電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,978件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.022秒)

ローム、ウエアラブル機器向け近接センサー 面積78%減で小型化 (2023/7/25 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームはワイヤレスイヤホンなどのウエアラブル機器向けに、従来品より製品面積を約78%削減した小型近接センサー「RPR―0720」を開発し、発売した。... RPR―...

2025年度中の市場投入を目指しており、26年度に同製品の売上高1億円を目指す。 ... 同製剤は紫外線を無害な熱エネルギーなどに変換する紫外線吸収剤や、物理的に紫外線を反射・散乱す...

三菱電機、次世代モーター好調 永久磁石不要で高効率 (2023/7/20 機械・ロボット・航空機2)

同社では名古屋製作所新城工場(愛知県新城市)の電着塗装ラインで、同製品の省エネ性を検証。... 同担当者は「もう少しスロースタートを予想していたが、想像以上に反響が大きい」と販売面での...

同製品では二酸化炭素(CO2)の年間排出量は従来型と比べ45%減の818キログラムと試算する。

2022年夏に日本郵便と実施した実証実験では、集配用EV15台の充電を同コントローラーで遠隔制御。... この成果を受け、日本郵便は銀座郵便局(東京都中央区)に同コントローラーを93台...

デザイナーの和田浩一氏が製品のデザインを手がけた。... 化学薬品を使わず環境負荷を減らすことが製品の基本概念の一つで、合板不使用のため接着剤は使っていない。 ... 同製品は19日...

同製品は21年に発売し、AGVやAMR向けに納入実績を伸ばしている。... 同製品はコアード構造を採用し、小型で高いトルクが得られ、同時にブレーキ性能にも優れる。... 同製品には小型の減速機とエンコ...

帝人など、心・血管修復パッチ承認 年度内発売目指す (2023/7/17 素材・建設・環境・エネルギー)

手術で心臓や血管に縫着された後、ゼラチン膜、吸収性の糸が徐々に分解され、自己組織が同製品を含むように形成される。 ... 同手術は患者が新生児や幼児のうちに行うことが多く、子どもが成...

横浜ゴム、EV専用タイヤを今秋投入 高級車向け (2023/7/14 自動車・モビリティー)

電動車対応商品であることを示す独自のマーク「E+(イー・プラス)」を同製品で初めて採用した。

日鉄、スラグ活用“海の森づくり”紹介 千葉の中学校で授業 (2023/7/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄は鉄鋼スラグ製品を活用して藻場の再生する取り組みに関連し、千葉県の君津市立周西南中学校の2年生66人を対象に「ブルーカーボンで二酸化炭素(CO2)を減らそう」と題する授業を行っ...

ブレイズ、電動キックボード2モデル披露 (2023/7/6 自動車・モビリティー)

同製品をはじめ、電動モビリティーのラインアップを幅広く展開し、生活やレジャー、ビジネスにおいてラストワンマイル(目的地までの最終区間)の移動手段として訴求する。

UBE三菱など、波板関連製品から撤退 国内需要減で (2023/7/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

宇部興産建材の子会社であるウベスレート販売(同、村上信司社長)は、2024年6月末をもって解散する。9月末に波板製品の製造を停止するほか、24年3月末で波板・関連製品の販売を停止する。...

社内で同製品を設計、開発した。8月にも製品を発送する。

テルモ、ハイブリッド型の胸部大動脈治療用機器投入 (2023/7/5 生活インフラ・医療・くらし2)

1日の保険適用を受けて市場投入し、大動脈治療の国内製品ラインアップを強化する。 ... 同製品はテルモが長年販売してきた実績のあるポリエステル製の人工血管の部分と、大動脈の走行に柔軟...

同製品は、日本の道路交通法に合わせた仕様にした日本専用モデル。

小泉製麻、省樹脂フィルム袋生産 医薬分野開拓 (2023/6/30 素材・建設・環境・エネルギー)

環境配慮で樹脂削減のニーズが高まっており、樹脂使用量が少ない同製品の内製を始めることで、販売拡大につなげる。... 同工場ではブロー成形で製造する樹脂製液体容器「バロンボックスクリーン」も手がける。....

TRINC、部品の異物自動除去 供給装置に後付け (2023/6/29 機械・ロボット・航空機2)

同製品はこれらの問題を解決しつつ除電するため、静電気による不具合も防げる。

同製品を導入し、エアコンの設定温度を2―3度C変えた場合、約30%電気料金の削減が見込めるという。

後付け可能な伝熱フィンは業界初で、配管と同フィンのすき間が少なく、放熱性に優れる。... 同製品を開発した最上インクスは、厚さ0・03ミリ―2ミリメートルの薄板金属加工を得意とする精密プレス加工企業だ...

侵入検知製品の導入後押し 情報処理推進機構(IPA)は産業用制御システムの情報セキュリティー対策を支援する。... このうち侵入検知製品の導入時には、通信や脆弱...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン