電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

265件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

いずれも生命保険子会社や海外子会社を中心に保険料収入が増え、円安・株高で運用収益が大幅に改善したことが寄与した。... 売上高に相当する正味収入保険料は、東京海上が12年5月に買収した米デルファイ社が...

大手損害保険5社が7日発表した10月の営業速報によると売上高に相当する収入保険料は全社で増えた。自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の保険料が4月に上がったことが全体を押し上げる構図が...

「業界全体で収入保険料は500億円に、契約件数は前年度比で15・7%も伸びており、500万件に達した」と好調さを熱弁するのは日本少額短期保険協会会長(ぜんち共済社長)の榎本重秋...

売上高に相当する収入保険料は全社がプラスとなった。... 三井住友海上火災保険の火災保険の収入保険料は前年同期比7・8%増の1318億円。... 自動車保険などを含んだ保険料収入全体でも、全社...

収入面では、生保の保険料収入が一社を除き減収となった一方、損保は3グループ全てで正味収入保険料が過去最高を記録した。 ... 保険料等収入は窓販経由で一時払い終身保険など貯蓄性製品が...

販路の多様化により、2018年度の収入保険料で13年度見通し比70・8%増の164億円を目指す。 ... ネットを通じた生保販売はライフネット生命保険やアクサダイレクト生命保...

生命保険協会は23日、加盟43社合計の収入保険料が5月は前年同月比9・7%減の2兆9056億円だったと発表した。... 一時払い終身保険など個人保険の販売も低迷した。

売上高に相当する収入保険料は、全社が増収となった。自動車保険や自動車賠償責任保険の保険料率引き上げに加え、火災保険とセットで加入する地震保険の販売が引き続き好調だったことなどが増収に寄与した。各社の収...

日本損害保険協会(東京都千代田区、柄澤康喜会長、03・3255・1844)が25日発表した加盟26社の2012年度正味収入保険料総計は、前年度比3・6%増の7兆3718億円だっ...

売上高に相当する正味収入保険料は全社が伸びた。... 本業の保険引き受け損益で見ると、三井住友海上火災保険と損保ジャパンは赤字。... 中でも採算割れが続く主力の自動車保険は保険料率の改定などに動く企...

三井住友海上火災保険は建設業向けなどを中心に、中小企業向け傷害保険を拡販する。... 中小向け傷害保険では専用商品をてこに、市場を掘り起こす。 ... 同社全体の12年度の傷害保険の...

東京海上日動火災保険など損害保険大手5社が4日発表した2012年度の収入保険料(速報値)の合計は、前年度比3・5%増の6兆6592億円だった。... 収入保険料は全社が前年実績...

前年同期に発生したタイ洪水の保険金支払いや、法人税率の引き下げによる負担がなくなった。また、自動車保険や火災保険の販売が好調で、正味収入保険料が増収だったことも利益の押し上げに寄与した。... 一般企...

リスクの多様化で、企業保険はさらにソリューション提供型の役割を求められる」 ―2014年度上期に損保ジャパン、日本興亜損害保険の合併を予定。... 10年から業界全体で料率改定したこ...

知的障害者向けの総合保険を提供する。... 2月から保険料を引き上るため全国を説明に飛び回り「当社の保険を必要としてくれる人がいる」と実感。... ▽社長=榎本重秋氏▽所在地=東京都千...

MS&ADインシュアランスグループホールディングスは傘下の三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険の米国事業を1日付で統合した。... MS&ADグループが11年度に計上した...

業界全体の2012年3月期業績では保有契約件数が前期比9・2%増の464万件、収入保険料が同5・5%増の491億円となった。... 収入保険料ベース(12年3月期)の種...

生命保険協会がまとめた生保43社の生命保険事業概況によると2012年4―9月期の収入保険料は前年同期比3・7%増の18兆6069億円となり、3期連続で増収となった。一時払い終身保険や、一時払い...

海外からの再保険を引き受ける、海外受再による正味収入保険料を2011年度の237億円から、15年度に約2・5倍の600億円に引き上げる。... 引き受けリスクを分散するほか、正味保険料収入の増収により...

このため自然災害に関する発生保険金を東京海上HDが約387億円、NKSJHDが約500億円をそれぞれ計上。... 正味収入保険料ではエコカー補助金の終了が影響。4―9月期に好調だった自動車保険、自動車...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン