... 日本からは、経済産業省が推進するスタートアップ企業育成支援プログラム「J-Startup」に参加している6社をはじめ、22社のスタートアップ企業が...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン