電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

994件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

味の素は独自のアミノ酸技術を生かし、生分解性の高い化粧品用マイクロプラスチックビーズの代替品を開発した。... 味の素は独自開発のアミノ酸系香粧品素材「アミホープLL」の知見や技術を活用し、アミホープ...

味の素AGF、社長に竹内秀樹氏 (2021/4/30 総合3)

【味の素AGF】竹内秀樹氏(たけうち・ひでき)84年(昭59)早大法卒、同年味の素入社。... 19年味の素AGF副社長。

味の素、グループ3社の国内R&D集約 川崎に新研究開発棟 (2021/4/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

味の素は川崎事業所(写真)内に新研究開発棟を完成し、既存の研究開発棟改修を完了した。総投資額は約60億円で、味の素、味の素冷凍食品、味の素AGFのグループ3社のR&D拠点を集約...

海洋プラ抑制、日本400社の組織 海外団体と覚書 (2021/4/5 建設・生活・環境・エネルギー)

CLOMAは花王や味の素、三菱ケミカルホールディングスなどが加盟し、業界横断でプラ削減に取り組む。

味の素、生活改善支援 スマホアプリ来月公開 (2021/3/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

味の素は健康課題解決のアドバイスや生活改善を支援するスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「aminoステップ」を4月に公開する。

5団体には経済界が主導する組織も含まれており、グローバル・ダイアログ・オン・シーフード・トレーサビリティーには日本水産や味の素も参画する。

味の素AGF、通販限定ブランド立ち上げ (2021/2/24 建設・生活・環境・エネルギー)

味の素AGFは通信販売限定のブランド「ワークデザインコーヒー=写真」を立ち上げ、24日に発売する。

「事業等のリスク」に関する開示例では、コニカミノルタ、NTTデータ、SOMPOホールディングス(HD)、東京海上HD、J・フロントリテイリング、LIXILグループ(現LIXIL...

きょうの動き (2021/1/29 総合3)

■政治・経済■ ◇閣議 ◇12月の有効求人倍率・労働力調査(8時半、厚労・総務省) ◇1月の消費動向調査(14時、内閣府) ■産業・企業...

味の素AGFが粉末スティック 1本溶かし1ℓ飲料に (2021/1/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

味の素AGFは1リットルの水に溶かすとコーヒーや緑茶が作れる粉末スティック「ザリットル」を2月24日に発売する。

DAIZ、丸紅と資本業務提携 (2021/1/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

DAIZは日鉄物産や兼松、味の素とも資本業務提携している。

味の素、ベースフードと協業 (2021/1/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

味の素は完全栄養の主食を開発、販売するベースフード(東京都目黒区)と協業を始めた。... また、味の素の製品と組み合わせて外食産業へ提案し、販売チャンネルを拡大する。... 味の素の味...

味の素、アイルランドのサプリメント会社を子会社化 (2020/12/29 建設・生活・環境・エネルギー)

味の素はアイルランドのサプリメント製造・販売会社、ニュアルトラを買収し、連結子会社化した。... 味の素の知見をニュアルトラのONS事業に生かすことで、身体への負担が少なく効率のよい栄養摂取ができて、...

本日も東奔西走/中小企業診断士からの応援歌(277) (2020/12/22 中小・ベンチャー・中小政策)

アース製薬、味の素、イオンといった大手消費財メーカーやスーパーなど22社が結集して21年3月にスタートするプロジェクトだ。

味の素、新事業モデル創出でCVC新設 VB投資 (2020/12/21 建設・生活・環境・エネルギー)

味の素は新事業モデルを創出するため、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)を新設した。 ... 味の素は2030年の食と健康の将来像を予測し、これをベースとして完...

株主である味の素の建屋を借りてパイロットプラントの建設コストを抑えた。

味の素、植物肉開発企業に出資 (2020/12/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

味の素は大豆由来の植物肉を開発、販売するDAIZ(熊本市)を支援するため約1億円を投資した。... 支援により、味の素の技術を活用し、両社でさらに植物肉の開発を進めるほか、加工食品メー...

CDP気候変動対策評価、最優秀に日本53社 (2020/12/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

ニコン、リコー、ブリヂストン、第一三共、コニカミノルタ、不二製油ホールディングス(HD)、富士通、アサヒグループHD、アスクル、ベネッセHD、大和ハウス工業、富士電機、J・フロントリテ...

東洋エンジ、味の素から原薬新工場を受注 (2020/12/10 機械・ロボット・航空機2)

東洋エンジニアリングは味の素から、同社東海事業所(三重県四日市市)で計画中の中分子医薬品原薬新工場の建設工事を受注した。

味の素、米で業務用ステビア投入 守田化学と提携 (2020/12/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

味の素は米国で業務用ステビア甘味料「AJISWEET RA」を発売した。... ステビア甘味料の世界市場規模は、5年間で約3倍に拡大しており、味の素ではカナダ、メキシコ、欧州、中南米にも販売地...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン