電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

529件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

(千葉市美浜区、医薬品原薬の製造) ■部品供給の滞り懸念 アシザワ・ファインテック社長・芦沢直太郎氏 (1)十分に予想されて...

「脱炭素」シフト エンジ、成長へ「医薬」開拓 (2021/1/12 機械・ロボット・航空機1)

千代田化工建設もシオノギファーマ(大阪府摂津市)と協業し、医薬品原薬・中間体の連続生産技術の開発を進めている。

原薬の大量製造から製剤化までを一貫して受託可能となる。

日揮ホールディングス(HD)とノリタケカンパニーリミテドは、医薬品の原薬や中間体製造の結晶析出(晶析)工程で溶液を均一に混合する「層流混合装置=写真」のプロトタ...

千代化、塩野義から受注 コロナワクチン原薬工場 (2020/12/28 機械・ロボット・航空機1)

千代田化工建設は塩野義製薬から、新型コロナウイルスワクチンの原薬製造工場の設計・調達・建設(EPC)業務を受注した。

粉体を高精度定量供給 イシダ、医薬品連続生産向け装置 (2020/12/28 機械・ロボット・航空機1)

【京都】イシダ(京都市南区、石田隆英社長、075・771・4141)は医薬品の連続生産向けで、原薬などの粉体を製剤機へ高精度に定量供給するロスインウェイト式フィーダー「LIWシリーズ」...

18年には、浮間工場のバイオ医薬品原薬製造工場「UK3」の稼働で、一時的にエネルギー消費は増大。

副作用少なく、コスト低減 日本触媒は新規事業として中分子原薬の受託製造事業を育成している。... 核酸やペプチド原薬の合成装置や分取精製装置などの製造設備のほか、...

大日本住友製薬は2021年2月、2型糖尿病薬「メトグルコ」のオーソライズド・ジェネリック「メトホルミン塩酸塩錠」を発売する。... オーソライズド・ジェネリックは先発医薬品メーカーの許諾を受け、先発品...

東洋エンジ、味の素から原薬新工場を受注 (2020/12/10 機械・ロボット・航空機2)

東洋エンジニアリングは味の素から、同社東海事業所(三重県四日市市)で計画中の中分子医薬品原薬新工場の建設工事を受注した。... 新工場では核酸医薬品やペプチド医薬品の原薬を生産する。

カネカ、原薬製造を受託 (2020/12/10 ヘルスケア)

カネカのベルギー子会社のカネカユーロジェンテック(リエージュ州)が米イノビオ・ファーマシューティカルズが開発中の新型コロナウイルスワクチンの原薬製造を受託する。DNAワクチン「INO―...

この結果、原薬あたりの全金属混入濃度1・6ppm(1ppmは100万分の1)を実現。... 原薬の70%が難溶解性といわれており、同社はニーズが高いと見ている。

住友化学、核酸医薬100億円事業に 長鎖RNAを高純度生産 (2020/11/11 素材・医療・ヘルスケア)

住友化学は2025年度までに核酸医薬(用語参照)の原薬製造事業の売上高を現状比数倍の100億円に引き上げる。

(大阪・中野恵美子) 学生・若手とつながる場広げる 山口県は原薬出荷額、医薬品生産額が全国トップクラスであり、原薬生産を手がける宇部興産宇部ケミカル...

ロート製薬は加齢で増加する重たい胃に効く胃腸薬「パンシロン アクティブ55」を発売した。... また薬の飲み合わせに配慮し、原薬としてナトリウムやアルミニウムなどを配合しない。

【千葉】白鳥製薬(千葉市美浜区、白鳥悟嗣社長、043・307・8977)は、製薬会社に供給する原薬の製品試験などで行う元素不純物の測定を内製化する。

「造影剤の研究開発や海外の原薬工場へ積極的に投資する。

KBIは欧州の顧客向けに臨床用バイオ医薬品原薬製造能力の強化を図る狙いで、2022年半ばまでに稼働する。

従来に比べて少ない化学物質で原薬を製造できるようにするなどし、環境にも配慮した。... 同社は発酵法や微生物変換法、化学合成による医薬品原薬や飼料・農業・食品用化学品の生産が主力事業。... 既存の八...

富士フイルム子会社のフジフイルム・ダイオシンス・バイオテクノロジーズ(FDB)は7日、英国拠点に遺伝子治療薬専用の受託製造施設を新設すると発表した。... 臨床試験用の遺伝子治療薬を対...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン